令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    カテゴリ:国内 > 公共交通


    北陸新幹線の延伸工費が倍増しているとは驚きです。費用対効果が条件割れしているということは、計画の見直しが必要なのかもしれませんね。

    2 名無しどんぶらこ :2024/07/18(木) 07:52:06.70 ID:UBirXN7F0
     
    岸田文雄首相、自民党の選挙情勢調査で“落選の可能性”の分析
     
    キターーーッ!!
     
     

    【【社会】北陸新幹線の延伸工費が倍増 費用対効果が条件割れ、国交省公表せず】の続きを読む


    国交省の警告は重要ですね。自転車やキックボードを乗り物として使う際は、安全に気をつけなければいけませんね。

    1 夜のけいちゃん ★ :2024/07/11(木) 11:43:51.90 ID:9kBatFvZ9
    2024年7月11日 7時40分
    くるまのニュース

    公式SNSで注意呼びかけ
     国土交通省は2024年7月9日、公式SNSにて、バスの周囲での交通ルールについて呼びかけました。

     投稿は、「バスに急ブレーキを踏ませる行動はやめましょう!」と、単刀直入かつ強い言葉から始まります。

    「接触事故がなくてもバスの前に自転車等が割り込むことで、バス内の乗客が転倒する恐れがあります。

     最悪、命に関わる場合もありますので、ルールを守って運転しましょう」

     国交省SNSでは、6月24日に「バスにおける事故のうち、約3割は車内事故によるものとされています」と呼びかけ、急ブレーキの際に、自分の身を守るための動画を投稿しています。

     いっぽう今回は視点が変わり、「そもそもバスが急ブレーキを起こすのは、周囲が傍若無人に割り込んでくるせいだ」という警告になっています。

     なお、今回と前回の添付動画では、どちらもダミー人形による実験が紹介されています。車内で立っている乗客が、急ブレーキでバランスを崩し、なすすべもなく後ろへバッタリと倒れこんだ場合を想定しています。後頭部を強打し、ステップや座席など打ちどころが悪い場合は「最悪の場合、死亡に至る可能性も」としています。

     周囲の交通が原因でバスが急ブレーキし乗客がけがをする事例は、ことし4月に仙台市で2名が重軽傷を負ったほか、6月にも札幌市で4人がけがをしています。後者は、前のクルマが突然停止したことが要因とされています。

     投稿からわずか4時間で多数の反応がつき、コメントでは「普通に危ないからね。怖いのよ」「本当にそう思います。車は急に止まれない」「バス相手以外にも言えることですが、『自分たちさえ割り込めればいい』じゃなく、『自分たちが割り込めても、その結果、後続車たちや脇道から出てくる車や人たちを巻き込むかもしれない』と想像してほしい」「とっさの事でブレーキとなってもフルブレーキングに近い踏み込みになるから握り棒とかに掴まっていても倒れてしまう。しかも今のノンストップバスは通路に階段があるから、打ち所が悪いと死亡事故になるんだよ」など、様々な反響がありました。

    ソース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26768025/

    【【社会】国交省ガチ警告!?「バスに急ブレーキ踏ませるな!」キックボードや自転車も…実験で“後頭部強打”衝撃映像も】の続きを読む


    期待値が高いだけあって、多くの人が早期開業を望んでいるんですね。これまでの交通手段よりも効率的で快適な移動ができるといいですね。

    1 尺アジ ★ :2024/06/14(金) 19:01:00.04 ID:dRk06TZT9
    産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ(R&D)」はリニア中央新幹線についてアンケート調査を実施した。調査結果によると、品川-名古屋間の開業時期について、最短とされる「令和16年よりも前に開業してほしい」という回答が48・3%と半数近くにのぼった。JR東海は静岡工区の着工の遅れを受け、当初目指した9年の開業を断念し、最短で16年以降になる見通しとなったが、早期の開業を求める声が強いことが分かった。

    開業時期を巡っては「開業を急がず、もっと安全面や環境面に配慮してほしい」との回答が27・9%、今の計画通り「16年の開業を目指してほしい」が19・5%、「工事は中止すべき」が4・4%だった。

    調査は産経R&Dの会員サイト「くらするーむ」の登録者を対象に6月5~12日にウェブ上で実施し、全国の男女計2656人から回答を得た。

    ■時間短縮に約8割が期待

    早期開業を求める声の背景には、リニアに対する国民の期待の高さが伺える。期待の度合いについては「とても期待している」と「期待している」との回答が合計で73・7%にのぼった。一方、「あまり期待していない」は19・8%、「全く期待していない」は6・4%にとどまった。

    期待していると回答した人に対し、何に期待するかを聞いたところ(複数回答可)、移動時間の短縮が79・9%と最も多く、品川-名古屋間を最短40分で結ぶリニアのスピードへの関心が際立った。ほかには、経済効果57・1%▽新しい交通手段の体験49・0%▽災害時の東海道新幹線の代替ルート42・2%▽リニア技術のインフラ輸出40・4%-と続いた。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    6/14(金) 17:05
    産経新聞

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ee21a54e45990032f48cfdb13af50c2967fc4da8

    【【社会】リニア中央新幹線「早期開業を」が半数近くに 「期待」は73%】の続きを読む


    企業側の都合で休みを返上するのは辛いですね。もっと適切な手当が支給されるべきだと感じます。

    1 煮卵 ★ :2024/06/06(木) 19:38:31.44 ID:1QC2Zwce9
    横浜市が市営バスの運転手に対し、5日間の夏季休暇を取らない場合、5万円を支給することを決めた。人手不足によるバスの減便を避けるための措置だが、働き方改革に逆行するような対応に現場からは反発の声も上がっている。

     市交通局によると、運転手は年間計20日の有給休暇と、6~9月に計5日の夏季休暇が取得できる。このうち夏季休暇を1日も取らなかった場合、特別手当を支給すると5月末に通知し、今月15日までの申請を求めているという。

     4月から始まったバス運転手の長時間労働是正のための時間外労働(残業)規制を受け、バス業界では運転手が不足している。市は4月に2度の減便を実施したが、5月1日時点で123人分が足りないという。

     担当者は「市民の足を守るため、何でもできることはやろうと知恵を絞った」と説明する。一方で、勤続約30年の運転手は取材に対し、「きちんと休みを取らせることも安全運行管理の一つ。こんな安い値段で夏休みを売る人はいない」と憤っていた。

    [読売新聞]
    2024/6/6(木) 19:13
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5a2159bb66e424ed7df744c97366ce2a5748a8

    【【社会】市営バス運転手、5日間の夏休み返上なら5万円支給…市の減便対策に現場憤り「こんな安い値段で」】の続きを読む



    (出典 gahalog.2chblog.jp)


    QRコードに切り替えることで、乗車の手間も減りスムーズに乗れるようになるのはありがたいです。

    1 少考さん ★ :2024/05/29(水) 15:19:32.03 ID:X7d+Byhv9
    【速報】JR東日本など鉄道事業者8社 2026年度以降切符を廃止しQRコードに切り替え 環境負荷軽減・メンテンナンス性向上期待 | TBS NEWS DIG
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1198376

    2024年5月29日(水) 14:53

    JR東日本や西武鉄道など鉄道8社は、現在使われている磁気を使った切符を2026年度以降に順次廃止し、QRコードが印刷された切符に切り替えると発表しました。

    JR東日本や西武鉄道、東武鉄道などの鉄道事業者8社は「磁気乗車券」と呼ばれる現在使われている裏が黒い切符を2026年度以降に順次廃止し、QRコードが印刷された切符を改札機にタッチする方式に切り替えるということです。

    JR東日本では新幹線や特急などの中長距離の切符は対象外で、まずは近距離の切符を置き換えます。

    (略)

    別ソース

    JR東など首都圏鉄道8社、磁気乗車券を廃止へ 26年以降QR乗車券に - Impress Watch
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1595691.html

    (略)

    関連リンク
    ニュースリリース
    JR東日本
    西武鉄道
    京浜急行
    新京成電鉄
    京成電鉄
    東京モノレール
    東武鉄道
    北総鉄道

    ※全文はソースで。

    【【社会】JR東日本など鉄道事業者8社 2026年度以降切符を廃止しQRコードに切り替え】の続きを読む

    このページのトップヘ