情報漏洩やサイバー攻撃など、セキュリティリスクが高まっている今、日本政府がロシア製ソフトを使用していたことは懸念される点ですね。国家機密などの情報が外部に漏洩する危険性もあるので、今後はより慎重な選定が求められるでしょう。

 ロシア1999年以降、国を率いてきたウラジーミル・プーチン大統領が、3月17日までに実施された大統領選で再び勝利した。これからさらに2030年までロシアのトップに君臨する。

【その他の画像】

 そんなロシアでは22年2月のウクライナへの侵攻により、欧米企業が抗議の意味で次々とロシアを離れたり、ビジネス規模を停止・縮小したりしている。そうした企業の数は現時点までに1000社を超えるという。

 さらに24年3月20日からは、マイクロソフトアマゾングーグルも同様に、ロシアでクラウドサービスを停止した。ロシア国内のビジネスには大きな痛手であり、日本でもロシア系企業との取引などに影響が出てくる可能性がある。

 欧米にサイバー攻撃などを仕掛けてきたロシアに対しては、ウクライナ侵攻前から、米国などがロシアサイバーセキュリティソフトウェアなどの政府での使用を禁止にしてきた事実もある。実はロシアとの分断はビジネス分野で深まっている。

 そうした情勢の中、日本の中央省庁などが欧米で警戒されているロシア製のソフトウェアを使用していることが独自取材で判明した。

 国外勢力による情報収集が取り沙汰され、経済安全保障やセキュリティクリアランス制度(機密情報にアクセスできる資格者を政府が認定する)などの整備が進められている昨今、日本企業はリスクになる可能性がある外国企業と関わる場合に非常に警戒する必要がある。例えば、欧米の制裁措置を受けている企業などとの関わりは、場合によっては罰金などの対象になることもあるので要注意だ。

 そんな中で、最も警戒すべき政府が「問題視されているロシア製ソフトウェアを導入しているのはいかがなものか」と、日本の経済安保関係の当局者は指摘する。

●各地の測量データが漏れる可能性

 筆者が入手した政府文書によれば、このソフトウェアは、ロシアのA社という企業が製造・販売している。同社はデジタル画像処理や3次元空間データを生成するソフトを開発しており、ロシアウクライナ侵攻以降、英国やエストニアといった国では販売代理店が取り扱いを中止している。

 だが日本では、公的機関などが使用しており、ウクライナ侵攻以降も使い続けている。前出の経済安保当局者は「国土交通省の事業などで現在も現役だ。しかも地方自治体や企業でもこのソフトが幅広く使われているので、欧米からも目を付けられている」と言う。

 このソフトはもともと、セスナなどの航空測量のツールとして使われていたものだ。今では、日本の地形情報や地図用のデータ出力などを実施でき、集められた情報は同社のクラウドなどに保存されて処理を行うことができる。つまり、日本各地の国土の状況をスキャンすることになるのだが、そうした情報がロシア側に筒抜けになる可能性がある。

 これはロシアに限らないことだが、日本人の生活に直結する重要インフラの詳細情報が国外に漏れる可能性があるということだ。これは国や国民の安全を守るための国防の問題、つまり経済安保にもつながっていく。

 A社のソフトウェアは、国産のソフトウェアと比較して維持費がかからず、安価で利用できると喧伝(けんでん)されている。中央省庁や自治体には、かなりアピールとなるポイントだ。

 国土交通省は、近畿地方整備局大規模土砂災害対策センターなどがまとめている報告書でも、無人機を使って撮影したデータからA社のソフトで空中写真を生成している。日本の国土の地形や、森林の害虫被害の状況なども把握できてしまう。ダムや公的施設のみならず、港湾施設なども位置関係が丸裸になる。

 また、民間の企業が同ソフトを導入して別のサービスを提供しているケースもあり、原子力発電所の周囲や放射能汚染のデータも吸い上げられているという。しかも問題は、ロシアがこうしたデータを入手することにより、自衛隊の基地や政府機関、周辺環境などの情報も収集されてしまう可能性があることだ。

カスペルスキーの前例もある

 日本企業として、国際的に問題になっているソフトウェアに対してどう対応すべきだろうか。こうしたソフトウェアの導入には、その裏にリスクが隠されていないかどうかを調べるべきだが、クラウド化などが進んだ現在ではなかなか判断しにくい。

 そうなると、国や民間企業から脅威情報を得るなどの対応が必要になる。ただ、民間でできることには限界があるので、国がリスクを放置しないよう、しっかりと対応することが求められるだろう。

 だがこんなケースもある。ある地方自治体が、港湾施設の点検などに関わる業務で、A社製品を使う企業に業務委託するのを躊躇(ちゅうちょ)したことがあった。自治体職員は、このソフトウェアがロシアなどへのデータ流出につながる可能性があると難色を示したのである。だが企業側から同ソフトは「外部のインターネットには接続しない」などと口説かれているという。

 「そう言われると導入してしまうこともあるだろうが、そもそも懸念も出ている企業だけに慎重に検討すべきだろう」と、前出の経済安保当局者は言う。「カスペルスキーの例を出すまでもなく、ロシア政府に日本の河川や山林、港湾など各種施設のデータがクラウドから盗まれていく可能性がある」

 先に触れたが、米政府が禁止にした、ロシアに拠点を置く民間サイバーセキュリティ企業であるカスペルスキーの場合は、ロシアの情報機関がそのソフトを悪用してユーザーなどのPCから不正にデータを盗んでいたと指摘されている。さらに近く、米商務省がカスペルスキーの使用制限などを強化すると見られている。

 もちろん紛争当事国だからといって、全ての企業や製品にリスクがあるわけではない。このA社の製品もそうだ。だが、政府を挙げて国民やインフラなどに対するリスク要因を排除していこうとする流れの中では、企業も慎重にならざるを得ないだろう。

 海外のテクノロジー関連企業であれば、データ収集の状況やクラウドサーバーの設置場所などもチェックしたほうがいい。日本で集められたデータが、日本の規制や法律が届かない国外に保存される可能性もある。そこからデータ漏洩が起きるかもしれない。そもそも政府としても、インフラや政府機関などにからんだデータ収集を外国企業に担わせるのは得策ではないとの認識をもっと広く共有すべきだろう。

(山田敏弘)

ロシア製のソフトは大丈夫なのか


(出典 news.nicovideo.jp)

T-Rex Hi

T-Rex Hi

そういうとこやぞ、日本政府…(真顔 …民生使用でもカスペは大概PC有害だったなぁ(遠い目 『露製ソフト』でコレなんだから、当然『中華ソフト』にどれだけ侵食されてるか

ccx

ccx

Adobe Lightroom のGPS機能で国名にJapanと入力して、都道府県名や自治体名を入力せずに地図を表示させると、ウラジオストクの地図が表示される。機能の一部をロシアに下請けに出しているか、雇っているプログラマーがロシア人なんじゃないの?

apくん

apくん

ドイツの例を挙げるまでもなくアメリカも当然やってるんで全部国産にしたらいい。

ゲスト

ゲスト

まだKaspersky使ってる機関があるのか…。せめて友好国産にしろよ。


【悲報】水原一平さん、銀行詐欺罪になり全ての刑期を合計すると…懲役150年になる可能性

NHKで複数のAKBメンバーがパンチラ事件wwwwww

婚活中の36歳女性が50代男性から貰ったプレゼントに激怒、SNSで晒し者にするもさすがに苦言を呈する人が……

政治倫理審査会の部屋に安倍晋三の肖像画が飾られていたもようwww

中国軍ナンバー3の何中央軍事委員会副主席が会議で軍の腐敗や士気の緩みを糾弾「実戦の役に立たない」!

【乃木坂46】チアリーダー姿も!話題の冨里奈央表紙『週刊プレイボーイ』告知動画が公開!!!

【ハッピーセット】マクドナルドさん、ドラえもんの1種類を自主回収で、メルカリで高騰!

【悲報】松本人志さん、遂にコレコレに画像の証拠付きで暴露されて終わる

【社会】日本人の口腔/咽頭がんの10年全死亡率、飲酒量による違いは? 多量飲酒者は死亡リスクが1.36倍、とくに女性では2.52倍

「ボッタクリ丼」と言われる豊洲のうに丼、その実態とは

韓国人「我が国では絶対に見られない日本の高校生の卒業式の様子をご覧ください…」→「羨ましい…(ブルブル」

【政府】岸田首相 会見で「2つの約束」 物価上昇上回る所得「今年、実現」「来年以降、定着」

「日本一接客態度が悪い店」で傷害事件が発生 客が接客態度にブチギレ

【芸能】広末涼子(43)「大胆演技ならギャラ3000万円」独立でオファー殺到!

【ポラメ】 韓国型戦闘機開発、インドネシアが分担金の納付「開発完了8年後」に延長を要請し物議