高級ホテルでドライヤーやバスローブ、ハンガーなどの備品が盗まれる…旅行業界で「インバウンドの客よりも悪かった」と囁かれる客層とは? …物価が上がっている今、「値下げ」と聞くと消費者としてはうれしく感じるものですが一概に「良い」とは言えないようです。本記事では、「安売りプロモーション… (出典:THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) |
高級ホテルの備品が盗まれるという問題は、旅行業界において深刻な懸念です。
1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/14(月) 14:18:03.69 ID:sFm1bgWx9
●アフターコロナのGoToトラベルキャンペーン
2020年から始まった新型コロナウイルス感染症のパンデミックに対して
日本政府は、まだ流行が始まって間もない時期から「パンデミック収束後」の援助についての政策を打ち出しました。
いまとなってはあまりにも時期尚早な政策でしたが、この中心が「GoToトラベル」です。
このキャンペーンは、コロナ禍の自粛によって大打撃を受けた観光業界を支援するために、国民の旅行費用に対して大規模な援助(最大半額支援)を行うというものでした。
この政策ははたして、旅行業界に良い影響を与えるでしょうか。
コロナ禍で多くの旅館やホテルは収入が激減し、多くの宿泊事業者が廃業を余儀なくされました。
そのため、この政策によって顧客が増加して、旅館・ホテル経営者の救いになったことは事実でしょう。
しかし、これが長い目で見て今後の旅行業界にとって良いことなのかは考える必要があるでしょう。この補助金は、実質的には国がお金を出した値下げに相当します。
なにしろ半額ですので、普段は到底宿泊することができない高価な旅館に宿泊することも可能になったわけです。
高級旅館や高級ホテルの経営者が最初に感じた問題のひとつは、客層の変化でした。
このキャンペーンで来た客は普段の客に比べてマナーが悪く、ドライヤーやバスローブ、ハンガーなどの備品は盗まれる、ミニバーを使用しても申告はしない
大声で騒ぐ、酒に酔って暴れる、子どもが廊下を駆け回る、部屋がひどく汚される、などのトラブルが続出したのです。
また、ちょっとしたことでのクレームや無理な要求、ネットにネガティブな評価を書かれることも増大しました。
一時インバウンドの客が増えたときに客質の悪さが指摘されましたが、観光業界では
「GoToの客はインバウンドの客よりも悪かった」といわれています。
このような現象が引き起こされた理由はいくつか考えられます。
そもそも、ホテルや旅館には、その宿泊施設の「格」にふさわしい人々が宿泊していました。
彼らはそれらの宿泊施設に再び宿泊する可能性も高いので、大切に敬意を払って施設を利用していました。
ところが、大幅割引で来た客はその場限りの消費者です。おそらくリピーターになる可能性は少ないでしょう。
そのため、彼らは「どうせもう二度と来ないんだから」と傍若無人に振る舞いがちだったのです。
また、「せっかく泊まってやった高い宿」に対する要求水準も過度に高く、それゆえ実際に不満も多かったのだと考えられます。
問題は、これらの客と同宿したリピーターの客たち(高単価の旅館ほどリピーターが多いことがわかっています。
旅館にとってはもっとも良い顧客です)です。彼らは、このような客に遭遇して「この宿もずいぶん変わったものだ」
「前来たときに比べて居心地が悪い」とネガティブな印象を抱いてしまった可能性があります。
これらの客が「値段以外の理由」によって、次からは別の宿に流れてしまった場合、宿は最大のお得意様であるリピーターを失ってしまうことになります。
そして、GoToで来た客の多くはGoToが終わると二度と来ないでしょう。「価格に惹かれてきた客は価格が上がると去る」からです。
続きはYahooニュース
The GOLD ONLINE 2024/10/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/09392736584431f079a0e2f8dea0d13ec6d4899f
2020年から始まった新型コロナウイルス感染症のパンデミックに対して
日本政府は、まだ流行が始まって間もない時期から「パンデミック収束後」の援助についての政策を打ち出しました。
いまとなってはあまりにも時期尚早な政策でしたが、この中心が「GoToトラベル」です。
このキャンペーンは、コロナ禍の自粛によって大打撃を受けた観光業界を支援するために、国民の旅行費用に対して大規模な援助(最大半額支援)を行うというものでした。
この政策ははたして、旅行業界に良い影響を与えるでしょうか。
コロナ禍で多くの旅館やホテルは収入が激減し、多くの宿泊事業者が廃業を余儀なくされました。
そのため、この政策によって顧客が増加して、旅館・ホテル経営者の救いになったことは事実でしょう。
しかし、これが長い目で見て今後の旅行業界にとって良いことなのかは考える必要があるでしょう。この補助金は、実質的には国がお金を出した値下げに相当します。
なにしろ半額ですので、普段は到底宿泊することができない高価な旅館に宿泊することも可能になったわけです。
高級旅館や高級ホテルの経営者が最初に感じた問題のひとつは、客層の変化でした。
このキャンペーンで来た客は普段の客に比べてマナーが悪く、ドライヤーやバスローブ、ハンガーなどの備品は盗まれる、ミニバーを使用しても申告はしない
大声で騒ぐ、酒に酔って暴れる、子どもが廊下を駆け回る、部屋がひどく汚される、などのトラブルが続出したのです。
また、ちょっとしたことでのクレームや無理な要求、ネットにネガティブな評価を書かれることも増大しました。
一時インバウンドの客が増えたときに客質の悪さが指摘されましたが、観光業界では
「GoToの客はインバウンドの客よりも悪かった」といわれています。
このような現象が引き起こされた理由はいくつか考えられます。
そもそも、ホテルや旅館には、その宿泊施設の「格」にふさわしい人々が宿泊していました。
彼らはそれらの宿泊施設に再び宿泊する可能性も高いので、大切に敬意を払って施設を利用していました。
ところが、大幅割引で来た客はその場限りの消費者です。おそらくリピーターになる可能性は少ないでしょう。
そのため、彼らは「どうせもう二度と来ないんだから」と傍若無人に振る舞いがちだったのです。
また、「せっかく泊まってやった高い宿」に対する要求水準も過度に高く、それゆえ実際に不満も多かったのだと考えられます。
問題は、これらの客と同宿したリピーターの客たち(高単価の旅館ほどリピーターが多いことがわかっています。
旅館にとってはもっとも良い顧客です)です。彼らは、このような客に遭遇して「この宿もずいぶん変わったものだ」
「前来たときに比べて居心地が悪い」とネガティブな印象を抱いてしまった可能性があります。
これらの客が「値段以外の理由」によって、次からは別の宿に流れてしまった場合、宿は最大のお得意様であるリピーターを失ってしまうことになります。
そして、GoToで来た客の多くはGoToが終わると二度と来ないでしょう。「価格に惹かれてきた客は価格が上がると去る」からです。
続きはYahooニュース
The GOLD ONLINE 2024/10/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/09392736584431f079a0e2f8dea0d13ec6d4899f
8 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:20:34.87 ID:W7uK6l4P0
>>1
単に支那が不況で来日客が富裕層ではなく貧民になってきてるだけ
中国人お断りすれば無くなる
単に支那が不況で来日客が富裕層ではなく貧民になってきてるだけ
中国人お断りすれば無くなる
52 警備員[Lv.32] :2024/10/14(月) 14:27:20.51 ID:pPQd3Zyk0
>>8
日本語読めない人なんだ
日本語読めない人なんだ
63 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:30:51.88 ID:f3FD5tEz0
>>8
こいつはもう恥ずかしくて書き込めなくなるだろ
こいつはもう恥ずかしくて書き込めなくなるだろ
85 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:36:01.14 ID:pc7Rh4oQ0
>>8
GoToキャンペーンやってた時期になんで中国人が日本に来れるんだよ
*は都合悪いとすぐ捏造するな
GoToキャンペーンやってた時期になんで中国人が日本に来れるんだよ
*は都合悪いとすぐ捏造するな
96 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:37:46.03 ID:UUcyR+D50
>>85
この記事を額に入れて玄関に飾っておけw
この記事を額に入れて玄関に飾っておけw
5 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:19:48.14 ID:DM/FCp2L0
gotoとかアホの極み
10 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:21:01.00 ID:nv4My4Sq0
>>5
トラベルもあればイートもありました
(´・ω・`)
トラベルもあればイートもありました
(´・ω・`)
7 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:20:11.17 ID:juBUTPyE0
本当に日本人か
14 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:21:53.03 ID:W7uK6l4P0
>>7
んなわけねーだろ
んなわけねーだろ
38 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:25:11.46 ID:pc7Rh4oQ0
>>14
コロナ禍の封鎖時期だぞ
日本人だよ
コロナ禍の封鎖時期だぞ
日本人だよ
27 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/14(月) 14:24:01.88 ID:vxtQOsG80
>>7
GoToの時なら外国人観光客なんているわけないだろ
GoToの時なら外国人観光客なんているわけないだろ
9 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:20:45.38 ID:LFvrxOBL0
格と言うならGOTO参加するなよw
26 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:24:01.14 ID:FqjDzhWq0
>>9
これよな
これよな
28 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:24:18.47 ID:4/L6wKba0
*どーすんの、これwwww
本当に犯罪をしてるのは外国人ではなく日本人だった
本当に犯罪をしてるのは外国人ではなく日本人だった
67 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/14(月) 14:31:55.96 ID:2lNpalL80
>>28
*の心配するより自分の将来心配していた方がいいのでは?
*の心配してあげる優しさがあるのならネトサヨの方も心配してあげないとなw
右の事意識し過ぎて左は見えないバカなのかな?
*の心配するより自分の将来心配していた方がいいのでは?
*の心配してあげる優しさがあるのならネトサヨの方も心配してあげないとなw
右の事意識し過ぎて左は見えないバカなのかな?
35 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:24:58.38 ID:do1PMd5g0
そんなの盗って帰る人マジでいるのか
93 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:37:03.95 ID:O3/eEJTw0
>>35
ホテルの名入りのガウンとか家で着るのかねえ
ホテルの名入りのガウンとか家で着るのかねえ
37 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:25:05.67 ID:XEnxtYZW0
いやいや、それほんとに日本人?
46 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:26:00.85 ID:pc7Rh4oQ0
>>37
コロナ禍の外国人制限してた時期だぞ?
日本人の貧乏人がターゲットの施策
コロナ禍の外国人制限してた時期だぞ?
日本人の貧乏人がターゲットの施策
49 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:26:27.81 ID:2s4Vhhsi0
まあ日本国民は国内宿泊施設はつかわんようにしようや
ホタテ業者のように日本の宿泊業者が日本人切捨てて目先の儲けに走ったんだから同情する余地はないし
そんな業者たちなら外国人のやらかしたトラブルの損害を日本人客に押し付ける可能性だってあるかもしれない
20年くらいは海外かキャンプ(笑)あたりにしとくべよ
ホタテ業者のように日本の宿泊業者が日本人切捨てて目先の儲けに走ったんだから同情する余地はないし
そんな業者たちなら外国人のやらかしたトラブルの損害を日本人客に押し付ける可能性だってあるかもしれない
20年くらいは海外かキャンプ(笑)あたりにしとくべよ
56 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:28:34.26 ID:UUcyR+D50
>>49
飛行機と寿司屋だけは値段上下するのは許すけど
それ以外の日本の会社が時価にすると許さないのはなんで?
飛行機と寿司屋だけは値段上下するのは許すけど
それ以外の日本の会社が時価にすると許さないのはなんで?
72 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:33:00.34 ID:ahLBwkOM0
アパホテル2000円ちょいで泊まれたんだよなあの頃
99 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:38:42.38 ID:BaFRXjr90
>>72
割引で2000円なだけでなくそれプラス地域クーポンで晩飯はタダ(酷い*ならgotoeatも併用)に無料朝食付きだから賃貸に住むよりホテル暮らしの方が生活費安かった。
割引で2000円なだけでなくそれプラス地域クーポンで晩飯はタダ(酷い*ならgotoeatも併用)に無料朝食付きだから賃貸に住むよりホテル暮らしの方が生活費安かった。
74 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:33:33.58 ID:UUcyR+D50
まぁこんな記事だって本当かどうかなんて分からん
外人観光客への不満を口に出させない為に
日本人が世界の最底辺ですよってやってるだけのような
外人観光客への不満を口に出させない為に
日本人が世界の最底辺ですよってやってるだけのような
83 名無しどんぶらこ :2024/10/14(月) 14:35:39.24 ID:uFL+ML6g0
>>74
あたり
あたり
コメント
コメントする