令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    2023年03月


    かなり厳しいようだ。

    1 お断り ★ :2023/03/01(水) 13:29:56.03ID:VXRAxVtv9
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ
    オンライン融資仲介大手のレンディングクラブが昨年12月に実施した調査によれば、米国人の64%が「『その日暮らし』の生活を送っている」と回答している。
    昨年1月から10月にかけて30州とワシントンDCでは、料金滞納による電力会社の断電措置回数が前年比29%増の150万回超えとなった。ガス供給が途絶えた件数も前年に比べて76%も増加した(1月30日付ブルームバーグ)
    詳細はソース 2023/2/28
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf0fa0bfcf9adddda3cb90cd9d05981a367d0e0

    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677640091/

    【【国際】米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準】の続きを読む


    待遇を変えないと人は来ないのかな?

    1 デビルゾア ★ :2023/03/01(水) 04:56:52.02ID:D6yU/egP9
    【減便や運休】深刻化するバスの運転手不足 会社の執行役員が大型2種免許の取得も

    北海道内のバス会社では、運転手不足による路線バスなどの減便や運休が深刻化しています。
    バス路線をなんとか維持しようと、十勝のバス会社では会社の幹部たちがある取り組みをはじめました。

    札幌市民の足として欠かせない路線バス。
    いま「運転手不足」が深刻な問題となっています。

    (樋口記者)「ジェイ・アール北海道バスでは慢性的な乗務員不足により一部、路線の減便や運休が続いています」

    ジェイ・アール北海道バスは定年退職者が相次ぎ、運転手の確保ができないため、今月から来月末まで琴似と手稲、厚別営業所管内の平日の36便が運休。
    1日あたりおよそ850人に影響が出るとしています。
    一方、札幌市内の路線バスを運行する北海道中央バス。
    利用者に話を聞いてみると。
    (利用客)「(本数が)減っています。車社会なので、バスに乗る利用者とかも少なくなってきてるんじゃないかなって思います」
    (利用客)「減った感じはします。一時期より。以前より混み具合いは多くなりました」
    路線の便数が減ったとの声が多く聞かれました。

    北海道中央バスに路線の減便や運転手不足の現状について、およそ半月前に取材を申し込みましたが、きょうまでに明確な回答は来ませんでした。
    深刻な運転手不足による減便は地方でも。
    帯広の十勝バスです。
    運転手不足で来月末まで平日の一部の路線の19便を運休しました。

    そこで、立ちあがったのがこちらの男性。
    (十勝バス 長沢敏彦事業本部長)「まさに取り立ての免許証になります」
    十勝バスの取締役執行役員の長沢さん、60歳です。
    去年9月から別の管理職と4人で教習所に通い、バスの運転手になるため大型2種免許を今月取得しました。
    (十勝バス 長沢敏彦事業本部長)「まず当社の中でも運転手が非常に不足しているというところがございましたので、何か我々で不足しているところをカバーできないだろうかというところが始まりで」
    後日、長沢さんは緊張した表情でバス運転をする社内研修に臨んでしました。
    (教官)「はい、信号が変わりました。曲がったところで3速に入れます。それで左車線に入って」
    (十勝バス 長沢敏彦事業本部長)「はい」
    長沢さんは1か月ほど研修を受け、スクールバスや路線バスに乗務する予定です。

    (十勝バス 長沢敏彦事業本部長)「これから地域の足もドライバーなくして守っていくことはできませんので、採用活動の強化もしていきます。少しでも地域の足の確保に貢献できればなというふうにも思っております」

    深刻化するバスの運転手不足。
    専門家はこう指摘します。

    (桜美林大学 戸崎肇教授)「交通政策は一種の福祉政策、医療政策でもあります。単に交通ということだけでなく、広い社会的な枠組みの中でそれを支えていく意識がいまの地方には特に求められていると思う」

    高齢化社会をむかえ、市民生活にかかせない路線バス。
    社会全体で支えていく意識も重要です。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8f1e9b1fce9c9bc679d9fb2266a2d84a7138a4d3

    【【社会】バスの運転手不足が深刻…減便や運休も】の続きを読む


    どうなるのかな?

    1 蚤の市 ★ :2023/02/28(火) 23:47:37.16ID:7wlCB28w9
     ロシア・モスクワ州のボロビヨフ知事は28日、モスクワ南東コロムナに無人機(ドローン)が墜落したと通信アプリで明らかにした。けが人や被害は出ておらず、市民の安全に危険はないという。無人機の所属は明らかにされていないが、ウクライナによる攻撃の可能性がある。テロ対策を担当する連邦保安局(FSB)が調べている。

     インタファクス通信によると、ロシアでは同日、侵攻作戦が続くウクライナに接する西部ベルゴロド州で集合住宅の窓に無人機が飛び込んだほか、南部クラスノダール地方とアドイゲヤ共和国にもそれぞれ無人機1機が侵入。ロシア国防省はウクライナ軍の攻撃だと発表した。いずれも人的被害は出ていない

    共同通信 2023/02/28 23:33 (JST)
    https://nordot.app/1003302156463276032

    【【国際】モスクワ南東に無人機墜落 ロシア各地でも、人的被害なし】の続きを読む


    反論する。

    1 おっさん友の会 ★ :2023/03/01(水) 17:49:47.34ID:/d4CGmGg9
    パソナグループは実は、売上高ベースでみた場合、人材派遣業界の最大手ではない。2位でも3位でもなく、4位だ。

     それでも、動向がこれだけ注目されるのは、創業者の南部靖之氏(71)が業界を切り開いてきたパイオニアであるからに他ならない。

    安倍晋三元首相や、特別顧問、会長として迎え入れた元総務相にして経済学者の竹中平蔵氏…。政財官界との関係の深さから、時に我田引水の疑惑の目を向けられることもある。

     「僕はずっと『社会の問題点を解決する』ことを創業の精神として、事業に取り組んできた」。
    南部氏は語る。「社会の問題点というのは、毎年変わるんですよ。だから、いつも僕の出番がある」

    僕はずっと『社会の問題点を解決する』ことを創業の精神として、事業に取り組んできた」。南部氏は語る。「社会の問題点というのは、毎年変わるんですよ。だから、いつも僕の出番がある」

    ■震災後、目指したのは雇用の流動化
     1995年、阪神・淡路大震災時に神戸に駆け付け、5万人の雇用創出を掲げて奔走した南部氏は、2001年の株式上場と並行して次の大仕事に取りかかる。

    当時の日本は、山一証券の経営破綻に始まる金融危機のさなかにあった。
    大手企業ではリストラの嵐が吹き荒れ、失業者数は300万人を突破。
    「『日本列島大地震』の様相だった」(南部氏)といい、パソナは「200万人の雇用創出計画」を打ち出す。

     この計画の柱となったのが「人材ブリッジバンク」だ。リストラを急ぐ大企業から
    事業の拡大に向け求人意欲の強い中小企業へと人材を橋渡しする画期的な仕組みで
    「失業なき転職」の実現を目指した。
    (中略)

    ■人件費削減進める社会の合わせ鏡
     人材派遣、職業紹介の規制緩和を背景に順調に事業を拡大させたパソナだが
    08年、リーマン・ショックで「派遣切り」「雇い止め」が社会問題化すると、雇用の調整弁にされる派遣労働の負の側面が注目され
    業界のリーディングカンパニーとして批判を浴びた。

    この頃から、総務・財務、行政事務など、企業や官公庁の業務をパッケージで請け負う「BPO」
    (ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を強化。今、主力事業として利益をけん引している。

     東京五輪・パラリンピックの会場運営や新型コロナウイルス禍関連のBPOでは、多額の中抜きなどが批判にさらされた。
    南部氏は反論する。「こんなに大規模で煩雑な仕事の管理を、他の誰にできるというのか」

     パソナの事業拡大は、不況を経て採用抑制、人件費削減を進めてきた日本社会との合わせ鏡のようだ。

    中略部分と続きはソースで
    神戸新聞 2023.03.01
    https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202303/0016094709.shtml

    ★1が立った時間 2023/03/01(水) 10:42:56.46
    ※前スレ
    ★1
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677634976/
    ★2
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677641348/
    ★3
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677651318/

    【パソナ社長、五輪等の中抜き批判に反論「こんなに大規模で煩雑な仕事の管理を他の誰ができるというのか」】の続きを読む


    アメリカに見捨てられた。

    1 動物園φ ★ :2023/03/01(水) 10:55:33.33ID:57MWFFIP
    米国が去る22日開かれた韓米日ミサイル防御訓練の場所を'日本海'(Sea of?? Japan)と表記したまま、韓国側の修正要求から1週間経っても黙っています。

    米国インド・太平洋司令部は22日にホームページで韓米日合同訓練のニュースを伝えながら、訓練海域を「東海」ではなく「日本海」と明らかにしました。

    これに韓国国防部は当日、米国側に「東海」または中立的な表現で修正してもらうよう要請したが、1日現在まで何の返信も得られませんでした。

    https://n-news-naver-com.translate.goog/article/079/0003742746?ntype=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

    【【国際】韓国が日本海の修正要求をしたのにアメリカが無視】の続きを読む

    このページのトップヘ