3000円のラーメンは高いですが、外国人観光客にとってはそれくらいの価値があるのかもしれません。日本の魅力を存分に楽しんでもらいつつ、経済的なバランスを保つことが重要ですね。

1 BFU ★ :2024/03/01(金) 14:52:27.71 ID:5jIccio/9
「外国人バブル」という認識は間違い。彼らにとって普通の経済活動が、「安い国」日本では過剰消費に見える状況をどう考えるか

外国人スキーヤーが押し寄せる北海道のニセコや台湾TSMCが工場を建設した熊本、中国人投資家が不動産を高値で購入する東京など、外国人による消費や投資で「バブル」が起こっていると報道されている。だがこれらの動きはバブルではなく、豊かな外国人が日本で安い買い物をしているにすぎない。

日本社会が貧しくなった現実については、多くの人が頭では理解できるようになってきたが、皮膚感覚としてはまだまだであり、外国人によるごく普通の経済活動がバブル的な過剰消費に見えてしまっている。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e96afc597d2294aecfcfee859b8df8f0094c813




17 アフターコロナの名無しさん :2024/03/01(金) 14:57:09.70 ID:2f/H9L790
>>1
【日経】東京株午前、717円高 4万円に迫る 3万9883円 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709263392/
 

12 アフターコロナの名無しさん :2024/03/01(金) 14:56:00.74 ID:fmrL7zJy0
*のウレションスレ爆誕

16 アフターコロナの名無しさん :2024/03/01(金) 14:57:04.88 ID:8nQV5zIb0
>>12
君はいったい何と戦っているんだ?

18 アフターコロナの名無しさん :2024/03/01(金) 14:57:19.55 ID:VcToCQCA0
お前らだって観光地行けば高い飯食うだろ

24 アフターコロナの名無しさん :2024/03/01(金) 14:58:36.71 ID:wosWs4ob0
>>18
観光地の飯の値段と普段の飯の値段比較してるヤツは、旅行なんて行ったこと無い人だからね

27 アフターコロナの名無しさん :2024/03/01(金) 14:58:45.72 ID:Venn2iY50
>>18
あんまり調べる時間ない時は確かに頼るがたいてい美味しくない

36 アフターコロナの名無しさん :2024/03/01(金) 15:00:41.14 ID:AMUAFxeS0
中国製より日本製の方が安いなら日本製を買うだろう

50 アフターコロナの名無しさん :2024/03/01(金) 15:03:57.54 ID:PBg96Tdm0
>>36
だよなー
ばんばん輸出すりゃいいよね