令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    カテゴリ:国際 > 国際ランキング


    驚きですね。特に日本が1位とは思いませんでした。でも、教育レベルが高い国々がランキング上位に来ているのも頷けますね。

    1 ばーど ★ :2023/05/24(水) 09:32:38.66ID:pLlx9lNm
    香港メディアの香港01は23日、2023年版の平均知能指数(IQ)ランキングの結果を報じた。

    記事は、「IQは知性を判断する指標とされ、点数が高ければ高いほど賢いということになる」とした上で、調査機関World Population Reviewがこのほど発表した平均IQが高い国・地域のランキングを紹介した。

    それによると、1位は日本で106.48ポイントだった。僅差の2位は台湾で106.47ポイント、3位はシンガポールで105.89ポイントだった。以下、4位が香港(105.37ポイント)、5位が中国(104.10ポイント)、6位が韓国(102.35ポイント)、7位がベラルーシ(101.60ポイント)、8位がフィンランド(101.20ポイント)、9位がリヒテンシュタイン(101.07ポイント)、10位がオランダとドイツ(100.74ポイント)だった。

    一方、下位はシエラレオネ(45.07)、リベリア(45.07)、ネパール(42.99)だった。

    同機関は「地域間の平均点に大きな差異があり、IQスコアが地域の人々の教育レベルと資源を反映している」と指摘し、「スコアが低い地域は高い地域に比べて貧しく、発展の程度が低い」と述べた。

    記事は、このランキングに特に注目している国にフィリピンを挙げた。111位のフィリピンは81.64ポイントで世界平均以下となっており、同国の保健省は人々の栄養不良がIQが低い重要な要因だと指摘したほか、教育省も教育の質を検討し改善を図ることを表明したという。(翻訳・編集/北田)

    Record China 2023年5月24日(水) 7時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b914494-s25-c30-d0052.html

    【【国際】世界の平均IQランキング…1位日本 2位台湾 3位シンガポール 4位香港 5位中国 6位韓国】の続きを読む


    「報道の自由度ランキング」で68位という結果を見ると、日本の報道機関は改善の余地があると感じます。何でもかんでも報じるアメリカほどではないかもしれませんが、ネットで調べれば海外でも日本のニュースに触れることができる時代。改善が必要だと思います。

    1 おっさん友の会 ★ :2023/05/14(日) 18:16:35.13ID:x1JG4mVK9
    国際NGO「国境なき記者団」(RSF、本部・パリ)は2023年5月3日(現地時間)、恒例の「報道の自由度ランキング」の23年版を発表した。

    【中略】

    ●引き続き記者クラブ、特定秘密保護法、クロスオーナーシップを問題視
    RSFでは、専門家へのアンケートなどを通じて、180か国・地域の状況を「政治」「経済」「法律」
    「社会文化」「安全」の5つの観点から100点満点で評価。5つの平均値をランキング化している。

    1位は7年連続でノルウェー。2位以降はアイルランド、デンマーク、スウェーデン
    フィンランドと続き、上位を欧州勢が占めた。178位~180位はベトナム
    中国、北朝鮮。ワースト3をアジア勢が占めた。

    日本に関する説明は22年とほとんど変わらず、「安全」の項目に22年12月に
    日本外国特派員協会に爆破と記者の殺害を予告する電話があったことが書き加えられた程度だ。

    総論で
    「議会制民主主義国家である日本は、メディアの自由と多元主義の原則を掲げている。
    しかし、伝統、経済的利益、政治的圧力、男女の不平等などの重圧により
    ジャーナリストが政府に説明責任を果たさせる役割を十分に果たせずにいる」
    と指摘した上で、記者クラブ、特定秘密保護法、キー局と新聞社が互いの株を
    持ち合う「クロスオーナーシップ」の問題を列挙。

    ここ数年の状況を
    「日本政府と企業は日常的に主流メディアの運営に圧力をかけており
    その結果、汚職、セクハラ、健康問題(新型コロナ、放射能)
    公害といった、敏感とみなされかねないテーマで激しい自己検閲が行われている」
    「SNSでは、国粋主義者の集団が、政府を批判したり
    福島原発事故による健康問題など『非愛国的』なテーマを取り上げたりする
    ジャーナリストに対して日常的に嫌がらせを行っている」
    などと説明した。

    続きと【中略】はJ-CASTニュース 2023/05/14 12:00
    https://www.j-cast.com/2023/05/14461212.html?p=all

    【【マスコミ】日本は68位「報道の自由度ランキング」どう見るべきか】の続きを読む


    報道の自由度ランキングは重要な指標ですが、国内での実情や社会的背景も考えなければならないと思います。

    1 ばーど ★ :2023/05/04(木) 09:21:32.16ID:wyuhkVH/
    【ソウル聯合ニュース】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)が3日(現地時間)発表した2023年の世界各国の報道自由度ランキングで、対象180カ国・地域のうち、韓国は47位だった。前年の43位から四つ順位を下げた。

    RSFは各国の報道の自由を取り巻く環境を評価し、自由度を5段階にレベル分けしている。韓国は米国やカナダ、オーストラリア、ドイツ、フランス、イタリア、スペインなどと共に、2番目に自由度が高いグループに入った。

     RSFは韓国を「コミュニケーション技術のフロントランナー」で「言論の自由と多元主義を尊重する自由民主主義国家」と評価する一方、「伝統と企業の利害関係によりメディア関係者が監視者としての役割をしっかり果たせないケースもままある」とした。情報の自由に関する韓国の法律は国際基準に合致しているとしたが、名誉毀損(きそん)による懲役刑に言及し、メディアが報道時に個人名や企業名などを伏せることもあり得ると指摘した。

     北朝鮮は22年と同じく最下位、中国は前年より四つ低い179位だった。

     1位は7年連続でノルウェー。アイルランド、デンマークと続いた。米国は45位、日本は68位だった。

     ウクライナ侵攻を続けるロシアは前年の155位から164位に後退し、ウクライナは106位から79位に大きく順位を上げた。


    (出典 img1.yna.co.kr)


    (出典 img3.yna.co.kr)


    (出典 img2.yna.co.kr)


    聯合ニュース 2023.05.03 15:57
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230503002700882

    【【聯合ニュース】報道の自由度ランキング=韓国47位 日本68位 北朝鮮は最下位】の続きを読む



    人気があるようだ。

    1 お断り ★ :2023/04/26(水) 08:49:50.02ID:96QYccrc9
    動画
    日テレ 2023/4/25【日本のカレー】日本の国民食が海外で人気


    (出典 Youtube)



    日本の国民食「カレー」が海外で人気
    「日本のカレー」が海外で注目されています。「世界の伝統料理ランキング」で「日本のカレー」が1位となり、都内のカレー店には海外から多くの客が訪れています。また、イギリスでは日本の「カツカレー」が人気となっています。

    日本で食べたいものを聞きました。
    アメリカからの観光客
    「ラーメン、スシ…」

    ドバイからの観光客
    「スシとおいしい日本酒」

    イタリアからの観光客
    「麺」
    「ウドン」

    日本人が中華料理だと思っていたラーメンも、今では海外の方は日本のものだと思っています。カレーはインドのものと日本人は思っていますが、海外の方からすると、カレーは日本のものと思っているかもしれません。

    詳細はソース Yahoo!ニュース 日テレ 2023/4/24
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a789422cb856d302050107aedf623a8ce5f03810

    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682445536/

    【【国際】日本のカレーが海外で人気、世界の料理ランキング1位 「日本のカレー」 外国人「日本のカレーがすごく好きで…」 動画あり】の続きを読む


    女性一人旅はやはり安全性が気になります。

    1 すりみ ★ :2023/04/04(火) 19:42:11.36ID:Qz8j3J4g
    |英BBCが各種指標を基準に選定

    【NEWSIS】女性が一人で旅行する場合、最も安全な国はどこだろうか。
    英国BBCは3日(現地時間)、「女性が一人で安全に旅行できる国」として、スロベニア、ルワンダ、アラブ首長国連邦(UAE)、日本、ノルウェーの5カ国を選んだ。韓国はランク外だった。

    BBCは、米ジョージタウン大の女性・平和・安全指数(WPS)や世界経済フォーラム(WEF)の世界男女格差報告書(ジェンダー・ギャップ・リポート)などを基準に安全な国5カ国を選定した。

    《中略》

    日本も選ばれた。日本は世界平和度指数(GPI)による「世界で最も安全な10カ国」にも選ばれている。
    BBCによると、日本は強力犯罪の発生率が低い点が評価されたという。
    また、日本は地下鉄の女性専用車両や女性専用の旅行者宿泊施設が各地にあって女性が安全に旅行できるうえ、1人での食事や1人での活動が文化として浸透しており、「おひとりさま」の旅行客にリピーターが多いという。

    《後略》

    キム・ギョンムン記者

    NEWSIS/朝鮮日報日本語版

    全文はソース元でご覧ください
    朝鮮日報 2023/04/04 19:33
    https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023040480228

    【【旅行】女性の一人旅で安全な国5カ国、韓国はランク外…選ばれたのは】の続きを読む

    このページのトップヘ