中国発の格安EC「Temu」、日本の販売事業者による出店を完全開放。招待制→招待なしで出店可能に
…中国PDDホールディングスの格安ECモール「Temu」は6月20日、日本国内事業者向けの「国内販売事業者の募集プログラム」を全面開放した。プログラム…
(出典:)



(出典 【3月最新】Temuクーポン初回15000円は安全?キャンペーン/セールまとめ【2024年版】 - SeleQt【セレキュト】|SeleQt ...)


どうなるのかな?

1 煮卵 ★ :2025/06/24(火) 09:49:41.17 ID:HSJb7HMK9
中国PDDホールディングスの格安ECモール「Temu」は6月20日、日本国内事業者向けの「国内販売事業者の募集プログラム」を全面開放した。
プログラムは2025年1月から招待制でスタートしていたが、招待なしで出店できるようになる。

「Temu」は「国内販売事業者の募集プログラム」を本格展開することで、プラットフォーム上の商品ラインナップを拡充する。それにより、出店企業は新たな何百万人もの新規顧客層へリーチできるようになるとしている。

全面開放により、日本国内で登録し、在庫を保有する事業者であれば、招待なしで「Temu」の出店に申し込むことができるという。「Temu」によると、新規販売事業者の50%以上が、登録後20日以内に初回販売を達成しているという。

「Temu」は世界90以上で事業を展開し、安価な製品を提供。2022年9月に米国でサービスを開始し、日本では2023年7月にサービスをスタートした。効率化したサプライチェーンによって豊富な商品、価格の手頃さが消費者の支持を集めている。

[ネットショップ担当者フォーラム]
2025/6/24(火) 6:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3c82f50410dc51ac3d71483ebb93015d4b1f56




62 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 10:02:24.66 ID:0Nuj8OA90
>>1
激安EC「Temu」米国の利用者1年で5倍に 非中国装う
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC211LJ0R20C24A6000000/

>テレビCMの効果もあってか、最近のティームーのダウンロード数は連日、上位にランクインしている。月間利用者数はこの1年で5倍以上に拡大し、24年2月時点で7000万人を超えた。

米中対立は続いている。中国企業の市場参入を嫌う米国で快進撃を続けられるのはなぜか。

まず、ティームーを運営するPDDホールディングス(HD)が非中国を装っていることだ。中国・上海発祥でありながら23年に本籍をアイルランドに移し、中国で展開する同様のサイトとは別名を付けて「米国発」をうたう。

2 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 09:51:01.30 ID:oYjoufJz0
信用を失う

79 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 10:06:22.73 ID:ovCMkXfh0
>>2
これ
中国人は信用についての理解が無さすぎる

4 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 09:51:22.01 ID:Z7jmIMa30
配送料って日本が負担してんだろ なめてんな

94 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 10:10:04.50 ID:FP+k0u9X0
>>4
負担してない

5 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 09:52:02.88 ID:44H/FGr30
Amazonからtemuへ

19 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 09:54:04.35 ID:V0EP9Qk30
>>5
中国製のゴミに汚染されて信用失いつつあるAmazonから中国製のゴミしかない信用皆無のTemuへ?

32 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 09:56:48.59 ID:vMbL/bW50
やたらと中国製を敵視する人がいるけどさ
そういう人はどこの服やモバイルバッテリーやUSBケーブルやPD充電器を買うの?
ユニクロやエレコムやバッファローとか買ってるの?w

57 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 10:01:35.05 ID:oar0APxw0
>>32
ユニクロやエレコムやバッファローも中国で製造している全て中国製

40 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 09:58:19.18 ID:NUypd0gW0
フランスではシーインとTEMUは蛇蝎のごとくフランス政府から攻撃されてるが
実は移民層、貧困層には大受け、安いからな
フランスはあの手この手でTEMU排除の法律を立ち上げたが対岸の火事ではなくなったな

74 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 10:04:49.45 ID:oar0APxw0
>>40
そりゃダンピングを防ぐのは当然だからな
徹夜でパチもん作って安売りするのを中国に教えたのは他ならぬ日本

44 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 09:58:27.82 ID:mjsK8RcJ0
思ったが、
Amazon憎しのやつって、未だにそれ続けてんの?

ま、いいや
来月大型イベントな?

(何が引っかかったが知らんがワードと回数見直して書き直し)

88 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 10:08:05.07 ID:sXUnngbG0
>>44
別に憎くはないけど単に使いにくくなったから
楽天に移行したわ
現在ではむしろ楽天の方がシンプル
相変わらずメール登録させてくるのは辟易するけど

71 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 10:04:29.23 ID:VM0jlUCc0
Amazonでも出荷済みとか言いながら
何週間も荷物が届かなかったりするが
あれはなんなんだろう?

76 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 10:05:27.19 ID:oar0APxw0
>>71
中国から日本に輸送してるからに決まってんじゃん
おまえアホか

89 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 10:08:18.41 ID:tQg/LB0s0
社長に水ぶちまけたりする自虐広告わりと好きだわw

92 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 10:09:35.03 ID:0rjWZZ8j0
>>89
なにそれw
夢グループじゃなくて?w