オバマ元米大統領「米国、全体主義に似ていく…危険な状況に近づいた」 …バラク・オバマ元米大統領がドナルド・トランプ大統領執権2期目の米国政治について「全体主義と似ていく」と批判した。 18日(現地時間)、米政治専門誌「… (出典:) |
オバマ元大統領の警鐘は、我々が直面している重要な選択を反映しています。全体主義に近づいているという警告は、民主主義の価値を再確認させられるものであります。
1 朝一から閉店までφ ★ :2025/06/20(金) 22:55:37.82 ID:9VO9BrG0 BE:757699385-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2025.06.20 11:48
バラク・オバマ元米大統領がドナルド・トランプ大統領執権2期目の米国政治について「全体主義と似ていく」と批判した。
18日(現地時間)、米政治専門誌「ザ・ヒル」によると、オバマ元大統領は今月17日、コネチカット州ハートフォードで開かれたある行事で、米国の政治環境が「民主主義と一致しない方向に流れ始めた」と述べた。
オバマ元大統領は「まだ完全にその地点(全体主義)に至ってはいないが、そのような行動が正常と見なされるほど危険な状況に近づいた」と懸念を示した。
同時に「今、連邦政府の指導者たちが言う言葉を聞くと、自由民主主義の作動原理に対する前後世代の共通した認識とはかけ離れている」と指摘した。
オバマ元大統領は、トランプ大統領のホワイトハウスだけでなく、与党である共和党に対しても批判を続けたと、ザ・ヒルは伝えた。
また「2020年に一人(ジョー・バイデン前大統領)が大統領選挙で勝利した時、結果に不満を持ったのはあの人(トランプ大統領)だけではなかった」として「わが主要政党の中の1カ所にはそれが事実ではないということを知りながらも、事実であるふりをする人々が非常に多い」と話した。
トランプ大統領が当時の大統領選挙の敗北に従わず、共和党要人もこれに同調したと批判したのだ。
最近、米各地で広がっている「ノー・キングス」(米国に王はいらない)デモについては、「不義と残酷さに耐えてはならない。今、米国内外で起こっていることに対して健全な怒りを露にする必要がある」と述べた。
また「真の変化を成し遂げたいなら、それは『引き算』ではなく『足し算』を通じて可能だ」として「あなたと考えが全部同じではないと思うが、一部でも同じ人々と共通点を探して(連帯しなければならない)」と強調した。
オバマ元大統領の今回の演説は、オンラインプラットフォーム「サ*タック」で「ある米国人の手紙」というニュースレターを書いているボストンカレッジのヘザー・コックス・リチャードソン教授と対談する形で行われた。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/335287?servcode=A00§code=A00
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2025.06.20 11:48
バラク・オバマ元米大統領がドナルド・トランプ大統領執権2期目の米国政治について「全体主義と似ていく」と批判した。
18日(現地時間)、米政治専門誌「ザ・ヒル」によると、オバマ元大統領は今月17日、コネチカット州ハートフォードで開かれたある行事で、米国の政治環境が「民主主義と一致しない方向に流れ始めた」と述べた。
オバマ元大統領は「まだ完全にその地点(全体主義)に至ってはいないが、そのような行動が正常と見なされるほど危険な状況に近づいた」と懸念を示した。
同時に「今、連邦政府の指導者たちが言う言葉を聞くと、自由民主主義の作動原理に対する前後世代の共通した認識とはかけ離れている」と指摘した。
オバマ元大統領は、トランプ大統領のホワイトハウスだけでなく、与党である共和党に対しても批判を続けたと、ザ・ヒルは伝えた。
また「2020年に一人(ジョー・バイデン前大統領)が大統領選挙で勝利した時、結果に不満を持ったのはあの人(トランプ大統領)だけではなかった」として「わが主要政党の中の1カ所にはそれが事実ではないということを知りながらも、事実であるふりをする人々が非常に多い」と話した。
トランプ大統領が当時の大統領選挙の敗北に従わず、共和党要人もこれに同調したと批判したのだ。
最近、米各地で広がっている「ノー・キングス」(米国に王はいらない)デモについては、「不義と残酷さに耐えてはならない。今、米国内外で起こっていることに対して健全な怒りを露にする必要がある」と述べた。
また「真の変化を成し遂げたいなら、それは『引き算』ではなく『足し算』を通じて可能だ」として「あなたと考えが全部同じではないと思うが、一部でも同じ人々と共通点を探して(連帯しなければならない)」と強調した。
オバマ元大統領の今回の演説は、オンラインプラットフォーム「サ*タック」で「ある米国人の手紙」というニュースレターを書いているボストンカレッジのヘザー・コックス・リチャードソン教授と対談する形で行われた。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/335287?servcode=A00§code=A00
13 七つの海の名無しさん :2025/06/21(土) 10:53:49.82 ID:E79MywTv
>>1
ノーキングス運動:
民主党の知事の部下が、民主党議員夫婦を射殺
射*れた議員は、民主党を裏切って不法移民への援助打ち切り法案に賛成してた
裏切り者は実際に*
これがオバマが推奨してるノーキングス運動
ノーキングス運動:
民主党の知事の部下が、民主党議員夫婦を射殺
射*れた議員は、民主党を裏切って不法移民への援助打ち切り法案に賛成してた
裏切り者は実際に*
これがオバマが推奨してるノーキングス運動
14 七つの海の名無しさん :2025/06/21(土) 13:01:14.27 ID:dzk0Llf6
>>13
中国共産党の関与
中国共産党の関与
16 七つの海の名無しさん :2025/06/21(土) 17:27:18.74 ID:af0RRkWU
>>1
今の世界の混乱はオバマがちうごくの海洋進出を見逃してやったことが発端だよ
すべてコイツのせい
今の世界の混乱はオバマがちうごくの海洋進出を見逃してやったことが発端だよ
すべてコイツのせい
18 七つの海の名無しさん :2025/06/21(土) 18:19:24.58 ID:wEj5DJTO
>>16
な分けねえしバカすぎ
な分けねえしバカすぎ
21 七つの海の名無しさん :2025/06/23(月) 13:06:17.92 ID:ZwMPckuw
>>1 戦争時ではそうなるだろう
22 七つの海の名無しさん :2025/06/23(月) 18:15:19.46 ID:79OKlLzR
>>1
USA!USA!
USA!USA!
4 七つの海の名無しさん :2025/06/20(金) 23:43:31.37 ID:UkFpRYtn
トランプが大統領になってから、アメリカは100年かかって築いてきた世界の国々からの信任、ソフトパワーなどをほぼ完全に失った
今やただの力が強い帝国に過ぎない
今やただの力が強い帝国に過ぎない
6 七つの海の名無しさん :2025/06/21(土) 04:51:47.81 ID:wbAuZj4X
>>4
アメリカ的なカッコよさみたいなものが総崩れしたよな
アメリカ的なカッコよさみたいなものが総崩れしたよな
コメント
コメントする