学生生活は経済的な自由度が限られているため、食費を抑えつつ満足のいく食事を摂ることが難しい現実があります。日本冷凍食品協会の調査で、4人に1人が月1万円以下で暮らしていることがわかりました。

1 少考さん ★ :2025/04/27(日) 14:55:37.03 ID:4FoPy+KN9
※調査期間:2 ⽉ 4 ⽇~11 ⽇

一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 - 大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/253468/

2025年4月25日

一般社団法人日本冷凍食品協会は、新しい生活を始める人が増える新生活シーズンにあわせて、全国の一人暮らしの学生(4年制、大学院生、短期大学生、専門学校生)1,010名を対象に「食生活事情に関する調査」を実施した。

 調査によると、自炊の頻度について、「ほぼ毎日する」(36%)と回答した学生が最多となり、また約7割の学生は「週に1回以上は自炊する」(71.6%)と回答した。多くの学生が日常的に自炊を取り入れている一方で、「料理が面倒」(37.8%)「料理をする時間がない」(29%)という困りごとを抱えていることもわかった。月々の食費については、一人暮らしの学生の半数以上が一カ月あたり「2万円以下」(53%)と回答、全体の約4人に1人が「1万円以下」(24.0%)でやりくりしていることが判明し、限られた予算で食費を抑える工夫をしている実態も浮き彫りになった。

 栄養バランスに配慮した食生活ができているかどうかという質問では、男女間で回答の違いがみられた。(略)

※全文はソースで。




36 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 15:06:12.20 ID:HakyKfBz0
>>1
冷凍食品はご馳走

7 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 14:57:57.78 ID:Y4DMPaSI0
食費だけはケチらん方がええで
風邪やら病気になって逆に高くつく

8 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 14:58:17.50 ID:sUOxo5rn0
>>7
俺もそう思う

23 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 15:03:23.94 ID:zGeZAjBx0
1日約300円?

なに食ってんだか

28 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 15:04:58.90 ID:qFQmjsLd0
>>23
>22とかじゃね?
自炊時は小麦粉で何か作ってるんだろうな

35 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 15:06:03.25 ID:MetHDWR50
ブラジル産鶏モモとご飯でどうにか行けるか
キャベツの値段次第だな俺は

43 名無しどんぶらこ :2025/04/27(日) 15:07:57.98 ID:5nZ+StU40
>>35
ブラももグラム88円だったわ
高いもんだ