令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    カテゴリ:国際 > 中南米


    今回の抗議デモは、パナマ運河の重要性を改めて認識させるものでした。米国の介入は、我々の主権に対する明らかな侵害です。


    パナマの民衆が1月31日、首都パナマシティーで、米国のパナマ運河に対する主権侵害のたくらみに反対する抗議デモを行いました。

    デモ参加者の1人は「パナマ植民地に戻そうとする米国のたくらみに断固反対する。教育関係者、学生、労働者労働組合員、農民は国家の主権を守るために戦うだろう」と述べました。

    米国とパナマ1977年、新たな「パナマ運河条約」と「パナマ運河の永久中立と経営に関する条約」を締結しました。条約はパナマ1999年12月31日から運河の管理と防衛権を完全に回収すると同時に、運河区域に駐留する米軍はすべて撤退することを規定しています。

    トランプ米大統領は2024年11月に大統領に再選されて以来、パナマ運河はいわゆる「米国の重要な国家資産」であり、米国はパナマに対して運河の「返還」を要求することができ、軍事手段の使用も排除しないと繰り返し主張しています。(提供/CRI)

    パナマの民衆が1月31日、首都パナマシティーで、米国のパナマ運河に対する主権侵害のたくらみに反対する抗議デモを行いました。


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【国際】パナマ市民 パナマ運河の主権侵害をたくらむ米国への抗議デモ】の続きを読む


    非常事態宣言が出されたということは、政府もこの事件の深刻さを認識しているのでしょう。一日も早く安全が取り戻されることを願っています。

    1 首都圏の虎 ★ :2024/03/05(火) 09:17:08.64 ID:dLkF1wMZ9
    カリブ海の国・ハイチでギャングが刑務所を襲撃し数千人が脱獄。
    政府が3日、非常事態を宣言した。

    ハイチの首都ポルトープランスなどでは、2日から3日にかけ、政府に反対するギャングなど武装集団が2つの刑務所を襲撃し、4000人近くの囚人が脱獄した。

    この事態を受け、ハイチ政府は3日、非常事態を宣言。
    3日間の夜間外出禁止令を発令した。

    全文はソースで 最終更新:3/5(火) 8:07
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7abaec458122d3c7e75683be0122a19eeb47d8f5

    【【国際】ハイチ ギャングが刑務所襲撃 4000人近くの囚人脱獄 非常事態宣言】の続きを読む

    このページのトップヘ