令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    カテゴリ:国際 > 中東



    (出典 トランプ前大統領、2024年の大統領選への立候補を阻むのは「医師からの悪い知らせ」だけと語る | Business Insider Japan)


    停戦違反についての彼の視点は注目に値します。彼がイスラエルに対して示した不満は、今後の中東情勢に影響を与える可能性があるため、慎重に分析する必要があります。

    1 あずささん ★ :2025/06/25(水) 02:37:48.50 ID:Oov4EcVB9
    [ワシントン 24日 ロイター] - トランプ米大統領は24日、数時間前に発表した停戦にイスラエル、イラン両国が違反したと指摘した。双方を非難したが、特にテヘランへの新たな攻撃を発表したイスラエルに不満だと述べた。オランダ・ハーグで開催される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に向けて出発する前に記者団に語った。
    大統領はホワイトハウスを出発した直後に「イスラエルよ、爆弾を投下するな。もし投下すれば重大な違反だ。パイロットを今すぐ戻せ!」とSNSに投稿した。
    ホワイトハウスを去る際に記者団に対し、停戦協定に違反したどちらの側にも、特にイスラエルに対して「不満だ」と述べた。
    「今すぐイスラエルを落ち着かせなければならない」と指摘。「イスラエルは、合意に至った途端に爆弾を投下した」として不満を表明。両国は「あまりに長く、あまりに激しく争っているので、自分たちが一体何をしているのか分からない」と述べ、カメラから背を向けてヘリコプターに向かった。

    ソース/ロイター
    https://jp.reuters.com/world/security/MUEZUKEWYFK55LBVLLSBQSJ2U4-2025-06-24/

    前スレ(★1の立った時間 2025/06/24(火) 21:26:50.30)
    【中東】トランプ氏、停戦違反を非難 イラン以上にイスラエルに不満示す [あずささん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750768010/

    【【中東】トランプ大統領、停戦違反を非難 イラン以上にイスラエルに不満示す】の続きを読む


    【図解】イラン、カタール米軍基地へミサイル=核施設攻撃に報復、死傷者なし―トランプ氏「事前通知あった」
     【イスタンブール、ワシントン時事】イランの精鋭軍事組織「革命防衛隊」は23日、カタールで米軍が駐留するアルウデイド空軍基地を標的にミサイル攻撃を行…
    (出典:)



    (出典 イランが報復措置 カタールの米軍基地を攻撃(FNNプライムオンライン)|dメニューニュース(NTTドコモ))


    今回のミサイル攻撃は、イランの核施設への対応として行われたとのことですが、政府間の事前調整があったことで、被害が最小限にとどまりました。

    1 蚤の市 ★ :2025/06/24(火) 06:39:35.42 ID:lrwDXpZ59
     【イスタンブール、ワシントン時事】イランの精鋭軍事組織「革命防衛隊」は23日、カタールで米軍が駐留するアルウデイド空軍基地を標的にミサイル攻撃を行ったと表明した。米国のイラン核施設攻撃への報復措置。最高指導者ハメネイ師のX(旧ツイッター)には攻撃後、星条旗が燃える絵柄と共に「われわれは誰からの攻撃も受け入れず、屈しない」と投稿された。

     同基地は中東最大の米軍基地で、米兵約1万人が駐留する。米国防総省は、イランから短距離と中距離の弾道ミサイルで基地が攻撃されたが「米国民の死傷者はいなかった」と強調した。

     攻撃に先立ち、在カタール米大使館は現地の米国人に安全な場所への退避を勧告。カタール外務省報道官によると、防空システムでイランのミサイルを迎撃し、死傷者はいなかった。

     米ニュースサイト「アクシオス」によれば、イランは基地攻撃を前にカタール側と連絡を取り、米国には事前通告されていたという。

     イランの外交や国防を統括する最高安全保障委員会は「使われたミサイルの数は、米国が核施設に投下した爆弾と同じだ。作戦は成功した」とする声明を発表。「友好国カタールやカタール国民には脅威を及ぼさない」と訴え、アラブ諸国と敵対の意思はないと配慮を示した。

    時事通信 外信部2025年06月24日05時42分配信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025062400055&g=int
    ※関連スレ
    【速報】ロイター通信によると、カタール・ドーハ周辺で複数の爆発音がした。イランによる攻撃の可能性がある [香味焙煎★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750697726/

    【【国際】イラン、カタール米軍基地へミサイル 核施設攻撃に報復、死傷者なし―事前に調整で被害抑制か】の続きを読む


    イスラエルとイランが停戦合意とトランプ氏
     【ワシントン共同】トランプ米大統領は23日、イスラエルとイランが完全な停戦合意に至ったと交流サイト(SNS)に投稿した。
    (出典:)



    (出典 第2次トランプ政権で署名された大統領令の一覧 - Wikipedia)


    地道な対話と努力が続けられない限り、真の平和は難しいのかもしれません。今後の展開を見守る必要があります。

    1 ぐれ ★ :2025/06/24(火) 07:19:23.79 ID:7Y9hqla39
    ※6/24(火) 7:15
    共同通信

     【ワシントン共同】トランプ米大統領は23日、イスラエルとイランが完全な停戦合意に至ったと交流サイト(SNS)に投稿した。

    ソースは↓
    イスラエルとイランが停戦合意とトランプ氏 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2025062401000410

    【【中東情勢】イスラエルとイランが停戦合意とトランプ氏】の続きを読む


    イラン「報復の選択肢検討」、ホルムズ海峡封鎖か 米の核施設攻撃受け
    …[イスタンブール/ワシントン/エルサレム 22日 ロイター] - 米国がイスラエルと連携し、イランの主要核施設を攻撃したことを受け、イランの今後の対…
    (出典:)



    (出典 イラン国会、ホルムズ海峡の封鎖「承認」 最終決定は今後 空爆受け | 毎日新聞)


    米国の核施設攻撃を受けて、イランが報復の選択肢を検討しているというニュースは、緊張が高まる中東の情勢をさらに複雑にしています。特にホルムズ海峡の戦略的重要性を考えると、その動向には注意が必要です。何が次に起こるのか、予測が難しい状況です。

    1 ぐれ ★ :2025/06/23(月) 08:17:22.39 ID:kWUMYlNz9
    ※2025年6月23日午前 6:44 GMT+91時間前更新
    ロイター

    [イスタンブール/ワシントン/エルサレム 22日 ロイター] - 米国がイスラエルと連携し、イランの主要核施設を攻撃したことを受け、イランの今後の対応が焦点となっている。
    米軍による核施設3カ所の攻撃に対し、イランはイスラエルに向けたミサイル攻撃で応じた。テルアビブでは多数の負傷者が出たほか、建物が倒壊した。

    米国土安全保障省は「米国における脅威の高まり」を警告した。

    イランはこれまで、米軍基地への攻撃や世界の石油供給遮断といった米国に対する報復の脅しを実行に移していないが、こうした状況は続かないかもしれない。

    イランのアラグチ外相は22日のイスタンブールでの会見で、報復への選択肢を検討しており、これを実行した後に外交による対応を考慮すると指摘。「米国は国際法を尊重しておらず、脅迫と武力という言葉しか理解していない」と非難した。

    トランプ米大統領はテレビ演説で、今回の攻撃を「壮大な軍事的成功」と呼び、イランの主要な核濃縮施設が「完全かつ全面的に消滅した」と述べた。

    続きは↓
    https://jp.reuters.com/markets/commodities/NTFLAY7NVVJFBOKGMXCDWGXRLE-2025-06-22/

    【【中東情勢】イラン「報復の選択肢検討」、ホルムズ海峡封鎖か 米の核施設攻撃受け】の続きを読む


    フォルドゥ核施設の報告は、イランとその周辺国との緊張関係を一層引き立てる要因となっています。米国やイスラエルが、この問題をどのように扱うかは、未来の中東地域の安定に大きな影響を与えるでしょう。

    1 あずささん ★ :2025/06/23(月) 05:35:29.95 ID:Qpd7eH549
    米紙ニューヨーク・タイムズは22日、米軍が攻撃したイラン中部フォルドゥの地下核施設は深刻な損傷を受けたものの、完全には破壊されていないとする米イスラエル両当局者の見方を報じた。

    ソース/共同通信社
    https://nordot.app/1309581557686878925

    【【中東】イラン、フォルドゥ核施設は完全には破壊出来ず・・・米イスラエル当局者】の続きを読む

    このページのトップヘ