令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    カテゴリ:政治 > 大臣


    頑張って、統一教会を解散させてほしいですね。

    1 ばーど ★ :2022/12/09(金) 16:27:11.98ID:clWToxg+
    「私の個人的な認識は、カルトに該当するというものだった」。河野太郎消費者担当相は9日の参院消費者問題特別委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は、反社会的な宗教団体などを指す「カルト」に当たるとの認識を示した。

    旧統一教会について、政府は「社会的に問題がある団体」(岸田文雄首相)との説明にとどめている。河野氏は「献金など多くの問題が続いている。政治の責任をしっかり受け止め、反省しなければならない」と強調した。

    2022年12月09日14時47分 時事通信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120900681&g=pol

    【【統一教会】旧統一教会「カルトに該当」 河野担当相】の続きを読む


    去年の東京オリンピックでの批判や汚職などがあったので、支持が得られないのでは、ないかと思います。

    1 Stargazer ★ :2022/12/02(金) 13:00:11.06ID:fXrxiohP9
    東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会に関連する入札の談合事件をめぐり、松野官房長官は、2030年冬の大会の札幌市への招致実現には国民の支持を得ることが重要だとして、今後の動向を見守っていく考えを示しました。

    東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会の会長を務めた自民党の橋本聖子元担当大臣は、1日、今回の談合事件を受けて、2030年冬の大会の札幌市への招致は非常に厳しい状況にあるという認識を示しました。

    これに関連して、松野官房長官は閣議のあとの記者会見で、入札での不正行為が事実で、組織委員会のガバナンス体制に起因する問題があると考えられる場合には、大規模な国際大会の運営の透明化などを図るため、11月に文部科学省に設置したプロジェクトチームで対応を検討していく考えを示しました。

    そのうえで、札幌市への大会招致について、政府のスタンスを記者団から問われ、「札幌市とJOC=日本オリンピック委員会は今後、プロジェクトチームが取りまとめる指針を参考にしながら機運醸成に努め、札幌市民をはじめ、国民の支持を得ていくことが大切だ。国としては招致活動を見守っていきたい」と述べました。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221202/k10013910751000.html

    【【松野官房長官】「札幌への五輪招致実現には国民の支持が重要」】の続きを読む



    大臣は総理に辞表を提出した。岸田内閣はどうなるのかな?

    【【速報】辞表提出の寺田総務大臣】の続きを読む


    滅茶苦茶だ。

    1 菊姫いりぐち ★ :2022/10/02(日) 09:35:37.60ID:HdSSQ9yJ9
    (デイリー新潮)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/16312263a493cc329fd680b3f27f297b834e4f18
    https://www.dailyshincho.jp/article/2022/10010556/?all=1

    外務省担当記者が言う。
    「安倍さんが亡くなった直後、台湾の頼清徳副総統が日本へ弔問に訪れています。その際、中国外務省が日本に抗議を入れており、今回の国葬では林さんとその周辺から“中国へ配慮するように”と指示が出ていたのです。実際、外務省は台湾に蔡英文総統と副総統の参列を控えるよう何度も伝えています」

    それが功を奏したのか、今回の国葬では台湾から元立法院長が2人、元行政院長1人が来日。現職政治家を避け、日本側に配慮した人選が行われた。しかし、以前から親中派として知られる林氏はさらなる「台湾排除」に動く。
    「国葬当日に迎賓館で、岸田総理と参列国首脳のあいさつの場が設けられました。しかし、この場に台湾が参加することはかないませんでした」(同)

    どういうことか。政府関係者が言葉を継ぐ。
    「迎賓館への招待については基準が設けられました。つまり、大統領や首脳級に関しては現職と元職、議長や閣僚級が来日した国は現職のみに限定したのです」

     その結果、

    「元職しか来日していないので、台湾はこの場に参加することができない。林さんは首尾よく台湾をはじき出すことに成功したのです。しかし、それと同時に、この条件に引っかかり、参列する約200の国や国際機関などのうち半数が不参加となってしまった。外務省内からは“外交チャンスが失われた”と林さんの手腕を疑問視する声が上がっています」

    (概略のみ詳細はソース元を参照ください)

    【【国葬】林外相が国葬から“台湾を排除” “中国に配慮するように”と指示、迎賓館に台湾は入れず その結果、参列約200ヶ国の半数も入れず】の続きを読む



    いつまで大臣を続けるのかな? 素直に全部、出せばイイのでは・・・・。

    山際大臣 旧統一教会 新たなイベント出席認める
    山際経済再生担当大臣は記者会見で新たに2018年に行われた旧統一教会主催のイベントに出席していたことを認めました。

    山際経済再生担当大臣
    「2018年に2018神日本家庭連合希望前進決意2万名大会祝勝会という旧統一協会が主催する会合に私が出席したのではないかとのご指摘がありました。団体のホームページにその会合に私が出席している写真が掲載されており、私も出席を確認いたしました」

    山際大臣は2018年に行われた旧統一教会主催のイベントへの出席を認め「党への報告も速やかに訂正する」と話しました。

    その上で「団体のイベントに出席することでいわば団体にお墨付きを与えてしまうようになったことは率直に反省をしております。」と謝罪しました。

    【日時】2022年09月20日 11:15
    【ソース】TBS News

    【【旧統一教会】山際大臣 旧統一教会 新たなイベント出席認める】の続きを読む

    このページのトップヘ