令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    2021年05月


    すごく誤解されている。

     日本人は「学ぶことに長けている」と言われる。古代には隋や唐から多くを学び、明治維新後には欧米から多くを学んだ。中国では「日本は強い者を崇拝する国」と言われているが、中国メディアの網易は26日、「日本人が強い者を崇拝するのは、度を過ぎている」と主張する記事を掲載した。

     記事はまず、日本は「自分より強いと認めた相手から学び、強くなってきた」と紹介している。他人の強さを認め、強い者から意欲的に学ぶというのは日本の良いところだが、日本はやりすぎの傾向があるという。

     その一例として、日本人は自分の民族をより優秀にするために、古代中国人との混血を試みたことがあると主張した。宋の時代の古い書物には、日本人が当時の中国人を「世界で最も優れた民族」と尊敬し、日本の美しい女性を宋に渡らせ、宋人男性との子どもを産ませたとの記述があるそうだ。もちろん信ぴょう性ははなはだ疑問だ。

     記事は、日本には記録がないと認めつつも、日本人を「改良」するための国際結婚はあったと断定している。その証拠に、明治時代に「日本人種改良論」という本が出版され、「日本人が西洋と肩を並べるためには、欧米人との混血を進め、より優れた子孫を残さなければならない」と考える日本人もいたと伝えた。

     記事は、「強い者を崇拝する」のは良いが、日本人のそれは行き過ぎていて、強くなるためには手段を選ばない恐ろしさがあると伝えた。明治時代に「日本人種改良論」が出版されたのは事実だが、すべての日本人が同じように考えていたわけではない。記事は「日本が他から積極的に学んできたこと」を誇張して書き立てているとはいえ、自らこそ世界一だと思っている中国人には、「他から学ぶ」ことを厭わない日本人のことが時として奇異に映るのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

    強者を崇拝する日本人、手段を選ばない恐ろしさもある=中国


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【強者を崇拝する日本人、手段を選ばない恐ろしさもある=中国】の続きを読む


    高いです

     情報通信業のVALUE FIRST横浜市中区)は、運営するWebメディア「ゼニエモン」で、ビジネスパーソンを対象に携帯電話スマホの利用料金に関する調査を実施した。

    【その他の画像】

     月々の携帯電話スマホ料金で、最も多かった回答は5000円~1万円未満(32.7%)だった。比較的高い金額を支払っている人が多く、大手キャリアを利用している人が多いことが分かる。その一方で、月々の料金が1500円未満に収まっている人も1割程度存在した。

     現在の料金に対して「高い」もしくは「とても高い」と答えたのは、全体の65.0%を占めた。その一方で、「安い」もしくは「とても安い」と答えたのは26.6%にとどまり、利用料金が高いと感じる人が多いことが分かった。また、20~50代のどの年代も「高い」を選んだ人が一番多く、所得や年齢による差は見られなかった。

     他のキャリアから安いプランが出たら乗り換えを検討するかの問いに対し、約8割の人が「前向きに検討する」「少し前向きに検討する」を選んだ。

     2021年から大手キャリアも安いプランを提供し始め、ドコモが提供する「ahamo」、auが提供する「povo」、ソフトバンクの「SoftBank on LINE」がスタートした。MVNO(自前で回線網をもたずに他の通信事業者から借り受けて、自社ブランドで再販する通信業者)もさらに料金を下げた新プランを次々に発表し、キャリアの乗り換えで利用料金を下げやすくなった。

     携帯電話スマホの本体代金はいくらか聞いたところ、最も多かったのは「5万~10万円」(35.7%)だった。日本は平均8万~10万円程度のiPhoneの利用率が高いため、この価格の割合が多いようだ。Androidの値段は2万~5万円程度が主流なため、5万円未満と答えた人はAndroidユーザーであることが推測される。

     携帯電話スマホは、総務省の施策により21年から主要キャリアが安いプランを発表した。また比較的安価なAndroidの種類も増え、本体代金や利用料金が下げやすくなった。MVNOは通信速度が遅いなどの課題もあるが、今後のサービスの質向上も含め、携帯電話スマホサービス変容は今後も注視される。

     今回の調査は、全国のビジネスパーソンを対象にインターネット上で実施した。調査時期は21年3月、有効回答数は300人。

    携帯・スマホの料金は、まだまだ高い?


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【携帯・スマホの料金は「高い」65%、月いくら?】の続きを読む



    《右翼グループ扱い、新曲放送不可…》HKT48卒業・宮脇咲良が直面していた「日韓摩擦」の洗礼

    叩かれた。

    NO.9522945 2021/05/30 23:54
    《右翼グループ扱い、新曲放送不可…》HKT48卒業・宮脇咲良が直面していた「日韓摩擦」の洗礼
    《右翼グループ扱い、新曲放送不可…》HKT48卒業・宮脇咲良が直面していた「日韓摩擦」の洗礼
    〈私が大好きなホルモンスンドゥブチゲ…ここ、本当においしいの…〉

     5月27日、こんなハングルのコメントとともに1枚の韓国料理の写真がインスタグラムに投稿された。アカウントの主は、2年半の韓国での活動を終えて4月29日に日本へ帰国した宮脇咲良(23)。韓国ではすぐ複数のメディアがこの投稿を取り上げ、「宮脇咲良、日本でも格別な韓国料理への愛」などの見出しで近況を伝えた。

     2011年に13歳でHKT48メンバーとしてデビューした宮脇は、2018年に韓国の音楽専門チャンネルMnetのオーディション番組「PRODUCE 48」に参加。最終順位で2位を獲得し、同年10月29日に番組から生まれた日韓合同の女性アイドルグループ「IZ*ONE」メンバーとして韓国デビューを飾った。以後は韓国に拠点を移し、IZ*ONEでの活動に専念してきた。ただしその道のりは、順風満帆とは言い難かったようだ。

    ■IZ*ONEの活動期間延長を求める声も大きかった
     IZ*ONEは、宮脇をはじめ日本人メンバー3人を含む12人組。韓国では、アルバムの累積売上が130万枚を超える人気を獲得している。日本でも2019年2月、秋元康氏のプロデュースでデビュー。昨年10月発売のフルアルバムがオリコンやビルボードジャパンの各チャートで1位となるなど、高い人気を博していた。

     そんなIZ*ONEが惜しまれながら解散したのは、今年4月29日。複数の芸能事務所からメンバーが集められたIZ*ONEはもともと2年半の期間限定プロジェクトであり、解散はあくまで予定通りの結果だ。

     ただし好調な売上を見せていたIZ*ONEは、ファンを中心に活動期間の延長を求める声も少なくなかった。それが見送られた背景を巡っ..
    【日時】2021年05月30日 17:12
    【ソース】文春オンライン

    【《右翼グループ扱い、新曲放送不可…》HKT48卒業・宮脇咲良が直面していた「日韓摩擦」の洗礼】の続きを読む



    (出典 www.nippon.com)


    危機的状況です。

    1 ボラえもん ★ :2021/05/30(日) 21:20:53.15

     新型コロナウイルスの感染拡大で、「産み控え」の傾向が顕著になっている。
    厚生労働省が25日に発表した今年1~3月期の人口動態統計速報によると、出生数は19万2977人で、前年同期と比べて9・2%減ったことがわかった。

     これまでの政府の推計では、年間出生数が80万人を下回るのは2030年ごろと予測されていたが、
    少子化が急速に進み、今年は通年の出生数が過去最少を更新することがほぼ確実で、10年ほど前倒す形で80万人を割り込む見通しが高まってきた。

     都道府県別では、東京都が2万860人(前年同期比14・1%減)で減少幅が最も大きかった。
    埼玉県が1万491人(同11・9%減)、千葉県が8843人(同11・0%減)と当初から感染者数の多かった首都圏を中心に、減少が目立った。

     女性向け健康管理アプリ「ルナルナ」が昨年7~8月、10代以上の女性4173人を対象に行った調査では、
    「妊活を休止している」と答えた人の7割以上が「新型コロナが関係している」と回答。感染拡大で「産み控え」が進んだと見られる。
    https://www.asahi.com/articles/ASP5X5DBQP5WULEI00R.html


    【【少子化加速】今年1~3月期の出生数が前年から9.2%の大幅減…年間出生数は80万人割れが濃厚に】の続きを読む



    (出典 www.pasona.co.jp)


    信じられない。

    1 孤高の旅人 ★ :2021/05/30(日) 19:08:01.72

    「大会運営業務委託が入札ではなく、随意契約、1社独占になっているからではないか」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e550aad7482f0f93560e8fbc88ebc9d22217ebfe?page=3

    パソナグループの<パソナから東京2020で働く>という、人材募集のホームページを見ると、選手村運営、メディカル、トランスポートなどと並んで、競技会場運営という分野が記されている。時給は1650円、1日あたり実働7時間45分とあり、日給約12700円となる。斉木議員はこう語った。

    「そういう業務をパソナが時給1650円でスタッフ募集しているものを東急エージェンシーはディレクター一人、日給20万円で請求。管理費、諸経費を入れると24万6千円。中抜き率は95%。こんなに抜いている。まさに五輪ビジネス、随意契約の弊害だ」

     それに対して組織委の布村氏は「人件費単価で契約しているのではない。記載の単価は業務やバックヤードなど関係部門の経費も含む」と反論したが、民間事業者との契約だと詳細な説明は拒んだ。

     パソナグループの会長は、小泉政権時代に総務相などを歴任した竹中平蔵氏だ。菅義偉首相は竹中氏が総務相時代に副大臣を務めており、竹中氏は現在、菅首相の有力ブレーンの一人だ。組織委員会の幹部はこう語る。

    「また竹中さんのパソナグループ、政府御用達の電通かと叩かれるとやりにくいね。限られた準備期間で、しかも1年延期となっている。そこをつつがなく運営をやってくれとお願いするには、手慣れた電通やパソナグループなどに頼るしかない。手数料やマージンがアップして、契約金額が高くなっても、成功することが最優先なので仕方ない。このような契約書が表に出て金額が露出してしまうと頭が痛い」

     竹中氏は防衛省が5月24日から運営しているワクチン大規模接種センター(東京)の予約システムを手掛けたマーソ社の経営顧問も務めている。斉木議員はこう疑問を投げかける。

    「コロナ禍における持続化給付金の事務手続き業務の時も、実質的には電通が主導して、最終的な現場仕事はパソナグループがやっていた。東京五輪も同じような構図で、民間ボランティアや国民を*にしている」

    (AERAdot.編集部 今西憲之)

    ★1:2021/05/30(日) 16:28:39.10
    前スレ
    【随意契約、1社独占】パソナが時給1650円1日あたり約12700円でスタッフ募集 管理費、諸経費を入れると24万6千円中抜き率は95%★3 [孤高の旅人★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622366140/


    【【随意契約、1社独占】パソナが時給1650円1日あたり約12700円でスタッフ募集 管理費、諸経費を入れると24万6千円中抜き率は95%】の続きを読む

    このページのトップヘ