令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    カテゴリ: 経済



    (出典 toyokeizai.net)


    消費の落ち込みを回復させないといけないですね。

    1 樽悶 ★ :2020/03/29(日) 23:59:45.61

    安倍首相と麻生財務相は日本経済をどう舵取りするのか(写真:時事通信フォト)

    (出典 amd.c.yimg.jp)


     新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「コロナ・ショック」。その経済損失は、自動車を中心に対米輸出は60%減少、不況はあらゆる産業分野に広がって倒産件数は1万5646件(2008年)にのぼったリーマン・ショック時を超えるとまでいわれている。政権中枢から消費税引き下げ論が出るなか、安倍晋三・首相のかつての経済ブレーンは「引き下げではなくゼロにすべき」と提言する。

     安倍首相は「経済をV字回復させなければならない」と緊急経済対策の取りまとめを指示したが、すでに表明された公共料金の支払い猶予に加え、検討されているのは5万円以上の現金給付、ポイント還元の拡大、中小企業の納税猶予などのメニューだ。

     そうした対策より、与野党から要求が高まっているのが「消費税減税」だ。日本維新の会の柴田巧・参院議員は「消費税率8%に減税」を提案し、国民民主党や共産党などの野党は「5%」を主張、自民党でも若手議員が参加する「日本の未来を考える勉強会」が消費税減税を含む30兆円の景気対策の提言書を政府と自民党執行部に提出した。

     実は、官邸も経済危機回避の切り札として消費税減税を検討しはじめた。安倍首相は3月13日に自民党税制調査会長の甘利明氏を官邸に呼んで協議し、その動きに呼応するように安倍側近の世耕弘成・参院幹事長が「(消費税)減税も選択肢の一つだ」とぶち上げた。官邸関係者が語る。

    「総理は昨年10月に消費税を上げたのはタイミングが悪かったという意識が強い。そこで全品目に軽減税率を適用して消費税8%に戻すことで消費の落ち込みをカバーし、それに給付金や所得税減税などを組み合わせる案などが検討されている。消費税減税を発表すれば買い控えを招くので、できるだけ早く実施するスケジュールになるのではないか」

     否、消費税減税はいいが、この期に及んでは「税率8%」に戻すだけでは全然足りない。

    ■V字回復のシナリオ

    「日本経済をV字回復させるには税率8%でも5%でもなく『「消費税ゼロ』しかない」と断言するのは内閣官房参与として安倍首相のブレーンを務めた藤井聡・京都大学大学院教授(社会工学)だ。

    「感染の拡大が止まり、収束宣言が出されれば、間違いなく世界経済は急速に回復に向かう。しかし、日本だけは消費税10%で実質賃金が下がっているため、いまのままでは回復に乗り遅れてしまう。

     そこで消費税を10%減税(税率0%)すれば、実質賃金が10%上がったのと同じですから、国民は感染の収束宣言と同時に我慢していた消費を思い切って増やし、日本経済は力強く回復に向かうはずです」

     産経新聞特別記者兼編集委員の田村秀男氏もこう言う。

    「いま必要なのは個人消費を促し、企業が生産や設備投資を増やすような対策です。国民にお金を配るだけでは一過性の効果しか生まないが、不況の元凶である消費税の税率を0%にすれば家計は10%分の負担軽減になり、効果は持続する。

     消費税0%というと税収が減ることを心配する人もいるが、それは近視眼的な見方です。税率10%のままでは景気が悪化して消費税も所得税も法人税も税収が減っていく。逆に税率0%にしても消費が増え、景気が上向けば法人税や所得税の税収が増えていきます」

     新型コロナの感染はいずれ収束に向かう。そのとき、期限付きで「消費税ゼロ」になれば、この間我慢していた分と、「税率が戻る前に買っておこう」という駆け込み需要が重なって消費が過熱し、日本経済はV字回復の道を辿るだろう。

     リーマン・ショックの後、世界で最も回復が遅かったのは危機対応に失敗した日本だった。新興国は2年弱、米国は3年弱、欧州は4年弱で経済が回復したが、日本は消費がリーマン前の水準に回復するまでに5年、輸出数量が回復するまでにはなんと10年もかかった。

     その責任を負うべき麻生太郎・財務相は、今回も「消費税を直ちにゼロにする発想はない」と税率0%論を完全否定している。安倍首相がこの人物の言を用いたら、あの失敗を再び繰り返し、国民の犠牲を増やすことになりかねない。

    3/29(日) 7:00配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200329-00000001-moneypost-bus_all


    【【経済】コロナ・ショック、日本経済V字回復の鍵は「消費税ゼロ」しかない】の続きを読む



    (出典 shiro-shita.info)


    新型コロナの影響で第二の就職氷河期がくる可能性がある。そうならないようにしないといけないですね。

    1 みつを ★ :2020/03/30(月) 05:41:25.70

    【第一氷河期「……」】第二の就職氷河期作らず 雇用最優先、経団連が緊急提言―新型コロナ


    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020033000066&g=eco


    第二の就職氷河期作らず 雇用最優先、経団連が緊急提言―新型コロナ
    2020年03月30日05時31分

     経団連は30日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策に関する緊急提言案を固めた。リーマン・ショック時を上回る大規模な対策を検討する政府と足並みをそろえ、雇用の維持に最優先で取り組む姿勢を表明。「第二の就職氷河期世代を作らない」との方針を打ち出す。


     30日にも発表する。雇用をめぐっては、バブル崩壊後の不況期に企業が新卒採用を絞った結果、30代半ばを過ぎても十分な職業経験を積まないまま不安定な生活を送る氷河期世代を生み出した点を反省。企業に採用スケジュールの弾力化などで安定的な人材確保を続けるよう働き掛ける。


    (出典 ito-wataru.com)



    (出典 img-cdn.jaic-college.jp)


    【【第一氷河期「……」】第二の就職氷河期作らず 雇用最優先、経団連が緊急提言―新型コロナ】の続きを読む



    (出典 news.tv-asahi.co.jp)


    社会が変わりつつあります。

    1 1号 ★ :2020/03/24(火) 09:58:37.24 ID:DaZFlR5/9.net

    トヨタ自動車とNTTが、資本提携に踏み切る方針を固めたことが明らかになりました。

    関係者によりますと、両社は、互いに2000億円規模の出資を行って株式を持ち合う方向で最終調整を進めていて、24日にも発表する見通しです。

    自動車業界と通信業界で日本を代表する企業による異例ともいえる関係強化で、5Gの次の世代の通信規格の活用を視野に、世界的に開発が活発になっている最先端の街づくり「スマートシティー」の構想を推進するねらいがあります。

    2020年3月24日 9時49分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/amp/k10012346581000.html

    (出典 www3.nhk.or.jp)



    (出典 www.mlit.go.jp)


    【【速報】トヨタとNTTが資本提携へ 「スマートシティー」構想を推進】の続きを読む



    (出典 amd.c.yimg.jp)


    大損害。

    1 首都圏の虎 ★ :2020/03/17(火) 18:24:06.60

    「おもてなし」をキーワードに招致が決まった2013年以降、東京五輪にかけた総経費は3兆円を超える。

     そればかりではない。東京都オリンピック・パラリンピック準備局によると、2030年までに見込まれる経済効果は約32兆円。年間1.8兆円の効果とすれば、20兆円の経済損失が発生することになるが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、延期どころか「延期」もしくは「中止」というシナリオが現実味を帯びている。

    「政府や小池知事らは、正式に決定するまでは絶対に“中止”の言葉を口に出しません。ただし、国際オリンピック委員会(IOC)と東京都との契約では『大会は2020年中に開催されるべき』となっていて、それを理由に橋本聖子五輪相は、『今年中なら延期できると取れる』と発言しています。永田町では開催は難しいという声が既にあがっていますし、延期・中止を含めた模索が始まっているということでしょう」(政治評論家・有馬晴海氏)

     IOCは5月を最終判断の期限とするが、東京五輪・パラリンピック組織委員会理事の高橋治之氏は3月10日、「今夏の五輪開催が難しくなれば、最も現実的な選択肢は開催を1、2年延期することだ」との見解を示した。すると森喜朗会長は、「とんでもないことを」と発言。高橋理事が森氏に電話で、「ちょっと口が滑った」と謝罪したことも暴露した。

     現実には五輪予選・選考会の中止や延期、開催地変更が相次ぎ、大会開催どころの話ではない。中止となれば、新国立競技場の整備費1569億円や、選手村の987億円など、巨額投資が水泡に帰す。それ以上に、五輪を見据えて建設ラッシュのホテルをはじめ、コロナショックにあえぐ日本経済に与える影響は計り知れない。

    「箱ものの競技施設は今後の利用も可能で、100%無駄とはいえませんが、五輪がなければ作る必要がなかった施設も多い」(前出・有馬氏)

     森氏の強硬姿勢を横目に、組織委員会内部では、「誰がどう中止、または延期を言い出すか」が最大の関心事になっており、誰も責任を負いたくないからか、「いっそIOCやWHOが中止を命令してくれないか」との声まであるという。

     責任者たちに決断のタイムリミットは刻々と迫る──。

    ※週刊ポスト2020年3月27日号

    3/17(火) 16:00配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00000010-pseven-spo

    (出典 lpt.c.yimg.jp)


    ★1 2020/03/17(火) 17:28:20.81
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584433700/


    (出典 blogimg.goo.ne.jp)


    【中止なら経済損失20兆円の東京五輪、誰も責任負いたくない】の続きを読む



    (出典 www3.nhk.or.jp)


    本当にできるのかな?

    1 ばーど ★ :2020/03/17(火) 20:22:18.29

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、自民党が党大会に代わって開いた両院議員総会で、安倍総理大臣は、厳しい状況の経済をV字回復させるため強大な経済政策を大胆に練り上げていく考えを強調しました。

    自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今月予定していた党大会を延期し、代わって17日両院議員総会を開きました。

    この中で、安倍総理大臣は「経済に大きなマグニチュードの悪影響が懸念される。経済における政治の最大の責任は雇用を守ることだ。そのためにも事業の継続を可能にしなければならない。日々の生活に不安を感じている皆様に対し、セーフティーネットを強化しなければならない」と述べました。

    そのうえで「事態の変化を見極めながら、必要かつ十分な経済財政政策を間髪入れずに講じていかなければならない。今こそ自民党が力を発揮して雇用を守り抜き、厳しい状況の経済をV字回復させるため、思い切った強大な経済政策を大胆に練り上げていこうではないか」と強調しました。

    そして、「世界が結束してウイルスに打ち勝った証として、完全な形の東京オリンピック・パラリンピックを開催しよう」と述べました。

    総会では、憲法改正原案の国会発議に向けて環境整備に力を尽くすことや、次の衆議院選挙に向けて態勢を整えることなどを盛り込んだ、ことしの運動方針を採択しました。

    2020年3月17日 20時04分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012336291000.html


    (出典 www3.nhk.or.jp)


    【【安倍首相】経済のV字回復へ 思い切った強大で大胆な政策の考え強調】の続きを読む

    このページのトップヘ