令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    カテゴリ:国内 > 世論調査・ランキング


    次の米大統領期待 ハリス氏75% トランプ氏16% 毎日新聞世論調査
     11月の米大統領選を巡り、民主党候補のハリス副大統領(59)と共和党候補のトランプ前大統領(78)のどちらに大統領になってほしいと思うかを、24、…
    (出典:毎日新聞)


    日本ではハリス氏が人気があるようです。

    1 ぐれ ★ :2024/08/26(月) 13:32:10.96 ID:Xuy1HKx29
    ※8/25(日) 17:39配信
    毎日新聞

     11月の米大統領選を巡り、民主党候補のハリス副大統領(59)と共和党候補のトランプ前大統領(78)のどちらに大統領になってほしいと思うかを、24、25日実施の毎日新聞世論調査で聞いた。ハリス氏は75%、トランプ氏は16%だった。

     米国内の世論調査では現状、ハリス氏がトランプ氏をわずかにリードしているとされるが、日本ではハリス氏の支持が圧倒的だと言えそうだ。「わからない」は8%だった。

    続きは↓
    http://news.yahoo.co.jp/articles/52571093d28f0526ec9daf0b42ee6a93ad9f5782

    【【毎日新聞世論調査】次の米大統領期待 ハリス氏75% トランプ氏16%】の続きを読む


    若者がステーキ離れするって言っても、それだけで全員がステーキが嫌いってわけじゃないと思う。好みや考え方は人それぞれだからね

    1 夜のけいちゃん ★ :2024/08/19(月) 17:26:07.74 ID:WAOtqrm99
    2024年8月19日 11時30分
    集英社オンライン

    昭和の時代、ごちそうといえば「ステーキ」だった。いいことがあった日には「ビフテキ」を食べる人も多かった。しかし、SNSには、「ステーキ食べたら胸焼けする」「ステーキは硬いから苦手」という若者の投稿が数多くある。令和世代の間では「ステーキ離れ」が進んでいるのだろうか? 彼らにとっての「ごちそう」とは? 新宿駅周辺で若者100人を対象に街頭アンケートしてみた。

    ステーキ苦手派の意見は?
    いま、健康のためにステーキを食べるお年寄りが増えている。肉はたんぱく質が豊富なため、老化防止に役立ち、「たくさん食べる人ほど長生きする」と唱える専門家もいる。

    2021年に99歳で亡くなった瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)さんも、3日に1度ステーキを食べるくらい肉が好きだったことで有名だ。

    都内の某ステーキ料理店には、50~70代の男女が連日多数訪れているが、若者の姿はあまり見かけない。若者の間で「ステーキ離れ」が進んでいるのだろうか? 

    そこで今回、新宿駅周辺で令和世代の若者100人を対象に街頭アンケートしてみた。まずは、「ステーキをよく食べる派」の意見を紹介しよう。

    「僕は筋トレをしているので、タンパク質をたくさん摂取したいから、ステーキは意識的によく食べています。でも、学生でお金がないからファミレスとかチェーン店でしか食べないですね」(22歳 男性 大学生 実家暮らし)

    「ステーキは大好物です。僕の中には『ステーキ=老若男女みんなから好かれる食べ物』というイメージがあるので、ステーキが好きじゃない若者が多いというのを聞いて驚きました。ハンバーグとか焼肉よりも、ステーキの方が食べ応えがあって好きですね」(18歳 男性 フリーター 一人暮らし)

    「仕事がうまくいった日に自分へのご褒美でステーキをよく食べます。行きつけのステーキ屋さんがあって、値段は1人3~4000円くらいするのですが、特別感があるしめっちゃおいしいです」(25歳 男性 営業 一人暮らし)

    一方で、「ステーキをあまり食べない派」の意見はどうだろうか?

    「いっぱい噛まないといけないから疲れるし、食べたくないです。ステーキ屋さんへ行っても、いつもハンバーグを注文します」(21歳 女性 大学生 一人暮らし)

    「脂っこくて胃がもたれるから食べたくないですね。高い割においしいと思わないです。どうせ高いお金を払うなら、スイーツとかアフタヌーンティーを食べたいです」(22歳 女性 社会人 一人暮らし)

    「脂っこくて不健康なイメージがあるし、硬くて食べづらいから好きじゃないです。肉を食べるならヘルシーな鶏肉がいいです」(23歳 男性 フリーター 一人暮らし)

    街頭アンケートの結果、100人中57人が「ステーキをよく食べる」と答え、なんと43人もの人が「あまり食べない」と答えた。

    かつて、ステーキは誰もが憧れる高価なごちそうであったが、令和世代の間でそうとも言い切れないようだ。

    食事自体に興味がない若者も…
    では、令和世代の若者たちにとっての「ごちそう」とはなにか?若者100人を対象に街頭アンケートした結果は以下のとおりだ。

    令和世代の若者100人に聞いた「あなたにとってごちそうといえば?」」

    1位 寿司
    2位 焼肉
    3位 ラーメン
    4位 ハンバーグ
    5位 オムライス

    ここでは定番の寿司、焼肉と答えた人が圧倒的に多い結果となった。

    長文につきあとはソースで
    ソース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27014828/

    【【社会】「噛むのが疲れる」「高い割においしくない!」若者の“ステーキ離れ”は本当? Z世代100人に聞いた「ごちそう」3位には衝撃】の続きを読む


    中高生の6割以上「将来、結婚したい」 一方で…女子中学生の3人に1人「子どもはほしくない」と回答
    …ころ、中学生、高校生いずれも6割以上が「結婚したい」と回答しました。その一方で、女子中学生の3人に1人が「将来、子どもはほしいと思わない」と回答したそうです。
    (出典:まいどなニュース)


    中高生の6割以上が結婚したいという意識があるのは嬉しいですね。ただ、子どもが欲しくないという人もいるのは、社会の変化も反映されているのかもしれませんね。

    1 少考さん ★ :2024/08/18(日) 19:30:11.67 ID:BOkmOxT99
    ※調査期日:6月11~18日

    中高生の6割以上「将来、結婚したい」 一方で…女子中学生の3人に1人「子どもはほしくない」と回答(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8b009472d1b4ecb69a7c9bbbc342aa150a23bf95

    8/18(日) 19:02配信

    中高生のみなさんは、将来のライフイベントについてどのような意識を持っているのでしょうか。ソニー生命保険株式会社(東京都千代田区)が「第4回 中高生が思い描く将来についての意識調査」のなかで聞いたところ、中学生、高校生いずれも6割以上が「結婚したい」と回答しました。その一方で、女子中学生の3人に1人が「将来、子どもはほしいと思わない」と回答したそうです。

    【グラフ】中高生に聞いた…「将来、子どもがほしいですか」(調査結果を見る)
    https://maidonanews.jp/article/15388060?p=28745671&ro=15388060&ri=0

    調査は、全国の中学生・高校生1000人(中学生200人/高校生800人)を対象として、2024年6月にインターネットで実施されました。

    まず、結婚について、「将来、結婚したい」と「ずっと独身でいたい」のどちらにあてはまるかを聞いたところ、中学生、高校生ともに「将来、結婚したい」(中学生61.5%、高校生65.3%)が多数派となりました。

    一方、「ずっと独身でいたい」と答えた割合を男女・学校別にみると、中学生、高校生いずれも男子より女子のほうが高く、中学生では男子の9.0%に対して女子は24.0%と、15.0ポイントの差がみられました。

    また、子どもをもつことについて、「将来、子どもがほしい」と「将来、子どもがほしいと思わない」のどちらにあてはまるかを聞いたところ、(略)

    ※全文はソースで。


    ※関連スレ
    【中高生がイメージする将来】中学生・高校生の約7割が「10年後の日本が不安」 [牛乳トースト★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723798718/

    【【社会】中高生の6割以上「将来、結婚したい」 一方で…女子中学生の3人に1人「子どもはほしくない」】の続きを読む


    確かに、確実に節約に役立つ食材ですね。1位に輝いた食材は何だったのでしょうか?気になります!

    1 Gecko ★ :2024/08/18(日) 11:38:27.13 ID:f3txCoRD9
    食材の高騰が進み、「なるべく食費を節約したい」と思っている人も多いのではないでしょうか。レビュー(名古屋市)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」は、全国の男女100人を対象にインターネット上で「節約したい時に役立つ食材」についてアンケートを実施し、その結果を発表しました。

    ランキング形式でご紹介します。早速みていきましょう。TOP6は?

    6位 春雨
    4位 きのこ類
    4位 こんにゃく
    3位 卵

    3位にランクインしたのは卵。

    「卵があればいろんな料理に使うことができる」「栄養価が高くて保存も効いてどの調味料でも食べやすい」「料理での使い勝手も良い」などの声が寄せられました。

    2位 豆腐 

    2位には豆腐がランクイン。「タンパク質が摂れて栄養価が高い」「ヘルシーでもあり優秀な食材」「調理の工夫をすればバリエーションも増えて色々な味付けで味わえます」などの声が上がりました。

    1位 もやし

    1位に選ばれたのは、もやしでした。「コスパがとてもよくて調理法方も幅広く、どんな食材と合わせても美味しい」「味があまりないのでどんな料理にも使える」「シャキシャキ感もあるのでかさましにもなる」といった声が寄せられました。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/18e2448cc47f267960c1a5da3649fb8552798aec

    【【社会】節約に役立つ“食材”ランキング「豆腐」と「卵」を抑えた1位は納得の食材だった】の続きを読む


    台湾の鉄道は本当に便利で、観光地へのアクセスも良くて助かります。日本人旅行者にとっては、移動のストレスが少ないのが魅力的ですね。

    1 @仮面ウニダー ★ :2024/08/17(土) 07:10:08.65 ID:WsF6KJBC

    (出典 imgcdn.cna.com.tw)

    新北市の九?(Klook提供)

    (台北中央社)旅行予約サイト「Klook」が実施した日本人に人気の海外旅行先に関する調査で、台湾が2位になった。
    日本から飛行機で約3時間と近い上に治安が良く、鉄道の便利さなどが好まれたとしている。

    調査は7月に実施。約4千人から回答を得た。1位は韓国で、3位はタイ、4位はベトナムだった。

    Klookは15日、報道資料を発表し、宿泊費5千台湾元(約2万3千円)分を抽選で補助する交通部観光署(観光庁)とのキャンペーンが
    訪台旅行者を引き付ける要因になっていると分析。同キャンペーンを利用した宿泊施設の予約は3月から5カ月足らずで1万件を超えたとし、
    アクティビティーの費用や交通費などを含めると、2~2.5倍の経済効果があったとしている。

    同キャンペーンを利用した予約は日本や韓国からが大半を占めているとしながらも、
    東南アジア市場では6月中旬にキャンペーンが開始されたばかりで、今後はさらなる成長が望めるとした。

    また外国人旅行者が予約した宿泊施設は台北と南部・高雄が多く、中部・台中や南部・台南も人気があるという。

    (汪淑芬/編集:齊藤啓介)
    2024/08/16 18:39
    https://japan.focustaiwan.tw/travel/202408160008

    【【台湾】 日本人に人気の海外旅行先 台湾が2位に 背景に治安の良さや鉄道の便利さ】の続きを読む

    このページのトップヘ