最近の調査では、外交ナンバーの車両による放置違反が増加しており、特にロシアの割合が高いことが問題視されています。これは、不適切な行動が許されるという誤ったメッセージを与えかねません。外交特権の適用範囲を見直し、遵守を強化する必要があります。

1 名無しさん@涙目です。(ジパング) [UY] :2024/12/03(火) 12:41:19.10 ID:Ahe/dy9P0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
【独自】外交官ナンバーが放置違反金踏み倒した件数で「ロシア」が全体の63%と“過去最多”更新 踏み倒しをした国は9減って過去最少に

https://www.fnn.jp/articles/FNN/796171

外交特権で外交官ナンバーの車が放置違反金を踏み倒している問題で、
ロシアの件数が過去最悪を更新し、全体の63%に上ったことが分かりました。

情報公開請求で警察庁から入手したリストによると、外交官ナンバーが日本国内で放置違反金を踏み倒した数は、
ロシアのワースト1位が続いていますが、2023年度は2418件と過去6年で最悪となりました。
(略)


2019年ではロシアの1101件、中国の416件、合わせて全体の55%でした




18 名無しさん@涙目です。(新日本) [KR] :2024/12/03(火) 12:51:16.27 ID:lWml4dC80
>>1
公表してる件数な
実態知りたい?

2 警備員[Lv.10](みかか) [ニダ] :2024/12/03(火) 12:41:45.22 ID:ibPAw+1B0
普通に現行犯で逮捕すればええやん

17 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] :2024/12/03(火) 12:48:15.39 ID:9dTjZQnN0
>>2
外交特権があるので出来ません

でも偶然ナンバープレート泥棒にあったらレッカー出来るかもしれません