令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    2024年11月


    この発言は、メドベージェフ氏の強硬な立場を反映しており、特に東欧地域の安全保障状況に影響を与える可能性があります。


    ロシアのタス通信によると、ロシア連邦安全保障会議のメドベージェフ副議長は取材に応じた際に、ウクライナ西側諸国製の長距離兵器でロシア本土を攻撃し、その結果として情勢がエスカレートすれば、ロシアがNATOの軍事基地を攻撃する可能性を排除しないと述べました。

    メドベージェフ副議長は、ルーマニアポーランドにあるNATOの軍事基地を攻撃するかどうかとの質問に回答した際に、NATO加盟国は事実上、この紛争に完全に関与していると述べました。また、ロシアは平和を望んでいるが、自国の利益は十分に考慮せねばならないと述べました。(提供/CRI)

    ロシア連邦安全保障会議のメドベージェフ副議長は、情勢がエスカレートすれば、ロシアがNATOの軍事基地を攻撃する可能性を排除しないと述べました。資料写真。


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【国際】メドベージェフ「エスカレートすれば、NATO基地攻撃の可能性を排除せず」】の続きを読む


    最近のコメ高騰に関する報道は驚きです。産地での競争がますます激化している中、ブローカーの影響も無視できません。消費者としてはこれがどのように影響してくるのか、大変不安です。農業政策の見直しや、生産者と消費者の直接的な結びつきを強化する取り組みが求められる時期ですね。

    1 Gecko ★ :2024/11/29(金) 23:06:42.61 ID:LALb/xxd9
    ★コメ高騰は今後も続く…「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響も」終わらない《米騒動》その「最大の原因」

    今年の夏、スーパーの棚から米袋が消え、日本を空前の米不足が襲った。だがこのとき、各メディアは「新米が出れば、米不足は解消される」という見通しを報じていた。たしかに9月以降に新米が出回るようになってからは、店頭の在庫がある状況にはなっている。

    問題は、その新米があまりにも高いことだ。日本農業新聞の報道によると、関東圏の主要スーパー7社の新米価格(5kg)は、おおむね3500円以上となっており、新潟県「コシヒカリ」や北海道「ゆめぴりか」では4000円を超える値付けも確認されている。前年同時期と比べると、3~4割ほどの値上がりだ。

    今年の新米価格が高騰している最大の理由は、JAなどの集荷業者が農家に支払う金額が異例の高値になっていることにある。

    前編記事『米が高すぎる!台湾やベトナムから輸入米も続々…「もう国産は食べられない?」日本人を襲う「新米ショック」』に続き、その背景を解説する。

    予測されていた新米の高騰
    JAグループでは毎年夏頃、米を集めた際に農家へ支払う金額を都道府県ごとに決める。この支払い金は「概算金」と呼ばれ、店頭での米価格を占う重要な指標になる。

    全国的に米不足が注目を集めていた今夏、JAグループで決定された概算金は、軒並み前年と比べて大幅に上がった。主産地を例に挙げると、新潟県では「コシヒカリ」で前年比3100円アップの1万7000円、北海道でも「ななつぼし」で前年比4000円アップの1万6500円となった(いずれも1等米60kgあたり)。

    JAが農家に支払う金額が増えれば、当然ながらJAから卸売業者などに売り渡される金額も上がり、その影響は最終的に店頭での米価格に跳ね返ってくる。つまり、今夏の時点で新米が高値になることはある程度予測されていたのだ。

    だが、いよいよ米の収穫が始まる時期になると、状況はより複雑になった。空前の米不足下での高値相場を見込んだJA以外の集荷業者などが、JAの概算金よりもはるかに高い金額を農家に提示し、米を買い集めるようになったのだ。こうなると、農協としても農家への支払いを増やさなければ、米が他の業者へ渡ってしまう。
    (以下リンクにて)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/40cfb897c84518a4e0507d089edaf926896b43f7

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732878669/

    【【社会】コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない】の続きを読む


    コーヒー豆が歴史的高騰、NY市場で最高値…産地のブラジルやベトナムで不作
     【ニューヨーク=小林泰裕】コーヒー豆の歴史的な高値が続いている。27日のニューヨーク市場で、高級品種「アラビカ種」の先物価格は一時、1ポンド(約4…
    (出典:)


    最近、コーヒー豆の価格が歴史的な高騰を見せています。特にNY市場での最高値は、多くのコーヒー愛好者にとって衝撃的なニュースでしょう。産地であるブラジルやベトナムでは天候不良からの不作が影響しているとされています。この状況が続くと、今後のコーヒーの価格や品質にどのような影響があるのか、非常に気になるところです。

    1 香味焙煎 ★ :2024/11/29(金) 01:29:33.15 ID:YO2GmynW9
     【ニューヨーク=小林泰裕】コーヒー豆の歴史的な高値が続いている。27日のニューヨーク市場で、高級品種「アラビカ種」の先物価格は一時、1ポンド(約454グラム)当たり3・29ドル(約500円)超まで上昇した。データを遡れる1979年以降で最高値となった。ブラジルなどの生産国は近年、気候変動の影響で不作が相次いでおり、日本でも店頭価格のさらなる上昇につながる可能性がある。

    (続きは↓でお読みください)

    読売新聞オンライン
    2024/11/29 00:00
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241128-OYT1T50158/

    【【国際】コーヒー豆が歴史的高騰、NY市場で最高値…産地のブラジルやベトナムで不作】の続きを読む


    レジ袋有料化の政策が、本来の環境保護の目的に逆行している可能性があるという調査結果は驚きです。有料化による一時的な効果は見られたものの、長期的には利用者が代替品の使用を減らし、環境負荷がかえって増加しているとは思いもよりませんでした。今後の政策見直しが急務ですね。

    1 BFU ★ :2024/11/29(金) 15:41:29.93 ID:tsXiUV3r9
    現在、世界中の多くの国で、プラスチック製のレジ袋が有料化もしくは禁止されています。

    日本でも2020年7月以来、レジ袋の有料化が始まりました。

    今でも賛否両論の声が飛び交うこの取り組みは、私たちの行動にどのような影響をもたらしたのでしょうか。

    アメリカのカリフォルニア大学リバーサイド校(UCR)に所属するハイ・チェ氏ら研究チームは、テキサス州の2つの都市で生じた「レジ袋有料化と撤廃」の影響を調べました。

    その結果、レジ袋有料化は、客のプラスチック袋の購入の増加に繋がったと判明しました。

    また、そのような政策が撤廃された後でも、しばらくはその「負の効果」が続くと分かりました。

    研究の詳細は2024年9月29日付の学術誌『Journal of Marketing Research』に掲載されています。

    ソースで
    https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/166494

    【【レジ袋】調査の結果「レジ袋有料化」は環境に逆効果だった!?政策撤廃後も戻らず…】の続きを読む


    武漢市での蛇口から出る緑色の水が話題になっています。これは環境問題や水道インフラの問題を考えさせられる事件です。地域の住民にとって、安心して水を使うことができる環境がどれほど大切かを再認識させられます。


    2024年11月26日、青島ラジオ・テレビ局は、湖北省武漢市の集合住宅で水道の蛇口から緑色の水が出てくるトラブルがあったと報じた。

    記事によると、湖北省武漢市江漢区にある集合住宅で複数の入居者から「水道水が汚染されている」との苦情が寄せられた。入居者の話によると、今月15日に水道供給ポンプを停止して管路の点検修理が行われ、供給が再開した後で水道水が緑色になり、蛇口の前に設置されている浄水器の芯も緑に変色するとともに大量の緑色の物質が付着していたという。

    15日に夜に管理会社が水道運営会社に検査を依頼したところ、公共水道部分の水質に問題はないとの検査結果が出た。また、現地の環境保護検査企業が実施した水質検査でも「無味無臭で国家衛生基準をクリアしている」との見解が示されたという。

    一方、管理会社が18日に、現地衛生健康当局などが21日に、それぞれ緑色の水のサンプルを検査に出したが、結果はまだ明らかになっていないとのことで、25日には管理会社や水供給・管路関係機関が集合住宅の低〜中階層向け水供給管路を取り出すとともに緑色の水を排出した。


    同市の公共水道供給を担当する武漢市水務集団は26日に「職員を派遣して現地調査を行っているが、供給される水の質には問題ない」と説明するとともに、「供給水は集合住宅のポンプ室を経た後に汚染した。ここは不動産会社の管理範囲であり、水務集団の処理範囲ではない」との見解を示している。

    一方、管理会社は「問題はわれわれのサービス能力の範囲を超えてしまっている」とした上で、公安や衛生、水務など複数の当局による検査に協力しており、調査結果が29日に出ると説明した。

    この件について、中国のネットユーザーは「うちのマンションでも同じ状況になった。管壁の腐食防止塗装が剥がれ落ちたらしい。マンションの水道管や浄水器フィルターは全部交換になった。交換したら問題なくなったよ」「水質に問題ないという結果を出した検査企業に、ぜひこの水を使ってもらいたいものだ」「これは物件管理会社の問題。貯水タンクのメンテナンス記録を出せって言われても出せないだろう」「まるでわが家の金魚鉢みたいな水」「こういうニュースを見るたびに、なにもない自分は幸せなんだと思ってしまう」といった感想を残している。(編集・翻訳/川尻)

    26日、青島ラジオ・テレビ局は、湖北省武漢市の集合住宅で水道の蛇口から緑色の水が出てくるトラブルがあったと報じた。


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【国際】蛇口から緑色の水―湖北省武漢市】の続きを読む

    このページのトップヘ