辛坊治郎氏が指摘したように、物価の変動は私たちの生活に直結します。餃子の王将の値上げが話題になることで、外食の選択肢が制限されることも。経済の動きをしっかりと見極め、賢い選択をしていきたいものですね。

1 冬月記者 ★ :2025/05/17(土) 18:44:47.73 ID:CCtuP50j9
https://news.yahoo.co.jp/articles/534315ee3edccb5140b2e7220973236651cbeed9

辛坊治郎氏「餃子の王将」の会計に驚き!「日本の物価も急激に上がってる」 「高いとか以前に」の声も


 キャスター・辛坊治郎氏(69)が17日に自身のX(旧ツイッター)を更新。「餃子の王将」の会計から、日本の物価上昇を実感したとつづった。

 辛坊氏は「諸般の事情で、今晩の晩御飯は近所の餃子の王将。先週いたフランスに比べりゃマシだけど、日本の物価も急激に上がってる」とし、レシートの画像をアップ。

 そこには「餃子:341円 すぶた:660円 冷し中華:858円 生ビール(中):451円 合計2310円」と記されていた。

 ユーザーからは「たかっ!」「高いとか以前に食い過ぎのような。。。」「むっちゃ食べますねー 一品無ければ千円台なんですけどね」「家族で行ったら、渋沢栄一があっという間に消えそう…」「よう食べはるなぁ~www」といったコメントが寄せられていた。




6 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:46:15.58 ID:bt5PAztd0
>>1
おめー中国へ帰れよ邪魔

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:48:52.16 ID:+ozItekT0
>>1
コンビニのレトルトパックのハンバーグが
100円だったのが150円になり
いよいよ200円になってたわ

他のものも軒並み20~50%程の値上げラッシュ
まぁここへきて物価が急に上がってきたのは事実やな

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:46:43.72 ID:uWHHjmD20
富裕層マスコミ関係者の庶民派ムーヴが一番嫌い

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:48:06.98 ID:Q+xhFGe00
>>7
辛坊は庶民派アピールじゃなくて昔からけちなだけや

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:55:12.29 ID:TPQiIxyG0
>>14
やってるラジオ聴いてればわかるけど装ってるよ、ポルシェは隠し通してるし

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:59:34.91 ID:1/JYugar0
>>37
辛坊は横綱いうラーメン屋に行ってる言うたり
食事にはあまり金を使いたくないのかな

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:57:31.96 ID:fr/U+Ecv0
>>7 同意

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:51:28.33 ID:sU8HZa7j0
ドルでいったら15ドル、ユーロなら14
そしてこれくらいなら欧米だと普通か安いほうですらある
これを高い高い言う庶民を批判しそうなのにな
最近の万博でやたら攻撃的なこいつなら

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:53:58.06 ID:+ozItekT0
>>25
いや日常使いの飲食店ですら値上げしてるご時世なんだから
万博の食い物高いとかケチつけるなよ!
ってことでしょ?
言いたいのは笑

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:53:47.97 ID:AUX8k0CO0
近所の王将のランチはどこかの老人ホームの食堂みたい
若い人はいない年寄りしか払えない

老人ばかりで満席でたまに外国人

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:54:35.54 ID:Q+xhFGe00
>>31
んなもん店舗に夜だろ

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:55:47.04 ID:AUX8k0CO0
>>34
うちの近所のと言ってるだろ

42 名無しさん@恐縮です :2025/05/17(土) 18:56:39.60 ID:Q+xhFGe00
>>41
ほんまやすまんな