30年後に人口が減少する駅、ワースト10は全て大阪市 1位は? - ITmedia ビジネスオンライン 30年後に人口が減少する駅、ワースト10は全て大阪市 1位は? ITmedia ビジネスオンライン (出典:ITmedia ビジネスオンライン) |
大阪市が人口減少の影響を受けるとは、やはり深刻な問題なのですね。これからの都市政策が重要になりそうです。
今後30年間で人口が増加・減少する駅はどこか。リーウェイズ(東京都渋谷区)が調査結果を発表し、人口が減少する上位10駅は大阪市に集中していることが分かった。一方、最も人口が増加する駅の1位は「勝どき」だった。
30年後に最も人口が増加すると予測された駅の1位は「勝どき」(東京都中央区)で1万3846人増。2位は「流山おおたかの森」(千葉県流山市)で1万2800人増、3位は「入谷」(東京都台東区)1万868人増となった。トップ10のうち、9つが東京都内の駅だった。
勝どきや入谷などのエリアは、若年層や家族層の定住ニーズが高く、交通アクセスの良さが魅力となっている。流山おおたかの森は新興住宅地の代表例として、教育施設や商業施設の充実が進んでいることが人気の背景にあることがうかがえる。
30年後に人口が減少すると予測された駅のトップ3はいずれも大阪市西成区内の駅だった。1位は「萩ノ茶屋」(2万759人減)で、2位は「花園町」(2万586人減)、3位は「今船」(2万31人減)がランクインした。その他、トップ10は全て大阪市内の駅だった。
全国的に高齢化が深刻な問題となる中、特に大阪市西成区は大幅な人口減少が予測されている。空き家問題など、地域経済の衰退とともに社会的な課題も増加しており、同社は「若年層の定住促進や地域の魅力再構築が急務であり、実現するためには教育施設や公共施設の充実が必要」と分析する。
国土技術政策総合研究所の「将来人口・世帯予測ツールV3(R2 国調対応版)」を用いて調査した。
(出典 news.nicovideo.jp)
コメント
コメントする