この記事では、トランプ大統領の関税政策に対する考え方が深掘りされています。特に、市場に対して与える影響や、関税が果たす役割についての議論は非常に興味深いです。
2 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:22:39.67 ID:IIlGJ0Fx0
サッシ屋は潰れる
29 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:33:48.16 ID:oZaGeuma0
>>8
行き過ぎた多様性や移民政策を何とかしてくれるなら他は目をつむろうと思って投票した連中も後悔してるだろうな
行き過ぎた多様性や移民政策を何とかしてくれるなら他は目をつむろうと思って投票した連中も後悔してるだろうな
6 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:24:15.94 ID:UUutzX0l0
これ漁夫の利できるのか
16 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:27:12.40 ID:uAwOBPpg0
中国100%関税じゃなかった?
9 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:24:55.61 ID:8ihFfw1H0
何処が得するんだこれ
30 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:34:04.49 ID:vLTQvb9p0
中国にたった10%はやっぱひよったんやろ?
10 警備員[Lv.9][芽] :2025/02/02(日) 16:25:02.93 ID:p9gmZGJf0
どうしてトランプがやるって明言してることを
甘く考えられるんだろ?
制裁の効果があるって判断してることだから実行するのに
甘く考えられるんだろ?
制裁の効果があるって判断してることだから実行するのに
18 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:27:15.95 ID:SO8DnV+E0
インフレで日経平均30万円消極的達成待ったナシ
21 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:29:17.89 ID:fHw8wpn+0
中国は対立関係にあるからわからんでもないが、カナダはなんでや
28 警備員[Lv.41] :2025/02/02(日) 16:33:13.02 ID:dinv3Q+Y0
>>1
みんなやると思ってただろ
みんなやると思ってただろ
22 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:29:22.51 ID:fN3qAEdw0
米国人が苦しむ分は選んた米国人が悪い
24 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:31:20.63 ID:3eWRPFA80
アメリカは外国から輸入しなくても何も困らんよ
それより国内産業の再建が大事ということだろう
それより国内産業の再建が大事ということだろう
41 警備員[Lv.38] :2025/02/02(日) 16:38:08.98 ID:QJjSf0fm0
国内に代替品が無くて関税だけ引き上げたら国民が苦労するだけ
48 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:40:40.24 ID:B6kPFvyB0
インフレ制御効かなくなるだろうな
25 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:31:38.18 ID:/Rmo8Am60
中国はいま春節
アメリカのニュースなんて聞いてないw
アメリカのニュースなんて聞いてないw
32 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:35:14.55 ID:U3/Vkwt60
この*を選んだアメリカ人が悪い
31 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:34:29.09 ID:rYJlFvtd0
>>24
アメリカという国及び富裕層はそうだろうけど
アメリカという国及び富裕層はそうだろうけど
39 名無しどんぶらこ :2025/02/02(日) 16:37:16.08 ID:DegpG+SU0
世界恐慌が起こりそう
米株や日本株もリーマン後なみに大暴落か
米株や日本株もリーマン後なみに大暴落か
コメント
コメントする