現金1人数万円給付、自民が参院選で公約に…「所得5割増」「GDP1000兆円」目標も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 現金1人数万円給付、自民が参院選で公約に…「所得5割増」「GDP1000兆円」目標も(読売新聞オンライン) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
GDP1000兆円の目標は、非常に高いハードルといえますが、国民全体が経済成長を実感できるような具体的な政策が求められています。
1 蚤の市 ★ :2025/06/10(火) 14:32:25.31 ID:XnfX/XT29
自民党は9日、夏の参院選の公約に物価高対策として国民1人当たり数万円の現金給付を盛り込む方針を固めた。財源は税収の上振れ分を活用する方向だ。所得制限を設けるかどうかは今後詰める。所得制限を付けない場合は、受け取りを辞退できるようにする案も出ている。
複数の党幹部が明らかにした。自民の木原誠二選挙対策委員長は9日、静岡市で講演し、「即効性、実効性のある給付を検討したい」と述べた。迅速に給付するため、マイナンバーと預貯金口座をひもづけた「公金受取口座」を活用する案も浮上している。
一方、石破首相(自民党総裁)は同日、2040年に日本の名目国内総生産(GDP)を1000兆円まで引き上げる目標を参院選公約に掲げるよう党幹部に指示した。国民の平均所得の5割以上上昇も盛り込むよう求めた。
首相は同日、同党の森山幹事長や小野寺政調会長らと国会内で面会し、その後、首相官邸で記者団に「参院選における1番目の公約に掲げることを指示した」と明らかにした。「強い経済の具体的なイメージを国民と共有したい」とも語った。24年度の名目GDPは616・9兆円で、1000兆円は約1・6倍の規模となる。
読売新聞 2025/06/10 05:02
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250609-OYT1T50140/
※関連スレ
15年後に名目GDP1000兆円・所得5割上昇…参院選公約に掲げるよう石破首相が指示 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749470386/
★1 2025/06/10(火) 07:02:12.07
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749524447/
複数の党幹部が明らかにした。自民の木原誠二選挙対策委員長は9日、静岡市で講演し、「即効性、実効性のある給付を検討したい」と述べた。迅速に給付するため、マイナンバーと預貯金口座をひもづけた「公金受取口座」を活用する案も浮上している。
一方、石破首相(自民党総裁)は同日、2040年に日本の名目国内総生産(GDP)を1000兆円まで引き上げる目標を参院選公約に掲げるよう党幹部に指示した。国民の平均所得の5割以上上昇も盛り込むよう求めた。
首相は同日、同党の森山幹事長や小野寺政調会長らと国会内で面会し、その後、首相官邸で記者団に「参院選における1番目の公約に掲げることを指示した」と明らかにした。「強い経済の具体的なイメージを国民と共有したい」とも語った。24年度の名目GDPは616・9兆円で、1000兆円は約1・6倍の規模となる。
読売新聞 2025/06/10 05:02
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250609-OYT1T50140/
※関連スレ
15年後に名目GDP1000兆円・所得5割上昇…参院選公約に掲げるよう石破首相が指示 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749470386/
★1 2025/06/10(火) 07:02:12.07
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749524447/
6 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:33:44.95 ID:5L30G/S+0
>>1
税収が増えても、赤字国債の発行額が増えている以上、税収増は財源にはならないよ。
いま日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。
日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。
社会保障費の削減に言及せず給付金や減税だけ叫ぶ政治家は、
どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけ。
税収が増えても、赤字国債の発行額が増えている以上、税収増は財源にはならないよ。
いま日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。
日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。
社会保障費の削減に言及せず給付金や減税だけ叫ぶ政治家は、
どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけ。
9 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:34:05.96 ID:5L30G/S+0
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
41 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:37:42.58 ID:q9Vaq4Dd0
>>9
gdp比で海外輸出が10%台の日本でやれば、足場が崩れる
gdp比で海外輸出が50%近い韓国とかドイツならその理屈はとおるが
今の日本ではまったく無理(中国の国内消費が無いのでデフレを見ろ)
gdp比で海外輸出が10%台の日本でやれば、足場が崩れる
gdp比で海外輸出が50%近い韓国とかドイツならその理屈はとおるが
今の日本ではまったく無理(中国の国内消費が無いのでデフレを見ろ)
5 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:33:39.54 ID:eOWXRAIY0
お前ら何十年騙されるの
49 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:38:56.11 ID:hg0Tz/Sh0
>>5
選挙制度そのものがおかしいとは誰も気づかない
選挙制度そのものがおかしいとは誰も気づかない
7 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:33:45.23 ID:2mgy+2g00
じゃあ聞くけど自民党以外で確かな政権与党があるの?
12 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:34:38.91 ID:Osykm/SB0
>>7
もういいからハローワーク行って来い、ネットサポーター
もういいからハローワーク行って来い、ネットサポーター
28 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:35:58.14 ID:YntbAVWH0
>>7
どれも確かじゃないならどれでもいいな
どれも確かじゃないならどれでもいいな
8 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:33:54.04 ID:YeeqI1jV0
財源はどうしたんすか?
減税の財源は無いけどばら撒く財源はあるんすか?
減税の財源は無いけどばら撒く財源はあるんすか?
50 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:39:00.16 ID:FBDU8ZPi0
>>8
それ立憲にも言ってくれ
一応2万の給付を立憲も公約にあてる予定だそうだ
自民も恐らく同額
そうなるからどっちにしろ選挙後はすんなり通る
それ立憲にも言ってくれ
一応2万の給付を立憲も公約にあてる予定だそうだ
自民も恐らく同額
そうなるからどっちにしろ選挙後はすんなり通る
32 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:36:38.56 ID:SnVG4ved0
財源どーすんだよ?
39 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:37:25.58 ID:7IIbikG70
>>32
増税すれば良いだけだろ何いってんだ?
増税すれば良いだけだろ何いってんだ?
47 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:38:31.05 ID:S0dpDhpG0
>>39
だなw
だなw
44 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 14:38:11.09 ID:cj9vjWMe0
>>32
知るか。
知るか。
コメント
コメントする