光量子コンピューターの登場は、特にビッグデータ分析やAIの分野において、計算速度の飛躍的向上をもたらすと期待されています。この技術の発展は、日本だけでなく、世界中の科学技術の進歩にも寄与することでしょう。一体どのような新しい可能性が広がるのか、今後の動向に注目したいです。

1 少考さん ★ :2024/11/08(金) 15:24:56.63 ID:Di4ZqDW19
汎用計算できる「光量子コンピューター」日本勢が世界に先駆けて開発成功 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35225926/

小口貴宏 (編集部)2024年11月08日 14時18分


(出典 japan.cnet.com)


 理化学研究所、東京大学、科学技術振興機構、NTT、Fixstars Amplifyは11月8日、新方式となる「光」を用いて汎用計算できる量子コンピュータの開発に世界に先駆けて成功したと発表した。

 量子コンピューターの実現方式には「超伝導」「中性原子」「イオン」「シリコン」「光」などがある。このうち、GoogleやIBMなどは超伝導方式の量子コンピューターで成果を上げている。

 一方、今回理研らが開発したのは、光を用いた量子コンピュータだ。極低温環境が必要な超電導方式と異なり室温で動作する点が1つ目の特徴だ。

 また、原理的には他の方式よりも高速な計算が可能だ。クロック周波数を数百テラヘルツという光の周波数まで高められるためだ。

(略)

※全文はソースで。




17 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:30:25.66 ID:7bI/P8TK0
>>1
何か前近代のアノ写真に似てんな?wwwwwwwwwwwwwwwwww

86 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:42:42.49 ID:3+S5Onm90
>>1
やりおったか!?

6 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:26:36.12 ID:msxayCRy0
量子ビット数はいくつ?

46 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:36:45.50 ID:wjJnKf8A0
>>6
既存の半導体回路と同じ方式

7 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:26:58.23 ID:ltYHMcML0
NECかと思ったのに

38 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:35:21.69 ID:BhD+XNGw0
>>7
こういった技術はNEC、富士通、日立が先導してたのに影も形もないよね

8 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:27:08.67 ID:HDtU0yME0
ラジオネーム 量子コンピューターおばあちゃん

36 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/08(金) 15:35:09.50 ID:G8eT0uwq0
>>8
みんなのうた乙

15 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:29:47.29 ID:JpQzOFpG0
トロンの二の舞だけは勘弁

48 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:36:58.02 ID:iMkZHenI0
>>15
いやトロンと同じように日本が先駆けたからオープンソースに出来る。独占して儲けようとする奴らを排除出来る。

87 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:42:44.96 ID:BhD+XNGw0
>>48
トロンはオープンソースだったような…

21 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:30:59.78 ID:cHLv/pzK0
凡庸って何に使うんだよw

34 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/08(金) 15:34:37.53 ID:G8eT0uwq0
>>21
汎用だよ
プログラム次第で、
銀行のホストにも使えるし、
気象庁の台風進路予測にも使えるし、
北朝鮮のミサイル航跡の予測にも使える
藤井聡太にも負けないAI将棋プログラムを走る

22 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:31:01.46 ID:DChvGJKg0
数百テラヘルツで動く量子コンピュータとか、もうどんな暗号も安全でなくなりそうだな

29 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:32:55.36 ID:2Nwxa4000
>>22
暗号は桁数増やせる
ログインは個人認識頼りになるが

27 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:32:30.80 ID:1XcEx65z0
モザイクを消せるのか?

43 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:36:17.77 ID:yLqPpS2f0
>>27
モザイクを消せるどころか、3Dでモデリングして
自在に好きな方向から見える

56 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:38:01.22 ID:WyPLV1Cj0
>>43
モザイク状のそれをブロック様に見られるのですね?

63 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:39:19.39 ID:yLqPpS2f0
>>56
世界中の*画像(映像)から最適な形状の*を生成

96 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/08(金) 15:43:31.85 ID:G8eT0uwq0
>>63
ピラピラが大きい膣穴がユリユルの*はお断り

69 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/08(金) 15:39:46.87 ID:G8eT0uwq0
>>56
粘膜のヒダヒダが濡れている感触まで再現できるだろ

76 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:40:26.51 ID:WyPLV1Cj0
>>69
精緻なブロックが見たいのに!

65 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:39:28.59 ID:CpDeVM/n0
>>43
執念でモザイク消すために開発したのか
すごい奴らだな

35 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:34:57.33 ID:yLqPpS2f0
CPU 300テラHz
メモリ 2GB
HDD 32G
OS windows95

59 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/08(金) 15:38:33.21 ID:G8eT0uwq0
>>35
CPU上に処理用のメモリ領域を確保してたら、
コア処理能力の力技でメモリ容量がそんなに要らんかも

51 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:37:29.33 ID:93rIrgEx0
室温で1万ギガヘルツのcpuとか胸熱

58 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:38:30.29 ID:6Ip0Oeg10
>>51
博士「こやつ、心臓にcpuを挿すことで第二の脳としているのじゃな」

75 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:40:20.36 ID:OAzQB1Xu0
開発しても実用化できんの?

78 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:41:00.09 ID:yLqPpS2f0
>>75
汎用計算と書いてるだろ・・・

89 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:42:48.85 ID:keTaF1Kh0
>>75
今、量子コンピューター向けソフトを多数開発している
ソフト開発はアメリカが進んでいる

量子コンピューターのアプリの開発はとても難しいらしい

79 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:41:23.16 ID:keTaF1Kh0
>GoogleやIBMなどは超伝導方式の量子コンピューターで成果を上げている。

超電導の量子コンピューターは外観がかっこいいのに
光量子コンピューターは外観が地味だなあ・・・

83 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:42:16.99 ID:WyPLV1Cj0
>>79
この乱雑なケーブルと剥き出しの
プロトタイプ感がカッコいい

98 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 15:43:46.91 ID:keTaF1Kh0
>>83
ケーブルは計測器だぞ・・・