【独自】ニセコ町でも森林伐採問題 中国人が代表の企業、無届けで森林伐採 町は復旧求める方針 …北海道の倶知安町で無許可での大規模の森林伐採が明らかになりましたが、ニセコ町でも町に必要な届け出をせず伐採が行われていたことがわかりました。 廣瀬美… (出典:) |
ニセコ町が抱える森林伐採問題は、ただの環境問題に留まらず、地域経済にも影響を及ぼす可能性があります。観光業が盛んなこの地域で、自然景観が損なわれることは観光客の減少につながりかねません。
1 ぐれ ★ :2025/06/24(火) 13:04:26.56 ID:7Y9hqla39
※2025年 6月23日 17:40 掲載
HTB北海道
北海道の倶知安町で無許可での大規模の森林伐採が明らかになりましたが、ニセコ町でも町に必要な届け出をせず伐採が行われていたことがわかりました。
廣瀬美羽記者)
「木で階段ができていて、その奥には空間が広がっています。さらに奥の方には小屋が建っているのが見えます」。
細い丸木で階段が作られ、金属のパイプの手すりも設置されています。ニセコ町曽我地区の森林の一部が、必要な届け出がないまま伐採されていたことがHTBの取材で明らかになりました。
このあたりは森林法で「森林として利用すべき土地」と定められています。伐採などを行う場合は、町に届け出が必要ですが、届け出がないまま森林伐採が進められていました。
森林が切り開かれた先には小屋のような建物があり、切り倒された木が散乱しています。
町は、先月28日、住民から通報を受け、伐採の事実を知りました。町が現場の工事責任者へ聞き取りをしたところ、伐採が行われたのは先月1日から7日にかけてのこと。その後、切った木で道を整備したと言います。
続きは↓
https://www.htb.co.jp/news/archives_32106.html
HTB北海道
北海道の倶知安町で無許可での大規模の森林伐採が明らかになりましたが、ニセコ町でも町に必要な届け出をせず伐採が行われていたことがわかりました。
廣瀬美羽記者)
「木で階段ができていて、その奥には空間が広がっています。さらに奥の方には小屋が建っているのが見えます」。
細い丸木で階段が作られ、金属のパイプの手すりも設置されています。ニセコ町曽我地区の森林の一部が、必要な届け出がないまま伐採されていたことがHTBの取材で明らかになりました。
このあたりは森林法で「森林として利用すべき土地」と定められています。伐採などを行う場合は、町に届け出が必要ですが、届け出がないまま森林伐採が進められていました。
森林が切り開かれた先には小屋のような建物があり、切り倒された木が散乱しています。
町は、先月28日、住民から通報を受け、伐採の事実を知りました。町が現場の工事責任者へ聞き取りをしたところ、伐採が行われたのは先月1日から7日にかけてのこと。その後、切った木で道を整備したと言います。
続きは↓
https://www.htb.co.jp/news/archives_32106.html
32 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 13:11:31.87 ID:+BMSa79Z0
山だと保水能力も失われるやん
土砂災害が起きやすくなる
土砂災害が起きやすくなる
40 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 13:13:45.81 ID:MKGp35G70
>>32
そんな知能がチャンコロにあるわけないやろ
ここで自分の土地なんだから何しても良いと思ってる境界知能みたいなもんやぞ
そんな知能がチャンコロにあるわけないやろ
ここで自分の土地なんだから何しても良いと思ってる境界知能みたいなもんやぞ
37 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 13:12:49.01 ID:uyqZwUBB0
この開発自体は続けさせるのかい
43 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 13:14:14.70 ID:jmaqd7Km0
>>37
知事が止めることはないと明言した
知事が止めることはないと明言した
42 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 13:14:03.02 ID:0OCnVAC+0
太陽光発電パネルであちこちやられまくってるのに電気代下がらんだろ?
おかしいと思わない?
おかしいと思わない?
50 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 13:15:51.32 ID:YTnqRZO60
>>42
そりゃ発電した電気はその設置者のものやもの
庶民は寧ろ再エネ賦課金で負担高くなってるよ
そりゃ発電した電気はその設置者のものやもの
庶民は寧ろ再エネ賦課金で負担高くなってるよ
コメント
コメントする