この問題は深刻ですね。若者の婚姻意欲が低くなっている背景や、子育て支援が不十分なことが影響しているのでしょうか。早急な対策が必要ですね。
2 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.15][苗] :2024/06/05(水) 23:34:05.69 ID:72z/mVMQ0
454 名前: 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.14][苗][sage] 投稿日:2024/06/05(水) 14:53:36.52 ID:72z/mVMQ0
資本主義・市場経済が浸透すると、下記の変化が生ずる
・社会が地縁・血縁による地域共同体から各構成員の利害関係で結合した地域共同体に変化する
・子供を家の労働力として使う事で家計の富を最大化する多産社会から、子供が教育を受けて賃金労働者になる社会に構造転換が起きる為、各家庭で子供の数を少なくする
・家同士の結婚(お見合い)から学歴・所得の見合った男女による結婚(恋愛結婚)に移行する
→この変化と付随して、女性は見合った相手がいなければ恋愛せず、結婚もしない現象が生じ、男女共生涯未婚率が急上昇する
・サルを用いた貨幣実験で、貨幣を持ち込むとサルでも人間と同じ行動を取り、不公平、不公正が強まると、社会が崩壊する事が確認されている
→資本主義・市場経済・貨幣経済の浸透により、所得格差、貧富格差が増大する結果、不公平、不公正が強まる為、その事が原因で社会が崩壊すると推察可能
少子化というのはこれらの要因から説明がつくので、やれ女性の高学歴が問題だの、大学が問題だの、初婚年齢の上昇が原因だのという議論は、枝葉を見ているに過ぎない
結局のところ、資本主義(市場経済、貨幣経済)が行き詰まり、社会が崩壊現象を見せているだけの話
原因がここにある以上、不公平、不公正の緩和、即ち、貧富格差と所得格差の強力な是正を行い、再配分を強化するくらいしか処方箋はないだろうが
その処方箋ですら対処療法に過ぎないので、どの程度まで有効か未知数というのが現実だよ
これがアメリカ型資本主義、別名を現代版奴隷制経済だなんて呼んだりもするが、アングロサクソン型資本主義の行き着く到達点(=社会の破滅、崩壊)だよ
資本主義・市場経済が浸透すると、下記の変化が生ずる
・社会が地縁・血縁による地域共同体から各構成員の利害関係で結合した地域共同体に変化する
・子供を家の労働力として使う事で家計の富を最大化する多産社会から、子供が教育を受けて賃金労働者になる社会に構造転換が起きる為、各家庭で子供の数を少なくする
・家同士の結婚(お見合い)から学歴・所得の見合った男女による結婚(恋愛結婚)に移行する
→この変化と付随して、女性は見合った相手がいなければ恋愛せず、結婚もしない現象が生じ、男女共生涯未婚率が急上昇する
・サルを用いた貨幣実験で、貨幣を持ち込むとサルでも人間と同じ行動を取り、不公平、不公正が強まると、社会が崩壊する事が確認されている
→資本主義・市場経済・貨幣経済の浸透により、所得格差、貧富格差が増大する結果、不公平、不公正が強まる為、その事が原因で社会が崩壊すると推察可能
少子化というのはこれらの要因から説明がつくので、やれ女性の高学歴が問題だの、大学が問題だの、初婚年齢の上昇が原因だのという議論は、枝葉を見ているに過ぎない
結局のところ、資本主義(市場経済、貨幣経済)が行き詰まり、社会が崩壊現象を見せているだけの話
原因がここにある以上、不公平、不公正の緩和、即ち、貧富格差と所得格差の強力な是正を行い、再配分を強化するくらいしか処方箋はないだろうが
その処方箋ですら対処療法に過ぎないので、どの程度まで有効か未知数というのが現実だよ
これがアメリカ型資本主義、別名を現代版奴隷制経済だなんて呼んだりもするが、アングロサクソン型資本主義の行き着く到達点(=社会の破滅、崩壊)だよ
23 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:40:39.99 ID:w+ysMdoF0
人口維持はもう無理だ せめて次の世代の一人当たりGDP上げてやるくらいしかもうできない
国としては終わるが日本人としては世界に残るだろう
国としては終わるが日本人としては世界に残るだろう
10 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:36:44.44 ID:vwRcSNFD0
前のほうが良かったならそれに戻せよ
41 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.15][苗] :2024/06/05(水) 23:44:09.62 ID:72z/mVMQ0
>>11
ちなみにその「重婚化」とか「一夫多妻制の導入」とかだけど、サルの実験以外にもマウスの実験とか色んな社会実験を動物で試してるけど
それで失敗して滅亡しているので、そんなものを導入したところで絶対に上手く行かないと断言しても構わんよ
少子化の本質は市場経済・貨幣経済の浸透と徹底が齎す不公平感、不公正感からくる反発や人間の異常行動が原因だから
所得格差や資産格差を縮小させて不公平感、不公正感を少しでも縮小させるとか、安定雇用を政府が約束して将来不安を除くとか
そういう政策をやれば少子化の緩和と社会の延命はできるだろうけど、本質的な問題の除去なんかは間違いなく無理だよ
つうかあれでしょ
政府のお役人がサルやマウスの実験知らんわけがないだろうに、知ってて無視してるんだろうから
本当は有効な対策が何なのか知ってて、そんな事は出来ないからって、逃げて誤魔化してるだけなんでしょ
今の金持ちが世の中を支配する経済・社会体制下で、所得格差や資産格差の是正なんて唱えられるわけがないからね
政府が安定雇用を保証する事で国民から将来不安を取り除く政策に関しても同じ
結局、滅びるしかないって事だよ
ちなみにその「重婚化」とか「一夫多妻制の導入」とかだけど、サルの実験以外にもマウスの実験とか色んな社会実験を動物で試してるけど
それで失敗して滅亡しているので、そんなものを導入したところで絶対に上手く行かないと断言しても構わんよ
少子化の本質は市場経済・貨幣経済の浸透と徹底が齎す不公平感、不公正感からくる反発や人間の異常行動が原因だから
所得格差や資産格差を縮小させて不公平感、不公正感を少しでも縮小させるとか、安定雇用を政府が約束して将来不安を除くとか
そういう政策をやれば少子化の緩和と社会の延命はできるだろうけど、本質的な問題の除去なんかは間違いなく無理だよ
つうかあれでしょ
政府のお役人がサルやマウスの実験知らんわけがないだろうに、知ってて無視してるんだろうから
本当は有効な対策が何なのか知ってて、そんな事は出来ないからって、逃げて誤魔化してるだけなんでしょ
今の金持ちが世の中を支配する経済・社会体制下で、所得格差や資産格差の是正なんて唱えられるわけがないからね
政府が安定雇用を保証する事で国民から将来不安を取り除く政策に関しても同じ
結局、滅びるしかないって事だよ
12 警備員[Lv.15] :2024/06/05(水) 23:37:13.78 ID:Sdppizap0
女が産む機械やれば良いだけ
メスとしての生物役割ぐらい果たせよ
メスとしての生物役割ぐらい果たせよ
19 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:40:05.64 ID:jMZlHzbB0
希望する全ての女性に大谷翔平の*で人工受精
夫の許可があれば既婚女性も可
これで少子化は解決する
大谷の子供が200万人ぐらい産まれるよ
夫の許可があれば既婚女性も可
これで少子化は解決する
大谷の子供が200万人ぐらい産まれるよ
27 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:41:38.00 ID:liDH747e0
この人はなんの専門家なの?
警鐘を鳴らすタイミングが遅れ過ぎていることは素人でもわかるわけで
警鐘を鳴らすタイミングが遅れ過ぎていることは素人でもわかるわけで
40 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:44:02.75 ID:TsAI4NrI0
>>9
思い切った対策ってのは中絶の禁止
思い切った対策ってのは中絶の禁止
46 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:44:31.56 ID:TsAI4NrI0
結婚しなくても子供を生み育てる環境の用意
42 警備員[Lv.3][芽] :2024/06/05(水) 23:44:15.55 ID:jF0dghXu0
滅びるなら滅びるでそれが自然
49 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:44:47.30 ID:nVWTTEdK0
ワクチンでとどめだ
13 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:37:14.87 ID:3n2KITIZ0
高校で婚活を必修
婚活甲子園を開催する
婚活甲子園を開催する
17 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:39:45.43 ID:F4OdqL8g0
少子化の原因は ジャニーズだと思う
20 警備員[Lv.22] :2024/06/05(水) 23:40:22.31 ID:n4C7Ieb90
まじめにやれよ
29 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:42:11.85 ID:1VodFWUK0
>>19
近親婚だらけになるやんけ
近親婚だらけになるやんけ
30 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:42:29.95 ID:FenMPnzu0
>>24
金を配るというか老人が若者から社会保障費をぶん取る政策を止めないといけない
金を配るというか老人が若者から社会保障費をぶん取る政策を止めないといけない
25 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:41:25.13 ID:zYXuqNOD0
まずこの
現役世代が高齢世代を支える
というこの建付けに前提にも間違いがある。
なぜならば、例えばすでに基礎年金の国庫負担分は
1/2になっているが、国庫負担分ということは
国民負担がいらない通貨発行で事足りるということだからだ。
何をどうこの期に及んでデタラメ財政感覚・貨幣感覚前提で話を持ってこようと
国庫債券(国債)は税で償還しておらず
したがって現役世代にも子孫世代にも負担にならないことがすでに発覚しているからである。
現役世代が高齢世代を支える
というこの建付けに前提にも間違いがある。
なぜならば、例えばすでに基礎年金の国庫負担分は
1/2になっているが、国庫負担分ということは
国民負担がいらない通貨発行で事足りるということだからだ。
何をどうこの期に及んでデタラメ財政感覚・貨幣感覚前提で話を持ってこようと
国庫債券(国債)は税で償還しておらず
したがって現役世代にも子孫世代にも負担にならないことがすでに発覚しているからである。
31 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:42:30.67 ID:P6RKoLjn0
思い切った対策とはなんなのかという話だ
そんなものは無いからこうなっているんだ
そんなものは無いからこうなっているんだ
37 警備員[Lv.15] :2024/06/05(水) 23:43:24.35 ID:Sdppizap0
チャウシェスクの子供
45 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:44:27.37 ID:3n2KITIZ0
>>18
ゲゲゲの女房は専業主婦だが
つーか専業主婦の方が産む子供少ないよ
専業主婦が主流になったのと少子化は連動してる
ゲゲゲの女房は専業主婦だが
つーか専業主婦の方が産む子供少ないよ
専業主婦が主流になったのと少子化は連動してる
36 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:43:21.58 ID:1VodFWUK0
>>30
そしたら老後の蓄え不安だから子供にカネ使えないってなるだけ
そしたら老後の蓄え不安だから子供にカネ使えないってなるだけ
コメント
コメントする