闇バイトの手口がどれほど巧妙か、読者に警鐘を鳴らす重要な記事です。表面的な魅力に引き寄せられず、冷静な視点で見ることが大切だと感じました。特に、若者たちが自らの身を守るためには、厳しい現実を理解し、賢い選択をすることが不可欠です。このような情報が多くの人に届くことを願っています。

首都圏で強盗事件が相次いでいる中、逮捕された実行犯が「SNSの闇バイトに応募した」と供述したことが報じられています。最初から「闇バイト」とわかっているケースもあるかもしれませんが、軽い気落ちで応募したアルバイトが実は闇バイトだった事例もあるようです。

昨年、警察庁が公表した「犯罪実行者募集の実態」などをもとに、どのような注意が必要なのか、まとめました。

●「闇バイト」として募集しているわけではない

以前は、「闇バイト」の募集は、仕事の内容が不明確だったり、報酬が著しく高額だったりして、「一見して怪しい」ものでした。

しかし、徐々に、一見して犯罪の募集だとはわかりにくいものが増えてきました。警察庁のレポートによれば、次のような募集文句があるといいます。

「安全に稼げます」「犯罪ではありません」「リスク無し」「詐欺ではありません」「誰にでもできる簡単な仕事」

このように「ホワイト案件」という説明で募集しておきながら、実際には組織による犯罪の募集であるものが含まれます。

●大手求人サイトでも注意が必要

さらに厄介なのが、大手の求人サイトであれば安心できるかと言えば、過去には犯罪の募集に使われていたこともありました。

警察庁の発表によれば、Indeed(インディード)・エンゲージ・ジモティーなどの大手サイトでも犯罪の募集がされたことがあるといい、通常のアルバイトとほとんど区別がつかないものもあるようです。

たとえば「正規のハンドキャリーの仕事(日給 15,000 円程度)」として、人材募集広告に掲載された事例。これは実際には特殊詐欺の受け子募集でした。

では、どのような点に気をつければいいのか。その一つが、応募後、電話やメール、対面などではなく、「犯行グループから連絡が入り、以降、匿名性の高いアプリでやりとり」する手法が使われることが多い点です。

応募の時点で見分けるのは難しいですが、その後、連絡手段として「テレグラム」や「シグナル」などの匿名性の高いアプリを使わされるようであれば、疑ってみるべきです。

●応募してしまうと逃げられない

逮捕された実行役らは「家族に危害を加えられることを恐れ、抜け出せなかった」と供述することが珍しくありません。

通常、一般のアルバイトでも、応募や就業する際に、履歴書運転免許証、学生証、健康保険証のコピー等の身分証明書類を提出します。

これを逆手に取ったのが、闇バイトです。普通のアルバイトだと思ってこれらを提出したところ、「お前の実家の住所も連絡先も全部分かってるんだからな」「逃げたり警察に行ったりしたら、お前の家族もどうなるか分かってるだろうな」などと脅され、逃げられなくなるのです。

警察庁のレポートでは次のような事例が紹介されています。

「住所だけでなく、家族構成や名前、勤務先等まで聞かれた」
「交際相手のことを聞かれ、彼女の名前や生年月日、顔写真を送信してしまった」
「自分が住んでいるマンションの入口から部屋までの道のりを動画撮影するよう指示され、送信させられた」

自分だけでなく、家族や交際相手の情報を送ってしまった負い目と恐怖から、「抜け出せない」と犯行を重ねてしまうことになります。

犯罪組織に取り込む手口も巧妙です。最初の数回は本当に違法性のない、そして割のよいアルバイトをやらせることもあります。

気がついたら犯罪に手を染めてしまっていて、「お前はもうこっち側の人間なんだからな。今さら抜けられるわけねえだろ」などと脅されるケースもあります。

●どんな刑になるのか

強盗の場合、5年以上の有期懲役(原則20年以下)になります(刑法236条1項)。最低で5年、というのは非常に重い罪です。

まだ強盗に至っていない準備行為の段階(強盗予備)でも、2年以下の懲役となります(同法237条)。

強盗して人を怪我させてしまった場合には、6年以上〜無期懲役になります(同法240条前段)。

さらに、人を死亡させてしまった場合、死刑か無期懲役しかありません(同後段)。この場合には、法律の規定上、酌量減軽などが認められない限り、二度と社会復帰することはできないのです。


なお、「無期懲役になってもどうせすぐに出られる」という都市伝説がありますが、誤りです。法務省の公表するデータによると、2022年に仮釈放された無期受刑者は6人で、釈放されないまま死亡した無期受刑者は41人です。

また、仮釈放時点での平均受刑在所期間は、2022年で45年3ヶ月です。つまり、「ほとんど仮釈放されないし、仮釈放されたとしても、平均45年かかる」というわけです。

●引っかかってしまった場合、どうすればよい?

とにかくできるだけ早く警察に駆け込むことです。

「家族に危害を加える」という脅しがありますが、そもそも犯罪組織が、使い捨てのつもりだった末端の人間の家族に、わざわざ危害を加えに行く事は考えにくいです。

犯罪組織のメンバーは、自分たちの組織のことを「会社」と呼んだりするのです。彼らにとっては、詐欺も強盗も「ビジネス」です。お金にならないことはしません。

末端が自首したところで、自分たちは捕まらないと考えているのだから、末端に逃げられたらさっさと他の末端を探す方がずっと効率が良いのです。

また、警察庁幹部が、相談に来た人やその家族を「確実に保護します」と呼びかけています。警察がこのような保護を呼びかけることも異例であり、本気で保護しようと考えていると思われます。

まだ犯罪に手を染めていないなら、すぐ警察に助けを求めましょう。

凶器などを準備していた場合、強盗予備罪(刑法237条。2年以下の懲役)に問われる可能性は残りますが、自首も認められて刑が軽くなるでしょうし、起訴されないで済む可能性もあります。仮に起訴されても執行猶予が付く可能性もあります。

既に強盗に手を染めてしまった場合でも、すぐ警察へ申告すべきです。犯人が分かっていない状態であれば、自首が認められて刑が大きく減らされますし、そうでなくても量刑上非常に有利になります。

犯罪組織は、末端の人たちを、最初から使い捨てにするつもりです。特に詐欺や強盗は痕跡が残りますから、末端の人はいつかは必ず逮捕される時が来ます。

犯罪を重ねてから逮捕されてしまうと、先に説明したように、一生を刑務所の中で暮らすことになるかもしれません。

ですから、どのような段階であっても、すぐに警察に助けを求めるべきです。

「安全に稼げます」 信じた若者を吸い尽くす闇バイトの巧妙な手口


(出典 news.nicovideo.jp)

すみそにあん

すみそにあん

「巧妙」て。騙された奴が被害者ぶってよく使う言葉だけどさ。なんでそんなに頭が悪いの?という感想しかわかない。自分も80まで生きれたらそんな風になるんかな、と思うが、それを2〜30代でって元々の頭の作りかお育ち?

CC

CC

中高生だのが応募可能で内容と金額がそれな時点で学生にだって判断できますよ。金閣で釣ってる程度の露骨な募集なんですから。騙されたという体で被害者扱いしたいんでしょうけど、怪しみながらも応募して犯罪に加担したのを不当に擁護したら正当な量刑にならないでしょう。ただでさえ少年法で不当に減刑されるのに。ホストやパパ活の被害()をまた繰り返すんですか

ggeksbs35

ggeksbs35

巧妙って言うほどでもない手口じゃないかね。世の中ただほど怖いものはないとか、過去の教訓を先人達が言葉として多く残している。にも関わらずに楽に大金がなんて都合の良い話を信じるのは先人達から何も学んでいないだけ。

hikari

hikari

>以前は、報酬が高額で「一見して怪しい」ものでした。しかし昨今わかりにくい募集が増え  …なるほど、今どきは『ごく普通の報酬額』なのですか。まあ悪人は巧妙さの工夫(?)に余念無いものですね。

ゲスト

ゲスト

「正規のハンドキャリーの仕事(日給 15,000 円程度)」として、人材募集広告に掲載された事例。これは実際には特殊詐欺の受け子募集でした。>>>このくらいの額だと実際騙されて履歴書送る人出るやろうな、特に大手の求人サイト掲載とかやと。日給5万とかやと、なぜ騙されると思うが。

あ2

あ2

普通のライターの応募だと思ったら、弁護士ドットコムでした...という感じでしょうか

ゲスト

ゲスト

家族や交際相手の情報なんて聞いてくる時点で怪しいと決定じゃん。

マイキー

マイキー

結局は楽して稼ぎたいと思ってるから騙される。そんなの、まともな仕事にはまず存在しない。浪費癖を治し、地道に働け。

胃愛

胃愛

天才詐欺師やリアル怪盗に頼った組織運営よりも、誰でもできる手口を多くの構成員にやらせるモデルのほうが儲け出てるというのなら、それは巧妙と言えるんじゃないかな。

ゲスト

ゲスト

家族、交際相手、マンションの動画?いやこれここで引き返さな理由何?

ちょっさん

ちょっさん

「安全に稼げます」のフレーズの時点で怪しいじゃん。それに騙されるって、社会に出てやっていける知能レベルに達してないと思うよ。刑務所とはまた別の方向性の矯正施設が必要なんじゃないかな。

アル・バ・トロス。(あほうどり)

アル・バ・トロス。(あほうどり)

多分大手求人サイトはお咎めなしだろ?で、闇バイト募集してた奴を捕まえなきゃ結局自衛しててもなくなること無くね?10万回回避できてもネットならもっと人は多いし。この手の物で大元が捕まったとかはほぼ聞かないし。困ったものだな。

メア

メア

それ以前に何で18超えてるヤツがこんなアホな謳い文句に引っかかるんだよ・・・

fdsa

fdsa

鉄砲玉で使い捨てられる。確実に人生破滅するのにまだバイトなどと報じてるマスゴミも悪だわ

水野みなと

水野みなと

おそろしい

水野みなと

水野みなと

闇バイトで軽い言葉に感じるのなら。犯罪者の名前からとってこういう事件の総称をルフィ犯罪”という名前でいいんじゃないんですか。

2kg

2kg

>「安全に稼げます」「犯罪ではありません」「リスク無し」「詐欺ではありません」「誰にでもできる簡単な仕事」 誰にでもできる簡単な~はわからんでもないが、他はこんなキャッチのバイトの求人見たことあるか? 犯罪してますって言ってるもんじゃん

禁則事項

禁則事項

会社は現住所があり登記し存在が保証されるからあえてその証明していないわけで、どこのどいつか分からん奴に一方的に身分を明かすのは愚の骨頂。

ゲスト

ゲスト

正規のハンドキャリーの仕事(日給 15,000 円程度) <荷物運ぶのなんて普通は運送会社とか使えばいいだけだから怪しすぎでしょ。どこが”正規”なんだよ。正規の仕事なら正規の運送会社使えよ

通り雨

通り雨

応募して闇バイト臭がしたら警察に通報して捜査特別報奨金(上限額 原則300万円)がゲットできる安全な求人ってことだよな?