突然の首脳宣言合意 日本政府関係者「聞いてない」「ふざけるな ... - Yahoo!ニュース 突然の首脳宣言合意 日本政府関係者「聞いてない」「ふざけるな ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
寝耳に水になるのかな。
1 愛の戦士 ★ :2023/09/11(月) 07:52:04.44 ID:BFRttky29
毎日新聞 9/11(月) 5:30
議長国としてG20サミットの会合に出席するインドのモディ首相
それは世界中の報道関係者だけでなく、参加国関係者にとっても突然の知らせだった――。
10日閉幕した主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)では、採択が危ぶまれていた首脳宣言が初日の討議の途中に発表されるという異例の展開で、日本政府も対応に追われた。
「我々のチームの懸命な努力と皆さんの協力のおかげで、首脳宣言で合意に到達することができたという良いニュースがたった今入った」
9日午後3時半(日本時間同日午後7時)ごろ、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」や健康などを討議する会合の冒頭、インドのモディ首相は突然、首脳宣言が採択されたと宣言した。
その同時刻、サミット会場近くのニューデリー中心部にあるホテルの会議室では、日本の外務省が同行記者に、岸田文雄首相の発言内容を説明していた。
モディ氏の発言の真偽を確かめると、外務省幹部は「発言を聞いていないので知らない。少なくとも、私がここに来るまではまとまっていなかった」と驚いた表情で話した。
ある交渉関係者は「首脳声明に合意したなんて一切聞いていない。対外発信の前に、(G20メンバーである)我々には知らせてほしい」と話した。そして一言、「驚いた。ちょっとふざけるなという感じだ」とこぼした。
G20サミットなどでは、外務省が首脳宣言の発表と同時に日本語の仮訳を公表することが多い。外務省はインドの宣言公表後、記者向けに説明の機会を設けたが、配布したのはポイントをまとめた資料だけで、ドタバタぶりを示す形となった。【ニューデリー浅川大樹】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/958fd7f12848d7fcfc81402e15f5f8734a90b211&preview=auto
議長国としてG20サミットの会合に出席するインドのモディ首相
それは世界中の報道関係者だけでなく、参加国関係者にとっても突然の知らせだった――。
10日閉幕した主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)では、採択が危ぶまれていた首脳宣言が初日の討議の途中に発表されるという異例の展開で、日本政府も対応に追われた。
「我々のチームの懸命な努力と皆さんの協力のおかげで、首脳宣言で合意に到達することができたという良いニュースがたった今入った」
9日午後3時半(日本時間同日午後7時)ごろ、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」や健康などを討議する会合の冒頭、インドのモディ首相は突然、首脳宣言が採択されたと宣言した。
その同時刻、サミット会場近くのニューデリー中心部にあるホテルの会議室では、日本の外務省が同行記者に、岸田文雄首相の発言内容を説明していた。
モディ氏の発言の真偽を確かめると、外務省幹部は「発言を聞いていないので知らない。少なくとも、私がここに来るまではまとまっていなかった」と驚いた表情で話した。
ある交渉関係者は「首脳声明に合意したなんて一切聞いていない。対外発信の前に、(G20メンバーである)我々には知らせてほしい」と話した。そして一言、「驚いた。ちょっとふざけるなという感じだ」とこぼした。
G20サミットなどでは、外務省が首脳宣言の発表と同時に日本語の仮訳を公表することが多い。外務省はインドの宣言公表後、記者向けに説明の機会を設けたが、配布したのはポイントをまとめた資料だけで、ドタバタぶりを示す形となった。【ニューデリー浅川大樹】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/958fd7f12848d7fcfc81402e15f5f8734a90b211&preview=auto
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 07:55:52.64 ID:PhvNAlNM0
>>1
ならそう言えよwww
ならそう言えよwww
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 07:54:52.62 ID:15EubEVp0
つまりどういう事?
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 08:06:41.01 ID:eLjCzSdR0
>>5
>つまりどういう事?
「主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)では、採択が危ぶまれていた首脳宣言が」
中露に関する議論が行われていて、それで揉めてたんよ
とてもじゃないけど採択が出来ない状態だったけど
中露と通じてるインドが議長国という立場を利用して強制採択
もちろん中露への追及もなし
>つまりどういう事?
「主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)では、採択が危ぶまれていた首脳宣言が」
中露に関する議論が行われていて、それで揉めてたんよ
とてもじゃないけど採択が出来ない状態だったけど
中露と通じてるインドが議長国という立場を利用して強制採択
もちろん中露への追及もなし
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 07:55:20.56 ID:zP/hVIXq0
モディ「丁寧な説明をしていくwwwww」
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 08:06:11.58 ID:EsveahNT0
>>6
wwwwwwwww
wwwwwwwww
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 07:59:17.46 ID:ZuS6WQd+0
モディがアホなんだろ
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 08:03:04.84 ID:PhvNAlNM0
>>19
ふざけるなと言いながらw
抗議も出来ないのが日本w
日本にはアイデンティティが無い認定されてるのよw
ふざけるなと言いながらw
抗議も出来ないのが日本w
日本にはアイデンティティが無い認定されてるのよw
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 08:01:27.02 ID:YqrENxGW0
わざわざ日本に言う必要ある?
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 08:02:35.77 ID:k9ZzMPgy0
>>25
あてつけ
欧米の腰巾着だと思って舐めてるんだろうね
あてつけ
欧米の腰巾着だと思って舐めてるんだろうね
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 08:04:09.58 ID:mOUggiEh0
アメリカの合意はとってたんじゃないの?
アメリカがOKなら日本は無条件でOKでしょ。別に独自に判断しないんだし
アメリカがOKなら日本は無条件でOKでしょ。別に独自に判断しないんだし
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 08:05:25.05 ID:ngFHj3cV0
>>35
インドがそんな根回し気にする国だろうか?
インドがそんな根回し気にする国だろうか?
コメント
コメントする