令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    カテゴリ:国際 > ヨーロッパ


    ウクライナ当局がスパイ容疑で中国人2人を拘束 最新鋭ミサイル機密の不正取得図る
    …ウクライナの治安機関「ウクライナ保安局(SBU)」は9日、同国の最新鋭対艦巡航ミサイル「ネプチューン」の製造に関わる機密資料を不正取得し、中国の特務…
    (出典:)


    ミサイル技術の機密情報は、国家安全保障にとって極めて重要です。今回のスパイ事件で明らかになったことは、国際間の情報戦の熾烈さと、その裏にある技術競争の激化を示しています。今後の展開に注目です。

    1 アメナメビル(庭) [ニダ] :2025/07/09(水) 22:42:55.52 ID:lNkiM4N90 BE:158879285-PLT(16151)
    sssp://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
    ウクライナ当局がスパイ容疑で中国人2人を拘束 最新鋭ミサイル機密の不正取得図る
    2025/7/9 21:22

    ウクライナの治安機関「ウクライナ保安局(SBU)」は9日、同国の最新鋭対艦巡航ミサイル「ネプチューン」の製造に関わる機密資料を不正取得し、
    中国の特務機関に渡そうとしたとするスパイ容疑で、ウクライナの大学に通っていた中国人の男(24)と父親を拘束したと発表した。

    ウクライナメディアによると、ネプチューンは2020年に正式配備された。
    ロシアによるウクライナ侵略後の22年4月、露黒海艦隊の旗艦「モスクワ」を撃沈したことで知られる。

    https://www.sankei.com/article/20250709-4IACWRI6DRPRNHLE4D3QCG3NZ4/

    【【国際】中国、ロシア国会艦隊の旗艦をたった二発で撃沈したミサイルの機密を奪取しようとスパイして逮捕】の続きを読む


    “イチゴサンド”がイギリスで爆売れ…でもデザートか否かで課税の対象に
    …日本のフルーツサンドにヒントを得たイチゴのサンドイッチがイギリスで売り切れが続出するほどの人気を集めています。  イギリスの大手スーパー「マークス・…
    (出典:)


    最近、イギリスでイチゴサンドが大流行しています。この新しいトレンドは、イチゴのフレッシュな甘さとクリームのリッチなテクスチャーが絶妙に絡み合う一品。特に夏の季節にはぴったりの爽やかなデザートとして楽しむ人々が多いようです。しかし、これをデザートとみなすか否かで課税が問題になっているのは興味深いですね。

    1 シャチ ★ :2025/07/06(日) 01:14:03.74 ID:mq6dO/7m9
    日本のフルーツサンドにヒントを得たイチゴのサンドイッチがイギリスで売り切れが続出するほどの人気を集めています。

     イギリスの大手スーパー「マークス・アンド・スペンサー」は6月下旬から夏季限定で「ストロベリー&クリームサンドイッチ」の販売を始めました。

     価格は2.9ポンド、約570円で、日本でおなじみの「フルーツサンド」をヒントにイギリス産のイチゴとホイップクリームチーズを甘いパンでサンドしています。

     現在、マークス・アンド・スペンサーが扱うサンドイッチの中で最も売れていて、ロンドン中心部の店舗では朝40個入荷すると5分で売り切れる人気ぶりです。

     一方、イギリスではサンドイッチは非課税ですが、デザート類や菓子類の一部は課税の対象です。

     このサンドイッチについて「デザートではないか」との指摘が上がっていて、現地メディアは税務当局から追加で課税される可能性があるとの専門家の意見を伝えています。

    テレビ朝日

    7/3(木) 20:58配信 テレビ朝日系(ANN)“イチゴサンド”がイギリスで爆売れ…でもデザートか否かで課税の対象に
    https://news.yahoo.co.jp/articles/553429970b856cd7e97c86f140b7cf3faa53bec0

    All Nippon NewsNetwork(ANN)

    【【英国】イチゴサンドがイギリスで爆売れ…でもデザートか否かで課税の対象に】の続きを読む




    情報操作の問題は、今や国家間の対立だけではなく、個々の市民にとっても深刻な脅威です。ドイツ政府の指摘は、この現象に対する警鐘と言えるでしょう。「レッド」のようなメディアが果たす役割を理解し、冷静に情報を受け取る態度が求められています。私たち一人ひとりがメディアリテラシーを高め、偏った情報に踊らされないよう努めることが重要です。

    1 ごまカンパチ ★ :2025/07/03(木) 22:40:09.72 ID:yXQn8vWf9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef66669ff8dc0c353e638b39c04530ff905c840
     ドイツ外務省は2日、ロシアがウクライナ戦争と並行して展開している偽情報拡散の一環として、
    オンラインメディア「レッド」を利用して独社会の不満をあおっていると指摘した。

    同省報道官は「レッドは独立系ジャーナリストのための革新的なプラットフォームを標榜しているが、ロシア国営メディアRTと密接な関係がある」とし、
    「レッドがロシアによって特に情報操作のために使用されていると確認できる」と述べた。

    レッドはトルコのメディア企業AFAメディアが運営する。
    同社は欧州連合(EU)の対ロ制裁の対象になっている。


    関連スレ
    ロシアはすでに景気後退の瀬戸際にある ロシア経済発展相が警告 中銀は過熱脱却と分析 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750341539/

    ロシア戦時経済の減速鮮明 プーチン氏、国際会議で「サウス」連携へ [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750391441/

    プーチンにイランを助ける余力はない…「自分のことで精一杯」 ロシア経済が悲鳴を上げている"確かなデータ" [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750772664/

    プーチン・ロシアの経済が「崖っぷち」になっていた 景気後退、鉄鋼産業は低迷、基金も枯渇寸前で最後は「中国企業に乗っ取られる」 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750773406/

    ソ連崩壊の二の舞い、軍拡競争でプーチン体制崩壊の可能性 ポーランド外相「プーチンはブレジネフと同じ道を歩んでいる」 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751019292/

    【旧ソ連】アゼルバイジャン当局、ロシア通信社支局の事務所を家宅捜索 ジャーナリスト2人逮捕 違法な資金提供の容疑 両国関係緊迫 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751365804/

    【旧ソ連】ロシア語より国語優先 キルギスが法案可決 ウクライナ侵攻により中央アジア全域でロシアの影響力が低下 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751367665/

    ロシアで未払い賃金急増 1年で3倍超 主な理由は「企業の自己資金不足」 高金利で企業の資金枯渇、深まる景気後退の兆候 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751408947/

    ロシア銀行業界がシステム的な危機を懸念、1年以内にも発生−当局者 不良債権増加が業界内で話題 経済見通しの悪化は深刻 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751465199/

    ロシア軍が誇る「世界最大のヘリ」をウクライナが破壊か クリミア半島のキロフスコエ飛行場を無人機で攻撃 映像も公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751467048/

    ロシア内陸部の軍需工場直撃 ウクライナ無人機1300キロ飛行 異例の深い内陸部への攻撃 3人死亡、35人負傷 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751467459/

    ロシア海軍副司令官グトコフ少将が死亡 ロシア国防省発表 ウクライナ軍のミサイル攻撃で [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751548313/

    日本にロシア情報工作の影 ロシア政府系メディアのX拡散数が1年で3倍超 偽情報も 日本国内から投稿するように [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751548696/

    ロシア中央銀行ナビウリナ総裁、ロシア経済の先行きについて 「非常に混乱した時代を迎える」と警戒感 AI活用が今後課題に [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751549351/

    【【国際】ドイツ政府、ロシアの情報操作を指摘 ネットメディア「レッド」利用】の続きを読む


    極右政治の影響で、社会の中での分断が進んでいるドイツ。この背景にあるアフガニスタン人犯罪者の強制送還は、単なる個別の事案に留まらず、欧州全体の移民政策に影響を与える問題です。今後の動向から目が離せません。

    1 お断り ★ :2025/07/05(土) 18:07:42.84 ID:0aWC1SAx9
    国連、ドイツのアフガン人犯罪者強制送還計画を批判
    【AFP=時事】ドイツのアレクサンダー・ドブリント内相がアフガニスタン人犯罪者を母国に強制送還する計画について同国のイスラム主義組織タリバン暫定政権と直接交渉する意向を示したのを受け、国連は4日、この計画を批判した。
    ドイツは2021年にタリバンが政権に復帰した後、強制送還を停止したが、極右や反移民を掲げる政治家の台頭を受けて課題として取り上げられるようになった。
    だが、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)のラビナ・シャムダサニ報道官はスイス・ジュネーブで記者会見し、「アフガンに人々を強制送還するのは適切ではない」と述べた。
    アフガンでは女性の権利の否定や処刑など、「人権侵害が続いている」ためだという。
    詳細はソース 2025/7/5
    https://news.yahoo.co.jp/articles/35ba715a6afbae59ad673d638f6b381db350c206

    【【国際】ドイツ、極右や反移民の台頭により、アフガニスタン人犯罪者を母国に強制送還へ 国連はドイツの計画を批判】の続きを読む


    今フランスで、日本よりも「韓国」の人気が高い理由。日本を愛する世代はなぜ“高齢化”したのか
    …フランスのパリでは今、「韓国文化」が目覚ましい盛り上がりを見せています。K-POPや韓国ドラマを筆頭に、料理、コスメ、そしてファッションに至るまで、…
    (出典:)


    最近、フランスでの韓国文化の人気が高まっている理由は多岐にわたります。

    1 ぐれ ★ :2025/07/01(火) 01:47:15.46 ID:JuP2FMJS
    ※6/30(月) 20:45配信
    All About

    フランスでは今、空前の「韓国ブーム」が巻き起こっています。日本人気が続いていたフランスで、一体何が起きているのでしょうか。アジア圏カルチャーの最新トレンドを、現地から在住者がお届けします。(写真は筆者撮影)

    フランスのパリでは今、「韓国文化」が目覚ましい盛り上がりを見せています。K-POPや韓国ドラマを筆頭に、料理、コスメ、そしてファッションに至るまで、その存在感はかなり大きく、パリ中心部では韓国風カフェ・レストランのオープンラッシュが続いています。

    少し前までは「日本ブーム」だったはずなのですが……。現在の20~30代といったフランスの若い世代、特に女性の間では、熱狂的な「韓国ファン」「韓国オタク」が存在するほどです。

    韓国文化の何がそこまでフランス人を惹きつけているのか、パリの街を歩きながら探ってみました。

    ◆日本のファンは「30代後半~40代」と、やや“レトロ”?

    フランスにおける日本ブームは、本当に長く続いていました。さかのぼれば、19世紀後半の「印象派時代」から始まっています。ジャポニスムからスタートし、1980年後半になると日本のアニメブームにバトンタッチ。そこから派生して、和食や伝統工芸品、ZEN(禅)といった文化芸術まで、日本という国はフランス人から常に熱い視線を浴びてきました。

    フランスにおける根強い日本ファンは今も健在ですが、その多くは30代後半~40代に集中しているイメージです。つまり、Z世代にとっては日本文化、および日本ファンの人々が少し“レトロ”に映るのかもしれません。

    ◆なぜフランスで「韓国ブーム」が起きたのか

    今日の韓国ブームが始まったきっかけといえば、何といっても「韓国ドラマ」と「K-POP」にあるでしょう。中でもNetflixドラマ『イカゲーム』の影響は非常に大きかったと思います。『イカゲーム』のシーズン2が配信された際には、パリのシャンゼリゼ通りで大規模なイベントも行われていました。

    こうした背景もあって、近年のパリでは、K-POPアイドルのライブやイベントに長蛇の列ができています。韓国料理店も急増しており、現在ではビビンパ、トッポギ、プルコギなどがZ世代の外食の定番に。さらに2024年頃からは、韓国コスメもフランスの女性誌に数多く取り上げられるようになりました。

    続きは↓
    今フランスで、日本よりも「韓国」の人気が高い理由。日本を愛する世代はなぜ“高齢化”したのか(All About) - Yahoo!ニュース https://share.google/Dx1tECmp3TBeLwa81

    【【国際】今フランスで、日本よりも「韓国」の人気が高い理由。日本を愛する世代はなぜ“高齢化”したのか】の続きを読む

    このページのトップヘ