闇バイト応募者 警察の保護措置、約1カ月半で125件に 警察庁 - dメニューニュース 闇バイト応募者 警察の保護措置、約1カ月半で125件に 警察庁 dメニューニュース (出典:dメニューニュース) |
最近、闇バイトに関するニュースが増えてきていますが、警察の保護措置が約1カ月半で125件にも上るという現実には驚かされます。特に若者がターゲットにされやすい現状を考えると、一層の周知と対策が求められます。闇バイトのリスクを理解し、早めに相談できる環境を整えることが急務と思われます。
1 煮卵 ★ :2024/12/05(木) 10:56:48.48 ID:Vl+vx6bS9
犯罪に加担するように脅されるなどした「闇バイト」の応募者について、各地の警察が125件の保護措置を取ったことが警察庁への取材で判明した。
闇バイトが絡んだ強盗が相次いだことから、警察庁は10月18日、X(ツイッター)に動画を投稿し、応募者や家族を保護すると呼びかけた。
125件は各地の警察が11月末までの約1カ月半で対応した件数。
仕事を断ると、「自宅に行く」などと脅されたり、親族の携帯電話に電話がかかってきたりしたケースがあったという。
【山崎征克】
[毎日新聞]
2024/12/4(水) 17:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/17ebe462b4a9c8b3484da05d41d213ee35e1dc1c
闇バイトが絡んだ強盗が相次いだことから、警察庁は10月18日、X(ツイッター)に動画を投稿し、応募者や家族を保護すると呼びかけた。
125件は各地の警察が11月末までの約1カ月半で対応した件数。
仕事を断ると、「自宅に行く」などと脅されたり、親族の携帯電話に電話がかかってきたりしたケースがあったという。
【山崎征克】
[毎日新聞]
2024/12/4(水) 17:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/17ebe462b4a9c8b3484da05d41d213ee35e1dc1c
13 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:02:47.14 ID:EDwBHP9N0
>>1
アメリカのFBIならおとり捜査とかやって主犯格にたどり着けるけど
日本の警察じゃ無理だな
アメリカのFBIならおとり捜査とかやって主犯格にたどり着けるけど
日本の警察じゃ無理だな
23 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:07:00.40 ID:deN+0Csl0
>>13
FBIと日本の警察は管轄がちがうべ
FBIと日本の警察は管轄がちがうべ
42 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:13:06.98 ID:XjaC2fOJ0
>>1
ちゃんと仕事してくれてるようで何よりだ
警察検察がマシにならなきゃ法治が乱れて国は衰退するからな
明らかな犯罪者は逮捕して起訴しなければならない
立花と斎藤も頼むぞ
ちゃんと仕事してくれてるようで何よりだ
警察検察がマシにならなきゃ法治が乱れて国は衰退するからな
明らかな犯罪者は逮捕して起訴しなければならない
立花と斎藤も頼むぞ
50 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:17:41.27 ID:F7Nws6in0
>>42
いつまでも警備できないからその間にさっさと引っ越ししばくぞと言うだけだぞ
いつまでも警備できないからその間にさっさと引っ越ししばくぞと言うだけだぞ
4 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 10:58:40.12 ID:xWFJHDUt0
闇バイト用の端末作って連絡とればいいのにw
7 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:00:08.49 ID:GiLof0fy0
>>4
そんな頭と金があったら普通に闇バイト以外で金を都合できる
そんな頭と金があったら普通に闇バイト以外で金を都合できる
14 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:03:10.40 ID:1ETt71Kl0
>>4
そんな知恵があったら闇バイトなんかやらん
そんな知恵があったら闇バイトなんかやらん
17 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:04:15.22 ID:lyyQafVj0
限界知能が増えすぎやろ
22 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:06:24.51 ID:qr7RWGbi0
>>17
境界知能じゃなくて?
境界知能じゃなくて?
25 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:07:31.18 ID:vxY/tp4X0
>>17
限界集落かな?
限界集落かな?
21 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:06:10.75 ID:1ETt71Kl0
義務教育中にしっかりと道徳的なこと叩き込んだ方がいい
特にこういうのに引っかかる境界知能は親もそうだから親子共々躾ける必要がある
特にこういうのに引っかかる境界知能は親もそうだから親子共々躾ける必要がある
30 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:09:23.29 ID:ZIrNjUJZ0
>>21
小学校でプログラミングを今教えてるが、そんなことより
ネットリテラシーとかSNSの怖さ教えるべきだよな
中学生よりまだまともに話を聞く小学生のうちに
小学校でプログラミングを今教えてるが、そんなことより
ネットリテラシーとかSNSの怖さ教えるべきだよな
中学生よりまだまともに話を聞く小学生のうちに
40 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:11:44.42 ID:IVRm54g90
>>30
もっと根本的に人を疑う躾をしないとだわ
行き過ぎた平和教育の弊害だな
もっと根本的に人を疑う躾をしないとだわ
行き過ぎた平和教育の弊害だな
43 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:13:17.96 ID:5t1jO3xq0
>>30
プログラミング教えること自体はまぁいいんだけど順序よな
まずネットリテラシーを叩き込んでからだ
プログラミング教えること自体はまぁいいんだけど順序よな
まずネットリテラシーを叩き込んでからだ
27 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:08:40.50 ID:ZIrNjUJZ0
そんだけだまされるやつがいるってことだよね…
楽して儲かるって言葉に
楽して儲かるって言葉に
32 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:09:27.91 ID:A1R195Rm0
>>27
まぁSNSとかネットで「ホワイト案件」とか書いてるらしいしw
まぁSNSとかネットで「ホワイト案件」とか書いてるらしいしw
33 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:09:39.19 ID:9TDTlh8q0
ストーカーから守ることもできないのに闇バイトから守れるのかね
36 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:10:40.57 ID:ZIrNjUJZ0
>>33
闇バイトによる強盗事件の捜査より保護したほうが楽だからな
闇バイトによる強盗事件の捜査より保護したほうが楽だからな
37 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:10:48.59 ID:oG0owxRb0
自分から引っ掛かりに行っておいて助けてとかただの迷惑野郎だろこれ
47 名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 11:15:48.98 ID:JEgiFB2a0
>>37
指示役はそう思ってるからシステムが成り立ってた
警察いかれたらその時点で破綻
指示役はそう思ってるからシステムが成り立ってた
警察いかれたらその時点で破綻
コメント
コメントする