核融合は地球にやさしいエネルギー源として注目されていますが、実用化までにはまだ時間がかかるかもしれません。

1 すらいむ ★ :2024/07/08(月) 22:28:11.79 ID:htcpQK9K
未来のエネルギー源となるか。核融合のための国際実験炉が完成

 20年越しです。

 ついに国際熱核融合エネルギープロジェクトの巨大なトロイダル磁石の設計と納品が完了しました。

 ITER(イーター)とは、核融合がエネルギー源として実現可能かどうかをテストするためのトカマク(国際熱核実験炉)を建設するための35カ国の共同プロジェクトですが、そのITERのリリースによると、19個のコイルは現在南フランスにあり、この巨大な核融合プロジェクトが、最初のプラズマを生成するための準備が整いました。
 トカマクは、核融合の反応によって燃料供給される燃焼プラズマを保持するためにトーラス型(ドーナツ型)形状をしています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

gizmodo 2024.07.08 21:00
https://www.gizmodo.jp/2024/07/iter-tokamak-completed.html




12 名無しのひみつ :2024/07/09(火) 11:54:42.25 ID:sGdAoibC
非主流のプロジェクトでは
ロッキード・マーティンの高ベータ核融合炉はダメっぽい(続報を聞かない)
ヘリオン・エナジーの磁場反転配位型核融合はどうなってるんだろう

14 名無しのひみつ :2024/07/09(火) 11:57:58.95 ID:4IETRXn1
>>12
今年中にも発電試験開始か?なんて下馬評すらあるね

来年の5月くらいになるかな