京アニ跡地利用 地元町内会が要望書 「不特定多数訪問の慰霊碑などに整備しないで」 - 毎日新聞 - 毎日新聞 京アニ跡地利用 地元町内会が要望書 「不特定多数訪問の慰霊碑などに整備しないで」 - 毎日新聞 毎日新聞 (出典:毎日新聞) |
2019年8月4日閲覧。 ^ “「京アニ」放火 犠牲者35人に 男性が新たに死亡”. 産経ニュース. 産業経済新聞社 (2019年7月27日). 2019年8月25日閲覧。 ^ “京アニ負傷者34人、全員快方へ”. 共同通信社 (2019年9月18日). 2019年11月2日閲覧。 ^ a b “京アニ放火、玄関から逃げた女性死亡…氏名非公表” 150キロバイト (21,839 語) - 2019年12月24日 (火) 08:36 |
京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオが放火されて36人が死亡、33人が負傷した事件で、地元町内会は現場建物の解体後、不特定多数が訪れるような慰霊碑や公園を整備しないよう求める要望書を同社に提出した。要望書は23日付で、跡地利用の協議への参加も求めた。
遺族の一部やファンの間には追悼できる場にしてほしいとの声がある。町内会長によると「多くの人が訪れ続けると、平穏な生活が壊される」というのが理由で、14日の会合で加入23世帯の意見が一致したという。解体が終了する2020年4月下旬までに利用の方向性を示すことも要望した。
建物は1月下旬から取り壊される予定で、24日には解体工事用の防音シートで四方を覆われた。京アニは25日の取材に、跡地利用について「ご遺族や地元その他関係者とも協議し、総合的に考慮の上、判断したい」との見解を改めて示した。【南陽子、国本ようこ】
12/25(水) 22:04配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000081-mai-soci
解体工事に向け、防音シートで覆われた京都アニメーション第1スタジオ=京都市伏見区で2019年12月25日午後5時11分、国本ようこ撮影
(出典 amd.c.yimg.jp)
★1 2019/12/25(水) 22:03:13.41
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577290917/