浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する …浦和に倍差、大宮との明暗 リクルート社の「SUUMO住みたい街ランキング」は、各種ランキングのなかでも注目度が高い。その2025年版で、さいたま市の… (出典:) |
埼玉の都市としての変遷を語る上で、大宮の存在は欠かせません。
1 首都圏の虎 ★ :2025/05/11(日) 12:21:55.58 ID:dNFPTwvk9
浦和に倍差、大宮との明暗
リクルート社の「SUUMO住みたい街ランキング」は、各種ランキングのなかでも注目度が高い。その2025年版で、さいたま市の大宮は2年連続で2位にランクインした。2018年の時点では9位だったが、毎年順位を上げ、2024年には吉祥寺を追い越した。
ここで注目すべきは、同じさいたま市内にある浦和との違いだ。どちらもJR京浜東北線沿線に位置し、市の中心を担う主要駅である。それにもかかわらず、2025年のランキングでは大宮が2位(1088点)、浦和は11位(580点)。得点にはおよそ2倍の開きがある。
わずか10kmほどしか離れていないふたつの駅で、なぜこれほどまでに「人気格差」が広がったのか。
開発予算に見る主導権の偏在
大宮と浦和の間には、長らく「浦和優位」という関係性が存在していた。
浦和は江戸時代から中山道の宿場町として栄え、県庁所在地としても行政の中枢を担ってきた。一方、大宮は氷川神社の門前町として始まり、戦後は鉄道の一大ジャンクションとして急成長。商業と交通の要所として独自の都市機能を発展させてきた。
2001(平成13)年、旧浦和市・大宮市・与野市が合併し、2005年には岩槻市も加わって「さいたま市」が誕生。形式上は政令指定都市への再編を果たしたが、その内部には依然として明確な重心の偏りが残された。
初代市長は旧浦和市長が務め、市役所も旧浦和市内に設置された。政治的・行政的な主導権は一貫して浦和が握り続けてきた。
財政面でも差は歴然としていた。2001年度から2018年度までの都市開発予算の累計は、浦和が約1400億円、大宮がその約6割となる約858億円と大きな開きがある。予算の配分においても、浦和が優遇されてきた構図が浮かび上がる。
全文はソースで 最終更新:5/11(日) 11:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c3e7a1e205abd09835603e0a7896b8b70dfbda
リクルート社の「SUUMO住みたい街ランキング」は、各種ランキングのなかでも注目度が高い。その2025年版で、さいたま市の大宮は2年連続で2位にランクインした。2018年の時点では9位だったが、毎年順位を上げ、2024年には吉祥寺を追い越した。
ここで注目すべきは、同じさいたま市内にある浦和との違いだ。どちらもJR京浜東北線沿線に位置し、市の中心を担う主要駅である。それにもかかわらず、2025年のランキングでは大宮が2位(1088点)、浦和は11位(580点)。得点にはおよそ2倍の開きがある。
わずか10kmほどしか離れていないふたつの駅で、なぜこれほどまでに「人気格差」が広がったのか。
開発予算に見る主導権の偏在
大宮と浦和の間には、長らく「浦和優位」という関係性が存在していた。
浦和は江戸時代から中山道の宿場町として栄え、県庁所在地としても行政の中枢を担ってきた。一方、大宮は氷川神社の門前町として始まり、戦後は鉄道の一大ジャンクションとして急成長。商業と交通の要所として独自の都市機能を発展させてきた。
2001(平成13)年、旧浦和市・大宮市・与野市が合併し、2005年には岩槻市も加わって「さいたま市」が誕生。形式上は政令指定都市への再編を果たしたが、その内部には依然として明確な重心の偏りが残された。
初代市長は旧浦和市長が務め、市役所も旧浦和市内に設置された。政治的・行政的な主導権は一貫して浦和が握り続けてきた。
財政面でも差は歴然としていた。2001年度から2018年度までの都市開発予算の累計は、浦和が約1400億円、大宮がその約6割となる約858億円と大きな開きがある。予算の配分においても、浦和が優遇されてきた構図が浮かび上がる。
全文はソースで 最終更新:5/11(日) 11:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c3e7a1e205abd09835603e0a7896b8b70dfbda
60 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:38:43.69 ID:0UG+Niq80
>>1
民度
民度
2 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:22:37.36 ID:LLj/Dd+x0
(∪^ω^)わんわんお!
6 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:25:00.72 ID:6mmJIMAs0
>>2
早く*や*
早く*や*
5 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:24:49.18 ID:cJSYzXLQ0
埼玉って県内で仲が悪いイメージ
61 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:39:14.98 ID:DV8J1vuO0
>>5
マイナー漫画掘り返されて実写映画で恥晒しても抗議どころか喝采を贈るくらいには仲が悪い
与野は引っ込んでろ
マイナー漫画掘り返されて実写映画で恥晒しても抗議どころか喝采を贈るくらいには仲が悪い
与野は引っ込んでろ
81 警備員[Lv.7][新芽] :2025/05/11(日) 12:46:02.14 ID:wADHrJ9P0
>>61
岩槻
「、、、、、、、、」
岩槻
「、、、、、、、、」
8 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:25:15.48 ID:tQ5uebLU0
大宮は地盤がしっかりしてるから でかい地震が来ても被害は少ない
13 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:26:22.05 ID:8NE5d4cM0
>>8
まあ津波の心配だけは無いな
まあ津波の心配だけは無いな
17 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:27:05.88 ID:k2g6WnB50
七里や指扇は大宮に入りますか?
42 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:33:39.84 ID:9UrN2sRT0
>>17
ヤメタマエ
ヤメタマエ
21 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:29:12.06 ID:ndhE8/340
僕も浦和で抜かれました
45 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:35:21.87 ID:bexlkrFi0
>>21
それこそ大宮だろうに
それこそ大宮だろうに
23 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:30:04.78 ID:HYSnTn/T0
レイアウトそっくりで草薙
大宮駅東口vs静岡駅南口
出たとこだけなら、いい勝負じゃねw
ちなみに大宮門街、ガラガラで閑古鳥らしいw
武蔵野銀行vsスルガ銀行もジワる
i.imgur.com/ViaxSma.jpeg
i.imgur.com/dGUPBIp.jpeg
大宮駅東口vs静岡駅南口
出たとこだけなら、いい勝負じゃねw
ちなみに大宮門街、ガラガラで閑古鳥らしいw
武蔵野銀行vsスルガ銀行もジワる
i.imgur.com/ViaxSma.jpeg
i.imgur.com/dGUPBIp.jpeg
48 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:35:36.97 ID:NuM1icNp0
>>23
大宮門街にはテナントも入って、最近普通に混んでる
大宮門街にはテナントも入って、最近普通に混んでる
53 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:36:22.76 ID:bexlkrFi0
>>23
今結構人多い
今結構人多い
80 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:45:58.61 ID:ckc6I0y80
>>23
大宮西口と仙台西口も似てるな
大宮西口と仙台西口も似てるな
26 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:30:10.94 ID:UrHTY5EI0
埼玉の東京ってなんだよ
いちいち東京にしなくていいだろ
いちいち東京にしなくていいだろ
38 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:32:37.00 ID:iZ6nsW830
>>26
埼玉の都心といいたいんじゃね
埼玉の都心というとさいたま新都心という日本の新都心もあって紛らわしいからな
埼玉の都心といいたいんじゃね
埼玉の都心というとさいたま新都心という日本の新都心もあって紛らわしいからな
39 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:32:51.35 ID:qkTRnYny0
東京の埼玉
41 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:33:21.08 ID:iZ6nsW830
>>39
池袋jやん
池袋jやん
43 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:33:44.89 ID:ghJxOzsl0
さいたま市
S 大宮区 浦和区
A 中央区
B 南区
C 西区 桜区
D 北区 緑区 見沼区
E 岩槻区
S 大宮区 浦和区
A 中央区
B 南区
C 西区 桜区
D 北区 緑区 見沼区
E 岩槻区
44 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:34:29.25 ID:NuM1icNp0
>>43
中央区もSだよ
中央区もSだよ
49 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:35:47.16 ID:iZ6nsW830
>>43
今の緑区はBだと思う
今の緑区はBだと思う
71 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:42:38.56 ID:S4OkAglf0
>>43
そんなに多いのか
浦和大宮岩槻だけだと思ってた
そんなに多いのか
浦和大宮岩槻だけだと思ってた
52 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:36:22.28 ID:DOSvM3U/0
東京は結構前から中国に侵略されてる
東京で有名な某政治家のあいつも東京出身と思って
親近感持ってたら中国系帰化人らしいしな
東京で有名な某政治家のあいつも東京出身と思って
親近感持ってたら中国系帰化人らしいしな
56 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:37:09.07 ID:YFE98aer0
>>52
誰?
誰?
63 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:39:46.25 ID:oJIPZ40w0
1位 横浜(JR京浜東北線) 1683
2位 大宮(JR京浜東北線) 1054
3位 吉祥寺(JR中央線) 996
4位 恵比寿(JR山手線) 952
5位 新宿(JR山手線) ※1 777
6位 目黒(JR山手線) 690
7位 池袋(JR山手線) 666
8位 品川(JR山手線) 634
9位 東京(JR山手線) 619
10位 浦和(JR京浜東北線) 602
2位 大宮(JR京浜東北線) 1054
3位 吉祥寺(JR中央線) 996
4位 恵比寿(JR山手線) 952
5位 新宿(JR山手線) ※1 777
6位 目黒(JR山手線) 690
7位 池袋(JR山手線) 666
8位 品川(JR山手線) 634
9位 東京(JR山手線) 619
10位 浦和(JR京浜東北線) 602
66 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:40:42.77 ID:aXJ+lT820
>>63
千葉県はゼロか
千葉県はゼロか
64 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:40:14.43 ID:4PgUp0gO0
浦和;ワシントンDC、キャンベラ
大宮;ニューヨーク、シドニー
大宮;ニューヨーク、シドニー
70 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:41:31.04 ID:Re9zZYx30
>>64
浦和;サイタマン
大宮;サイタマン
浦和;サイタマン
大宮;サイタマン
68 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:40:52.19 ID:KNTnTRsY0
浦和高校と大宮高校の学力差や進学実績の差もだいぶ小さくなったからな
75 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:43:42.11 ID:01sAcva70
>>68
浦和高校の校歌指導や運動行事が合わない子供も増えてきたな
今は昭和ではなく令和や
浦和高校の校歌指導や運動行事が合わない子供も増えてきたな
今は昭和ではなく令和や
83 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:46:26.96 ID:4PgUp0gO0
>>75
浦高出身者て偏差値信奉者(偏差値バカ)が多いな
浦高出身者て偏差値信奉者(偏差値バカ)が多いな
91 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:48:25.20 ID:iZ6nsW830
>>68
でも大宮高校は大宮駅じゃないぞ
でも大宮高校は大宮駅じゃないぞ
73 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:43:22.15 ID:qGg/TVgz0
浦和駅…京浜東北線と宇都宮線高崎線
大宮駅…これらの他に新幹線を含めてたくさん
そりゃあ大宮の方が栄えるだろ
大宮駅…これらの他に新幹線を含めてたくさん
そりゃあ大宮の方が栄えるだろ
95 警備員[Lv.7][新芽] :2025/05/11(日) 12:49:31.17 ID:wADHrJ9P0
>>73
浦和の方が治安が良さそうではあるな
県外からだと、浦和は公家気取り、大宮は大商人気取りにみえるわ
与野は道の端を怯えてながら歩いてるイメージ
浦和の方が治安が良さそうではあるな
県外からだと、浦和は公家気取り、大宮は大商人気取りにみえるわ
与野は道の端を怯えてながら歩いてるイメージ
76 警備員[Lv.7][新芽] :2025/05/11(日) 12:44:20.26 ID:wADHrJ9P0
まず、クルド人と朝鮮人を排除しろ
82 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:46:20.47 ID:iZ6nsW830
>>76
ほんとのとこはソレだと思う
できるだけ離れたいんだろな
ほんとのとこはソレだと思う
できるだけ離れたいんだろな
90 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:48:23.83 ID:sndgLkFW0
あのFMレイディオステーションも有る
96 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 12:49:42.31 ID:z8acnGl50
>>90
浦和にもFM局あるやろw
レッズWAVE
浦和にもFM局あるやろw
レッズWAVE
コメント
コメントする