「詐欺が不安」「セールスばかり」で進む「固定電話じまい」 若い世代の所有は1割以下 …ットが身近な環境で生まれ育った「デジタルネーティブ」と呼ばれる、さらに若い世代では、固定電話の存在感は一層薄いとみられる。 全国の固定電話の契約件数… (出典:) |
固定電話じまいが進行する中で、若い世代には詐欺やセールスという面での恐怖感が強いようです。こうした背景には、少子化やライフスタイルの変化も関係しているかもしれません。
1 首都圏の虎 ★ :2025/05/12(月) 11:07:49.86 ID:wKV/I35Y9
シニア世代の「固定電話じまい」が加速している。スマートフォンの普及に伴って必要性が薄れていることに加え、親族などを装い金銭をだまし取る特殊詐欺への不安も背景にあるようだ。ただ、使い慣れた通信手段を手放すことへの躊躇もうかがえる。
シニア世代の「固定電話じまい」が加速している。スマートフォンの普及に伴って必要性が薄れていることに加え、親族などを装い金銭をだまし取る特殊詐欺への不安も背景にあるようだ。ただ、使い慣れた通信手段を手放すことへの躊躇もうかがえる。
【ひと目でわかる】固定電話の契約件数の推移 ピーク時には6000万件以上が…
■セールス電話ばかり
「万が一、何かトラブルが起きたとき、連絡がくるくらい。以前は命綱のように感じていたのに…」
自宅の固定電話についてこう話すのは、茨城県境町に住む歯科衛生士の女性(59)だ。
10年ほど前に中高生になった2人の娘がスマホを持つようになり、家庭内の連絡は交流サイト(SNS)が中心となった。固定電話の使用頻度は激減し、歯科医の夫(61)がまれに仕事の連絡に使うくらいだ。
女性は「友人らを含め、必要な連絡はほとんどスマホになった。たまに固定電話にかかってくると『重苦しい話かな』と思ってしまう」という。
最近、固定電話にかかってくるのは、もっぱら「テレホンカード余ってませんか」「壊れたバッグ買い取ります」などというセールスだ。詐欺を疑わせる不審な電話もあるといい、女性は不安を感じている。
夫が仕事を引退するタイミングでの解約を検討しているが、長年使ってきた上、災害時などの通信手段の一つを失うことにもなり、「解約後に固定電話の良さに気付くかもしれない」と若干、ためらっている。
全文はソースで 最終更新:5/11(日) 21:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/7367bb9b5cb531162c6ffcaeda5548d3cd182503
シニア世代の「固定電話じまい」が加速している。スマートフォンの普及に伴って必要性が薄れていることに加え、親族などを装い金銭をだまし取る特殊詐欺への不安も背景にあるようだ。ただ、使い慣れた通信手段を手放すことへの躊躇もうかがえる。
【ひと目でわかる】固定電話の契約件数の推移 ピーク時には6000万件以上が…
■セールス電話ばかり
「万が一、何かトラブルが起きたとき、連絡がくるくらい。以前は命綱のように感じていたのに…」
自宅の固定電話についてこう話すのは、茨城県境町に住む歯科衛生士の女性(59)だ。
10年ほど前に中高生になった2人の娘がスマホを持つようになり、家庭内の連絡は交流サイト(SNS)が中心となった。固定電話の使用頻度は激減し、歯科医の夫(61)がまれに仕事の連絡に使うくらいだ。
女性は「友人らを含め、必要な連絡はほとんどスマホになった。たまに固定電話にかかってくると『重苦しい話かな』と思ってしまう」という。
最近、固定電話にかかってくるのは、もっぱら「テレホンカード余ってませんか」「壊れたバッグ買い取ります」などというセールスだ。詐欺を疑わせる不審な電話もあるといい、女性は不安を感じている。
夫が仕事を引退するタイミングでの解約を検討しているが、長年使ってきた上、災害時などの通信手段の一つを失うことにもなり、「解約後に固定電話の良さに気付くかもしれない」と若干、ためらっている。
全文はソースで 最終更新:5/11(日) 21:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/7367bb9b5cb531162c6ffcaeda5548d3cd182503
36 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:28:13.81 ID:mA4sD0NN0
>>1
とっととクソNTTは番号通知無料にしろよ
携帯には無料で付いてる機能なのによ
非通知だったり知らない番号なら出ないって選択も出来るんだよ
詐欺師の片棒担いでんじゃねえよクソNTT
とっととクソNTTは番号通知無料にしろよ
携帯には無料で付いてる機能なのによ
非通知だったり知らない番号なら出ないって選択も出来るんだよ
詐欺師の片棒担いでんじゃねえよクソNTT
44 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:31:32.70 ID:pvHcCqjy0
>>36
70歳以上の契約者やその同居者は無料になったが?
70歳以上の契約者やその同居者は無料になったが?
2 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:09:04.40 ID:sAFvmKIz0
詐欺なんてケータイでもあるだろ
8 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:12:05.82 ID:AZJf9u2s0
>>2
余計な一言つけないと気が済まないところあるよなマスコミは
余計な一言つけないと気が済まないところあるよなマスコミは
15 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:14:45.29 ID:mqYeHsCj0
>>2
スマホだと今や当たり前になってる電話帳アプリで出る前に営業電話かわかるし着信拒否もしやすいしやっぱり別物だよ
スマホだと今や当たり前になってる電話帳アプリで出る前に営業電話かわかるし着信拒否もしやすいしやっぱり別物だよ
3 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:09:22.70 ID:SuNQM3uL0
電話勧誘と訪問販売は法的に禁止せぇ
早よやれ
早よやれ
42 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:30:55.20 ID:yoDVM1bI0
>>3
訪問販売に流れるだけだと思う。
営業自体禁止すべき。
本当に欲しい人は自分から買いに行くし。
訪問販売に流れるだけだと思う。
営業自体禁止すべき。
本当に欲しい人は自分から買いに行くし。
7 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:11:31.45 ID:xCTo9gAe0
固定電話あると信用が上がって
ローンが通りやすい
ローンが通りやすい
14 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:14:17.71 ID:mln2oRu30
>>7
もう、そんな時代じゃないだろ
もう、そんな時代じゃないだろ
47 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:32:24.58 ID:GcIOwAl20
>>7
おじいちゃん今はもう令和ですよ
おじいちゃん今はもう令和ですよ
12 警備員[Lv.17] :2025/05/12(月) 11:14:12.42 ID:j1bqDLyv0
固定電話ないとクレカ審査通らんぞw
16 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:14:46.17 ID:PWbOjTVi0
>>12
通るぞ
通るぞ
41 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:30:47.44 ID:u4gpgs4Y0
>>12
普通に携帯でクレカ作れる
普通に携帯でクレカ作れる
18 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:15:30.13 ID:AlCt6sD90
加入権で7万円以上取られていた時代があった
回線を返しても返してはくれない
回線を返しても返してはくれない
23 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:18:07.42 ID:6Jbo25az0
>>18
うちの母親もいまだに文句言ってるしな
うちの母親もいまだに文句言ってるしな
26 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:20:30.76 ID:lUo19wdQ0
固定電話もメールもNTTがゴミにした
33 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:26:46.39 ID:VQFoDQcB0
>>26
加入権詐欺の元締めだからね、登場人物全員詐欺師
加入権詐欺の元締めだからね、登場人物全員詐欺師
27 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:21:18.16 ID:6Jbo25az0
夜中にワン切りの電話が実家にかかってくるらしいけど
あれは何のためなんだろ?
あれは何のためなんだろ?
31 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:26:29.49 ID:RC5bozjA0
>>27 あるある。固定電話あんまし使わんからもう解約しようかと悩んでる。>>1 と全く同じだわ
34 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:27:22.69 ID:81eSHdDD0
利用休止してそのまま解約になってしまった人多そう
45 名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 11:32:05.62 ID:AlCt6sD90
>>34
光回線にオプションからの光電話に潜ませた休止状態(裏面極小約款)で時すでに遅し...の流れは芸術的だったな
光回線にオプションからの光電話に潜ませた休止状態(裏面極小約款)で時すでに遅し...の流れは芸術的だったな
コメント
コメントする