また岸田文雄の無責任さが露呈しましたね。任命責任を認めるだけでなく、具体的な対策や行動を示さなければ、その責任はただの言葉の一つに過ぎません。

「任命責任」ほど、永田町で軽い言葉はない。岸田文雄総理は10月31日の参院予算委員会で、東京都江東区の木村弥生区長が公選法違反の疑いで強制捜査を受けた事件をめぐり、東京15区(江東区)選出の柿沢未途法務副大臣が関与したとして辞表を提出したことについて、「就任からまもなく辞表を出したことについて、任命責任を感じている」と述べた。

 岸田総理は10月26日の参院本会議でも、山田太郎前文部科学政務官が国会開会前夜に20代後半の女性とホテルに行くなど、不倫関係に陥っていたとして辞任したことを受けて「任命責任を重く受け止めている」と陳謝したばかりだった。

 本来ならば「任命責任」は重い言葉だが、岸田総理は閣僚の不祥事があるとよく使う。昨年2月にも、同性婚をめぐる発言で荒井勝喜首相秘書官(当時)を更迭した時も「もちろん私が任命したわけですから当然、その責任を感じている」と答えた。これ以外にも閣僚を更迭するたびに「任命責任は私にある」と繰り返してきた。

「任命責任はある」と言うと、神妙にしているように聞こえるが、実際には何か具体的な行動をとったことはない。ただ言うだけなのだ。

 立憲民主党の蓮舫参院議員は「総理はずっと『適材適所』と言ってきた。その適材がボロボロと崩れている」と、嫌味たっぷりに批判した。民進党代表時代、人事下手で有名だった蓮舫氏に言われたくないだろうが、さらなる閣僚らの不祥事が出てくるかもしれない。総理として、ここは「忍之一字」あるのみだろう。

(喜多長夫/政治ジャーナリスト

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)

ゲスト

ゲスト

今までのしわ寄せやツケが一気に回ってきそうだな、こりゃ…

LeftWing

LeftWing

何もしたことがない、記事内に根拠なし、ジャーナリストとは?

kikori

kikori

任命責任という言葉をマスコミが都合良く使ってるだけ、だから言葉が軽い。他人の事まで責任取ってたら全く仕事にならんわ。

margarine

margarine

ジャーナリストとかいう亜人種の無責任に及ぶものはないよ。

CMRY

CMRY

柿沢Jrは蓮舫さんの元部下じゃんねぇ・・・

通りすがり

通りすがり

責任という言葉と無関係なお仕事やってるマスゴミがよく言うよ

はるちか

はるちか

マスメディアの責任は誰が取るの?

エンジェル野郎

エンジェル野郎

任命責任をとって(お前が辞めろ)って答えが先にあるわけやな。だから任命責任をとって(辞任させたしなければ解任)に不満もしくは無責任ってなるわけだw

ゲスト

ゲスト

そういや最近責任野党とかいうよくわからん造語つかわなくなったね。クソゴミさん的にはどうなってるの?

eーやん

eーやん

所属議員の不祥事の責任を野党党首や幹部がとって辞職したことあったか? マスゴミも不祥事起こして上司や社長が責任とって辞職したことあったか? 無いだろ。 頭下げて謝罪して終了。 

てぃあ

てぃあ

マスコミさんの場合は、頭も下げないし謝罪もしない。そして不祥事に対して、政府が悪い社会が悪いルールが悪いっていう。もしくはジャニーズみたいに擦り付ける。野党はもう小西文書で辞職しないんだから誰も辞職しないんじゃないかな?「文章もってるんですよ」を超えるのはかなり難しい。

wahu

wahu

そいつがウラで何してるとか察知できるのエスパーくらいなもんやろ。ほんで任命したら責任ガーとか、不祥事起こしまくりのマスメディア界隈が何を清廉ぶってんのやら笑

kaiko20c

kaiko20c

日本共産党の地方組織の幹部が性犯罪で逮捕された時、組織から切り捨てただけのようだったが任命責任なんて取ったのかね?。いつも「任命責任」と叫んでいる側だよね。マスコミはそれを明らかにしないのかね?。

ASFASFASFA

ASFASFASFA

タイトルから漂う底辺おじの加齢臭

名無しさん

名無しさん

元民進党議員で草