自動車免許を持っていない高校生が東京で働く選択をすることは、多様なライフスタイルを反映していると思います。特に、都市部では車が必ずしも必要ではないという認識が広まっている中で、仕事や生活圏を考えれば、電車やバスの利用が効率的です。ただ、地方への旅行や友人とのドライブを楽しむためには、やはり免許があった方が良いかもしれません。

1 七波羅探題 ★ :2024/11/09(土) 00:05:43.86 ID:yMirJctT9
高校生の子どもが「東京で働くから自動車免許はとらない」と言っています。東京でも“免許”はあったほうが便利ですよね? 大人になってからだと、取得も大変だと思うのですが…
11.08
https://financial-field.com/living/entry-344502

地方では車が生活に欠かせないため、高校卒業前後に免許を取得するのが一般的といえます。しかし、進学や就職などで上京し東京で暮らしていこうと考える子どもが、公共交通機関が充実しているため「車は不要」と考えるのも理解できます。とはいえ、将来的に車が必要になる可能性を想定すると、時間に余裕があるうちに免許を取得してほしいと思う親心も納得できます。本記事では、大人になってからの免許取得の難しさや、高校卒業後と就職後それぞれの取得メリットについて解説します。

■東京での生活と車
東京は、電車やバスなどの公共交通機関が充実しており、車なしでも生活している人は多いでしょう。

車のサ*クサービスを展開する株式会社KINTOが実施した「Z世代のクルマに対する意識調査」によると、自分名義の車を持っている割合は、地方で58.2%であったのに対し、東京では21.5%にとどまりました。

この結果からも、東京では車を持たずに暮らす若者が多いことが分かります。東京で暮らすなら「免許は必要ない」という意識が広まりつつあるのかもしれません。しかし、都心から離れた場所に住む場合や、仕事で広い範囲を移動する場合には、車があると便利な場面も少なくありません。

■自動車免許の取得費用とかかる期間
自動車免許の取得費用は、一般的には30万円~33万円前後が相場とされています。費用内訳は、教習費用、教材費、卒業検定費用、高速通行料金などです。合宿免許を利用すれば、短期間で費用を抑えられる場合もあります。

期間は、通学なら1~2ヶ月、合宿であれば2~3週間ほどかかることが一般的です。平日に毎日通える人であれば比較的短期間で取得できますが、仕事や学校との両立が必要な場合は、期間が長くなるかもしれません。

■大人になってから自動車免許を取るのは難しい?
若いうちに免許を取得しておくと、体力も気力もあるため、比較的スムーズに取得できるでしょう。しかし、大人になってから免許を取得しようとすると、次のような課題が出てきます。

●時間的な制約: 仕事や家事の忙しさや趣味など、大人になると時間的な余裕が少なく、教習所に通う時間が取れないことがあります。
●体力的な負担: 年齢を重ねると長時間の運転や、教習中への移動などが体力的に厳しく感じるかもしれません。また、新しいことを学ぶのが苦手になることも多く、教習所での授業や試験に対する心理的な負担が大きくなる可能性もあるでしょう。
●コストの増加: 社会人になってからの収入は増えますが、生活費や交際費なども増えるため、まとまったお金を捻出するのが難しくなることが考えられます。

・高校卒業後に免許を取得するメリット
高校卒業のタイミングで免許を取得する主なメリットを3点紹介します。

■費用面で優遇される
一部の教習所では、学生向けの割引制度が用意されており、一般的なプランより2万~3万円ほど安くなる場合があります。

■時間の余裕がある
高校を卒業する時期は、比較的自由な時間が多く、集中して免許取得に取り組むことができます。特に、春休みや期間などを利用すれば、合宿など短期間で取得することもできるでしょう。

■若いうちにスキルを習得できる
若いときに新しいスキルを身につけると、体力的にも学習能力的にも有利です。車の運転技術も早く習得でき、運転への適応もスムーズなケースが多いようです。

■友達と一緒に取得できる
同級生と一緒に教習所に通うことで、励まし合いながら免許取得を目指すことができます。春休みを利用した合宿免許であれば、旅行気分で楽しみながら授業に取り組むことができるかもしれません。

・就職後に免許を取得するメリット
就職後のタイミングで免許を取得する主なメリットを2点紹介します。

■経済的な余裕ができる
就職すると、月々の収入やボーナスなどの安定した収入ができるため、教習所の費用を自分で負担しやすくなります。親に頼らず自分で支払える点は、経済的に自立した証ともいえるでしょう。

■実際の生活に合った判断ができる
※以下出典先で

★1:2024/11/08(金) 16:59
前スレ
【社会】高校生の子ども「東京で働くから自動車免許はとらない」東京でも免許はあったほうが便利?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731067608/




75 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:28:42.89 ID:C31uk5y40
>>1
実家が地方にあるなら、帰った時に必要じゃねーの?
お盆や正月や連休その他、地元に帰ったときどうするつもりなんだろう?

5 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:08:03.99 ID:3xeNt7of0
免許取得、維持管理、保険、駐車場
金の無駄

72 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:28:23.98 ID:1gHuwvY20
>>5
物凄く貧乏なんだね😭

6 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:08:32.56 ID:sP/GSonI0
都内分譲戸建てに車2台で過ごしているけど便利だよ

24 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:15:47.41 ID:wbRgc2YX0
>>6
三多摩地区は都内とは言いがたい

7 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:08:34.72 ID:BByslRFM0
東京で車持ってない男はムリ
電車あってもとかじゃない
彼氏や旦那にはできない
あとハゲはムリ

15 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:10:25.81 ID:uGIKbjTs0
>>7
男は貴女のことをこの女だけはムリ!って思ってるよ

8 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:09:14.35 ID:jFo8QCwM0
通勤は電車
休みはバイクと車が人間の基本

77 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:29:37.25 ID:7boRe8Kc0
>>8
え?駐車場も完備してない企業で働いてるの?
もちろん零細企業だよね!

82 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:31:11.92 ID:jFo8QCwM0
>>77
車通勤許されるほど上層部にいません定期

17 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/09(土) 00:12:38.99 ID:8oJfZ0kS0
はっきり言うが、大抵のそれなりの会社なら、ほぼ半数が営業職
普通免許持ってなければ話しにならんw

27 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:16:00.92 ID:+srK/D/f0
>>17
理由が仕事いそがしくて免許とれないだから、なくても仕事できるってことだろう

32 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/09(土) 00:17:04.91 ID:8oJfZ0kS0
>>27

お前は営業職経験して無いだけやろw

38 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:18:53.99 ID:Adn4US6h0
>>17
即戦力と言えば免許取らせる費用出さなくて済むの?

44 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/09(土) 00:20:30.47 ID:8oJfZ0kS0
>>38

一昔前なら、入社前に強制的に普通免許は取らされたw

18 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:13:12.12 ID:j7Nge0AF0
アマフレは軽、UberEatsは原付でできるから免許いらないしな

20 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:14:12.88 ID:3G6DhxaU0
>>18
原付き運転できるのすごいよな
運転苦手だからバイク乗れない

19 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:13:51.62 ID:y8cB3F7/0
免許なんて必要になったら取りゃいい
マイナカードあるんだから身分証明で困ることもないし
無理に30万もくそったれ教習所に払う必要ない

21 警備員[Lv.20] :2024/11/09(土) 00:14:36.46 ID:33iKGAv60
>>19
歳をとるほど免許とりにくくなるよ。

23 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:15:26.71 ID:y8cB3F7/0
>>21
取れないなら乗っちゃダメだろwww
単純にwww

68 警備員[Lv.20] :2024/11/09(土) 00:27:31.54 ID:33iKGAv60
>>23
書いた意味を理解してないよね

76 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:29:19.86 ID:y8cB3F7/0
>>68
だから衰えるんだろ?
先に免許のあるなし関係ない
普段から乗らないなら認可もされない衰えた状態で乗ろうと思っちゃダメだろ
アホなの?

26 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:16:00.87 ID:3G6DhxaU0
>>21
身体で覚えられるのは二十代まで
それからはなかなか身につかない

33 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/09(土) 00:17:19.34 ID:i1EwlHxX0
>>21
若い頃に比べてカネも掛かる*。教習時間増えちゃってね。
取れるものなら若いうちが良いよ。仕事しながらなんて更に大変だし。

30 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:16:52.69 ID:GfK+c+T80
免許もない男とかキモ過ぎる

37 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:18:52.72 ID:AwsRENou0
>>30
性差別乙

40 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:19:20.61 ID:4VjoTytX0
大卒でMT免許ある事が健常者の最低限の条件

56 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:24:05.13 ID:SufzQ/p+0
>>40
大卒でMT免許あれば池沼を疑われることは無いからな
中卒高卒とかAT限定や無免許は池沼の可能性も捨てきれないけど
それにたった一度の人生で大学生活を知らずに*
車の運転を知らずに*って
*で*ようなもんじゃん
単純に可哀想

61 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:25:07.98 ID:6ncFXTMG0
>>56
60以上のお爺ちゃんははよ寝なさい

62 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:25:30.04 ID:SufzQ/p+0
>>61
30代だが

46 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:20:50.82 ID:jFo8QCwM0
都心の運転は憂鬱定期…

49 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:22:00.06 ID:0xAS8K2k0
>>46
乗ってない奴はそう言う
実は都心は意外と走りやすい

55 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:23:57.34 ID:jFo8QCwM0
>>49
そうなの?
郊外から新宿に近づくにつれて混んでて嫌になる

65 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:26:14.46 ID:0xAS8K2k0
>>55
府中方面から?
あっちは確かにダメだw

50 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:22:36.13 ID:y8cB3F7/0
ペーパードライバーがたまに乗って事故起こすより
免許取らないで乗らないと決め込んでくれたほうが絶対いいと思うがな
ジジイどもは何で免許ある程度のことでイキってんの?

83 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/09(土) 00:31:37.33 ID:i1EwlHxX0
>>50
絶対取れとは言わないよ。
取った方が人生不便無くて良いとは思うけどメリットはそこだけだ*。車を持つことは正直デメリットだとは思う。色々カネ掛かるし。
第一、車と運転手が常にいる突き抜けた金持ちは免許要らない*。
一生免許を取らないなら、取らなくても全く困らない人生を歩むつもりでガンバレと言いたい。

59 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:24:39.68 ID:+Hbk+vOw0
田舎者と昭和組には絶対に理解できない価値観だからなぁ
平成中期以降の東京在住者がどうしても必要と力説するならある程度は説得力もでる

66 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:26:34.08 ID:jNkhs+4z0
>>59
墨田区と世田谷区在住の人が共に車が必要って言ってたけど
墨田区と世田谷区は都内でOK?

69 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:27:55.23 ID:jFo8QCwM0
>>66
区民なら都内だす(市民)

81 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:31:01.20 ID:QNav8iEv0
>>59
便利だけど必要ではないな
自転車のほうがどうしても必要

67 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:27:04.58 ID:4VjoTytX0
キックボードで無茶苦茶な運転してる動画よく見るけど
ああいうのって免許ない*なんだろうな

73 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:28:26.32 ID:F0ZLvj+L0
>>67
ああいうのが多数派になってくると
むしろ運転免許があるとわからないような常識ができてくるのかもな

70 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:28:11.50 ID:evcKjBBQ0
前スレの営業なら車でプロジェクター運んで
プレゼンするだろってなんなんだろう
一体どんな営業先なんだろう
会議室にディスプレイ一個もないのか

気になって眠れない

90 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/09(土) 00:34:24.99 ID:8oJfZ0kS0
>>70

営業してる人間なら、相手の企業のPC環境の違いで自社のPCが相性悪いことを多数経験したこと有るやろw

85 警備員[Lv.8][新] :2024/11/09(土) 00:31:49.19 ID:ixKaXOiN0
20代で免許取ったけど
仮免2回落ちたし路上教習も毎回苦痛で終わった時は「もう一生、運転しなくてすむ?」と思うくらい苦手だった…というより怖すぎる
幸いずっと都心で駅近に住んでいるから車は必要ないので免許=高額な身分証明書になってる

92 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:37:08.95 ID:k6S8tHFq0
>>85
頭と動作が車の挙動に追い付かない
車に急かされて操られる感覚になると怖い
自動車学校内の教習の時と初心者の時に何度かあった
今はないけど長い間運転しないとそういうことになりそう

98 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:40:58.51 ID:zvoI2pSX0
>>85
全く一緒
受かった時はもうこれで運転しなくていいんだって

87 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:33:17.61 ID:yDI0VJxZ0
東京でも免許はあった方がええやろ。最悪原付でもかなり楽になる

100 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 00:41:11.25 ID:F0ZLvj+L0
>>87
身分証明用途の免許証をというのならその通りだと思うが
東京で原付1種に乗るのは捕まりに行くようなものになるのでお勧めしない
あれなら電動アシスト自転車の方がいい