令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    2023年07月


    エアコンを24時間稼働させると、驚くほどの高額な電気代がかかりますからね。代わりに、夜は窓を開けて自然な風を取り入れ、昼間は扇風機やヒンヤリシートを活用しています。そうすることで、快適な室温を保ちつつ、電気代の節約に成功しています。

    1 ぐれ ★ :2023/07/01(土) 13:10:17.46ID:SXLRK1pV9
    ※6/29(木) 16:00配信
    産経新聞

    夏場でも3人に1人がエアコンを使用せず、その理由は電気代がもったいないから―。空調大手のダイキンが29日発表した調査で、こうした実態が明らかになった。

    調査は同社が熱中症対策への意識や、梅雨時や夏場のエアコンの使用実態などを把握するため、6月2~6日に全国の20~60代の男女を対象に実施、有効回答は1046人だった。

    その結果、梅雨の時期から夏場にかけ、なんらかの熱中症対策に取り組んでいる人は87・9%に上り、このうち「エアコンの使用」を挙げた人は梅雨時が69・0%、夏場には78・9%だった。

    ただ、全体では、エアコンを使っていない人が梅雨時には40・4%、夏場には31・3%に達し、その理由を尋ねると、約半数(梅雨時46・7%、夏場50・4%)が「電気代がもったいないから」と回答した。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/61433f64585590d61469f448a82ff9606391e5d3
    ※前スレ
    【調査】理由は「電気代」 夏場でも3人に1人がエアコン不使用 ダイキン調査 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688173068/

    ★ 2023/07/01(土) 09:57:48.31

    【【調査】理由は「電気代」 夏場でも3人に2人がエアコン不使用 ダイキン調査】の続きを読む



    マイナンバーの問題は深刻ですね。世界のDX(デジタルトランスフォーメーション)状況を見ると、他の先進国ではこのような個人情報の管理について既に解決策が見つかっている場合があります。日本も早急にそのような対策を取るべきです。

    TOKYO MX地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月~金曜7:00~)。6月23日(金)放送の「New global」のコーナーでは、トラブル続きの日本のマイナンバーシステムを海外の制度と比較しました。

    エストニアフランス、韓国など世界のDX状況は?

    トラブルが相次ぐマイナンバーカードに関して、岸田首相は「コロナ対応並の臨戦体制で対応にあたる」としていますが、果たして日本のマイナンバー制度に欠点はないのか。

    海外の状況と比較してみると、デジタルガバメント先進国エストニアでは、1991年に日本のマイナンバー制度にあたるものを導入。行政サービスの99%をオンラインし、独自のプラットフォームで官民問わず利用できるようになっており、このエストニアシステムには日本の政府関係者も関心を寄せているそうです。

    一方、スウェーデンは戦後間もない1947年に導入。納税・医療・雇用など行政の他に口座開設・携帯電話契約など幅広く利用可能。そんなスウェーデンよりも早いのがフランス。戦前、1941年に国民に番号をつけて管理するシステムを採用。出生届が受理された際に番号を付与し、官民あわせて900種類のサービスが利用可能です。

    また、同じアジアの韓国では1968年に住民登録証を17歳以上に取得義務化。官民あわせて1,300種類のサービスが利用可能で、デジタル化が進むにつれて、さらにさまざまな工夫を凝らしています。

    株式会社ABABA代表の久保駿貴さんは、この中でもエストニアデジタル先進性に感服。行政サービスの99%オンライン化は「他国と比べても突出している。ここから学ぶべきところは多い」とし、日本でも法人の登記や選挙での投票のオンライン化を熱望。

    堀は、デジタル化を進めたことで世界の企業の登記を誘致することができたのもエストニアの大きな特徴のひとつだと補足します。

    タレントREINAさんシステムの構築には「時間がかかるものだと思う」と理解を示しつつも、日本がデジタル化に関して遅れをとってしまったと言います。REINAさんの出身地であるアメリカでは生まれながらに“ソーシャルセキュリティー・ナンバー”が与えられ、多くのサービスが気軽に受けられますが、来日時、日本にはアメリカ同様のサービスがないという衝撃とともに、さまざまなものがアナログであることに驚愕。アメリカ在住時と比べて、不便さを感じたといいます。

    ◆日本とデジタル先進国デンマークの大きな違いとは?

    ロコタビが調査した海外の方の日本のマイナンバーシステムの印象は、現地の個人番号制度と比べはるかに遅れている」と答えた人が67.4%。とりわけデジタル先進国デンマークからの移住者の「サービス提供者・供給者ともにデジタルリテラシー教育が軽視されている印象」というコメントを紹介すると、堀も大きく頷きます。

    というのも、堀が先日、デンマーク大使館の方に「日本と最も異なるデンマークの良さ」を伺ったところ「(デンマークでは)データは個人のものというのを徹底させている」、さらに「何をするにもコミュニケーションをしっかりと取り、ITリテラシーの教育に力を入れてきた」と答えていたとか。

    デンマークも日本同様、サービス導入時には情報漏洩などさまざまなトラブルがあったものの、時間をかけてそれらを克服。コミュニケーションを取りながらUI(ユーザーインターフェイス)を改良。改善に次ぐ改善を重ねてきたそうで、なぜなら国は国民の大切な個人データを使わせてもらっているからで、その認識が政府と個人の信頼関係に繋がるという話をしていたそうです。

    総じて堀は「技術が発達してもコミュニケーションが大事。長い年月をかけ、小さな失敗を積み重ねて改善していく。日本はまだ始まったばかりなので、今回の失敗、トラブルをどう克服していくか、それによって次の50年の日本のデジタルガバメントが決まっていく」と語ります。

    映像プロデューサーの国山ハセンさんは、日本のDX(デジタルトランスフォーメーション)化に関して「誰も取り残さないというのがひとつのテーマだと思うが、それにしても遅すぎる。もっと抜本的に舵を切る必要がある」と訴えます。

    最後に、堀はシンプルデジタルガバメントを提唱。そして「日本は社会保障費も医療費もその他もそれぞれから徴収しているからデジタルで統合するのは本当に大変。今、日本のデザインそのものが問われている」と熱弁していました。

    ※この番組の記事一覧を見る

    <番組概要>
    番組名:堀潤モーニングFLAG
    放送日時:毎週月~金曜 7:008:30 「エムキャス」でも同時配信
    キャスター:堀潤(ジャーナリスト)、豊崎由里絵、田中陽南(TOKYO MX
    番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/morning_flag/
    番組Twitter@morning_flag
    番組Instagram@morning_flag

    問題続出のマイナンバーはどうすれば改善されるのか…世界のDX状況と比較


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【社会】問題続出のマイナンバーはどうすれば改善されるのか…世界のDX状況と比較】の続きを読む



    今回の動きは好ましいですが、過去の経緯からすると、実際に交渉が進展するのかは不透明です。ただ、少しでも紛争の終結に向けた動きがあることは朗報です。

     アメリカワシントンポストは、ウクライナが反転攻勢で領土を奪還した上で、年内にロシアと停戦交渉を始める計画を立てたと伝えました。

    【映像】ゼレンスキー氏とバーンズ長官の会談

     ワシントンポストによりますと、複数の当局者の話として、CIA(=アメリカ中央情報局)のバーンズ長官が6月始めにウクライナキーウを極秘訪問し、ゼレンスキー大統領や情報機関のトップらと会談しました。

     その際にウクライナ側から大規模な反転攻勢によって秋までに広範囲な領土を奪還し、ロシアとの停戦交渉を年内に始める計画を説明されたということです。

     ウクライナの反転攻勢はロシア軍の強固な防御の前に、一進一退を繰り返し、予想よりも遅いとの指摘もあり、計画通りに領土を奪還できるか今後の焦点となります。(ANNニュース

    ウクライナ 年内にもロシアと停戦交渉開始の計画


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【国際】ウクライナ 年内にもロシアと停戦交渉開始の計画】の続きを読む


    アスパルテームについて、初めてWHO機関が発がん可能性リストに掲載するという報道を見て驚きました。

    1 ぐれ ★ :2023/06/30(金) 13:52:11.27ID:niMnwr739
    ※2023年6月30日8:38 午前UPDATED 3時間前
    Reuters

    [ロンドン 29日 ロイター] - 世界で最も普及している人工甘味料の1つである「アスパルテーム」が、世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)によって7月に初めて「ヒトに対する発がん性を持つ可能性」のリストに掲載される。事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。

    続きは↓
    https://jp.reuters.com/article/health-who-aspartame-idJPKBN2YF1W0
    ※前スレ
    【食品】人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688091618/

    ★ 2023/06/30(金) 11:20:18.04

    【【食品】人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ】の続きを読む


    台湾と中国の対立は緊迫していますが、武力行使は紛争を悪化させる可能性があります。代わりに、国際社会による中国の行動の監視と制約を強化することが重要です。台湾の安全保障は評価されるべきですが、攻撃よりも外交手段を優先するべきです。

    1 お断り ★ :2023/07/01(土) 22:12:13.18ID:YCLmNdzc9
    DEFENSE/Taiwan military reiterates stance to engage PLA in territorial space
    台湾国防軍、領海内で中国人民解放軍と交戦する姿勢を改めて表明

    Taipei, June 27 (CNA) Taiwan's military reiterated its stance Tuesday that it will atta* Chinese warships and warplanes in a defensive action if they are detected within Taiwan's 12-nautical-mile territorial space.
    台北27日(CNA)、台湾軍は中国の軍艦や軍用機が台湾の12海里領海領空内で確認された場合、防衛行動として攻撃すると表明した。

    画像

    (出典 imgcdn.cna.com.tw)


    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)

    台湾国防軍公式 The official MND R.O.C. Twitter account
    https://twitter.com/MoNDefense/status/1673498517451739137

    台湾軍は中国に武力侵攻の口実を与えないために先制攻撃はしないと常々言ってきたが、台湾国防相は3月、それは台湾軍が領空を守らないという意味ではないと公言していた。
    フォーカス台湾 2023/6/27 ソース英語 『DEFENSE/Taiwan military reiterates stance to engage PLA in territorial space』
    https://focustaiwan.tw/cross-strait/202306270008
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【国際】台湾、中国へ先制攻撃しない方針を改め、中国人民解放軍が台湾の12海里領海領空に侵入するなら攻撃すると表明】の続きを読む

    このページのトップヘ