今後の政策展開にも注目が集まります。
1 蚤の市 ★ :2025/05/21(水) 16:11:49.11 ID:2fvqsw529
【速報】石破首相は党首討論で、コメ価格について「(5キロ)3000円台でなければならない」と語った。
時事通信2025年05月21日15時53分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052100809&g=flash
時事通信2025年05月21日15時53分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052100809&g=flash
18 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 16:14:19.78 ID:wZRkulQu0
>>1
米の種類によるだろバカが。安いのなら2,000円出してお釣りが来るわ💢
米の種類によるだろバカが。安いのなら2,000円出してお釣りが来るわ💢
17 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 16:14:08.92 ID:5flJbB6R0
今年のお米の出来高は去年より多いくらいだった。
毎年、一人当たりのお米の消費量は減っている。
日本の人口は50万人自然減している。
お米の供給に問題は無いんだよね。流通が目詰まりを起こしているだけで。
今年、お米が異常に高いのは、消費者がコロナ禍のときのマスクやトイレットペーパーのようにパニック買いしているからだよ。
消費者サイドの問題で政府が規制しようがないんだよね。
こういう時はマスコミが落ち着かせるべきだけど、マスコミも政局がらみで煽るからいけないんだよね。>>1
毎年、一人当たりのお米の消費量は減っている。
日本の人口は50万人自然減している。
お米の供給に問題は無いんだよね。流通が目詰まりを起こしているだけで。
今年、お米が異常に高いのは、消費者がコロナ禍のときのマスクやトイレットペーパーのようにパニック買いしているからだよ。
消費者サイドの問題で政府が規制しようがないんだよね。
こういう時はマスコミが落ち着かせるべきだけど、マスコミも政局がらみで煽るからいけないんだよね。>>1
42 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 16:17:02.54 ID:Hd3tsG/B0
>>17
農家の高齢化と減反政策でそもそもの米の供給量が低下してる
農政に詳しい石破が知らないわけない
農家の高齢化と減反政策でそもそもの米の供給量が低下してる
農政に詳しい石破が知らないわけない
19 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 16:14:25.08 ID:DLBD9GgU0
ガソリンも190円が適正だと思ってんだろうな
庶民感覚ゼロ
庶民感覚ゼロ
48 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 16:17:38.78 ID:7EEozHYz0
>>19
ガソリンに関しては個人の負担は今が歴史上最も少ないからまったく問題ない
バカは車の燃費向上に頭がまわらないんだな
ガソリンに関しては個人の負担は今が歴史上最も少ないからまったく問題ない
バカは車の燃費向上に頭がまわらないんだな
25 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 16:15:13.05 ID:EbP7TGbh0
ん? 政府が価格統制するの?
50 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 16:17:40.82 ID:YSaXsWtl0
>>25
米価は安定させるための法律があってね・・・
1年で倍になってる時点で対応できてないアホ無能水省が放置してる現状が異常なんだよ
>>27
そうやってゴールポスト動*朝鮮人的発想はやめとかないと人間が腐るぞ
米価は安定させるための法律があってね・・・
1年で倍になってる時点で対応できてないアホ無能水省が放置してる現状が異常なんだよ
>>27
そうやってゴールポスト動*朝鮮人的発想はやめとかないと人間が腐るぞ
コメント
コメントする