選挙で勝つためには手段を選らばない。


『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリストモーリー・ロバートソンが、「統一教会自民党」問題の本質について語る。

* * *

統一教会自民党の関係をめぐる報道が、安倍晋三元首相銃撃事件から1ヵ月たっても活発に行なわれています。一部には本質的な議論に踏み込もうとする動きも見られますが、多くは統一教会というメディアにとっての"最高のネタ"を、盛りつけを変えながら客が飽きるまで食卓に運び続けているという印象です。

今後は国葬の是非についてもうひと盛り上がりした後、なんとなく幕引きとなるのかもしれません。

今回の問題を「統一教会自民党の結託」という狭い範囲のみに限定し、あたかも彼らが日本を牛耳っているかのように解釈すると、事の本質を見誤ります。私が思うに、最も重要な問題は「自民党の節操のなさ」でしょう。

統一教会であれ、日本会議であれ、創価学会であれ、選挙で「使える」組織なら個々の問題には目をつぶり、食い合わせも深く考えずに呑(の)み込み続けてきた――この事実をどう総括するか。今後の日本政治、日本社会を考える上で重大な論点だと思います。

例えばアメリカ共和党は、黒人やヒスパニックの貧困層が多いエリアでの投票手続きを複雑化することで非白人の投票率を下げようとするなど、選挙の仕組みそのものに露骨に手を加えてきた歴史があります。

一方、自民党の手法は水面下でもっと粛々と行なわれてきたもので、デモクラシー(民主主義)に対する一種の"ハッキング"と表現してもいいかもしれません。

では、そのハッキングの成功条件は何か? それは有権者が現状維持を望み、政治に対しても変化を求めず、ひたすら無関心でいることです。

統一教会の組織力など、有権者の総数から見ればたかが知れています。動員できたのはたった数万人程度との説もあり、少なくとも創価学会の「F(フレンド)票」とは比較にもなりません。

それでも統一教会の組織票が当落ラインぎりぎりの自民党議員にとって命綱となりえる最大の理由は、投票率が低いことです。全体の投票数が少なければ少ないほど、組織票の重要性は相対的に上がる。

もちろん選挙の制度や慣習に関わる諸問題も重要ですが、それよりもハッキングに対して直接的な"ファイアウォール"となりえるのは、組織票と無関係な一般有権者の投票行動なのです。逆に言えば、投票率が低下傾向にあった近年は、組織票の威力がより高まっていたのでしょう。

国民の無関心を是とするハッキングによって、日本の政治は長年"妖怪のような政治家"に牛耳られてきました。森喜朗さん(「有権者は寝てしまってくれればいい」)、二階俊博さん、もう少し前でいえば金丸信さん......。

それに対して文句や皮肉を言いつつも、いざ選挙となると「自分が行動したところで何が変わるわけでもない」とばかりに"合理的無関心"を決め込む人が多かったのではないでしょうか。その選択こそが、政界の妖怪たちを生き永らえさせる栄養となっていたのに。

自分は自民党なんて支持していない、しかしほかに入れる政党もない――そういって投票をしないのも自由です。ただし、その態度が組織票をのさばらせ、自民党を勝たせ、あるいは暴露系YouTuberのような"道化"を国会に送ることにもつながっている点は自覚すべきでしょう。

モーリー・ロバートソン(Morley ROBERTSON)
国際ジャーナリストミュージシャン1963年生まれ、米ニューヨーク出身。レギュラー出演中の『スッキリ』(日テレ系)、『報道ランナー』(カンテレ)ほかメディア出演多数。昨年はNHK大河ドラマ青天を衝け』、TBS系日曜劇場日本沈没―希望のひと―』への出演でも話題に!

「統一教会の組織票が当落ラインぎりぎりの自民党議員にとって命綱となりえる最大の理由は、投票率が低いこと」と指摘するモーリー氏


(出典 news.nicovideo.jp)

ccx

ccx

統一教会よりも創価学会のほうが問題。

餠()

餠()

他の何かに置きかえても成り立つ話で、組織票に文句があるなら投票率上げろ、おめーらもっと選挙に行けってこった

ゲスト

ゲスト

農家という票田を失った自民が新たな票田として色んなものに手を出したのは当然の成り行き。でも政治家は政治をすればそれでいいしし、政治が出来ない政治家は退場してもらうしかない。問題は、政治の出来る人がいないんだよな。森、二階堂、金丸、、キングメーカーの印象はあっても政治をやってきた印象はないんじゃないの??

土呑

土呑

組織票は構わないが反日団体からの選挙応援はないわ。保守を掲げて置きながら、反日宗教から盛大な葬式挙げてもらえるほどその団体に貢献してたってのは詐欺にも等しい。反日ではない分、まだ公明党の方がマシ。

ゲスト

ゲスト

政党支持率という現実を見ろ 組織票に助けられてるのはむしろ弱小野党であって与党じゃない 統一の信者数は全得票数の1%未満だ

gao

gao

アメリカの民主主義もユダヤ派閥にハッキングされてるようなもんだよな。民主主義ってのは、寄生虫に耐性がない政治形態なのかもしれん。かといって中共やロシアみたいなのは嫌だしなぁ。

黎黒(くろ)

黎黒(くろ)

だから「政党」になんでくくるの?「教団側が」時の権力者の身近にすり寄っていく形式だったわけだろ、で、支持層の基盤どころか端くれの票数しかもたない教団を理由に自民がーっていうほうがおかしいだろ。で?野党の消費税以下の支持率にどれだけ関与してんのさ?行っちゃあ悪いが同じ5gずつの食塩でも1の水に溶かすのと100mlの水に溶かすのじゃ濃度が違うだろ

にゅうにゅう

にゅうにゅう

反共産とか言いながらコイツら統一協会が共産主義だからな

miss

miss

自民党に限定する意味がないやるなら法の整備からすべきだろうそれが言えないあたりアホの戯言

hinode

hinode

この手の人って変に話を難しくするけど、要は宗教法人の規制の問題だろ。

Fear

Fear

ようするに、政治家どもがカルト連中と節操なく仲良くしている理由は、「国民全体の投票率を下げた状態」で「組織票を増やし」、「当選率を上げる」ため。国民の政治への関心を減らせば投票率が下がる=投票全体の母数が減る。その時、1万と言えど、組織票の影響が増える。カルトと仲良くさせたくなきゃ、より国民は投票すべきであるってことか。

通りすがり

通りすがり

なお野党議員やポッポが統一教会と接点を持っていることはスルーする模様、さすがゴーミー

sera

sera

旧統一教会と野党やマスコミとの関係、さらに他の宗教やカルトと野党との関係も指摘されている中で、そのことを無視して『「統一教会と自民党」問題』のみを切り取るって行いはチェリーピッキングという名のただの詭弁行為

もっぷ

もっぷ

野党マスコミ「自民が叩けりゃこまけー事はいいんだよ」

UE

UE

この前の選挙での自民党の比例取得票数は1825万票なんスけど?たったの5万で何処まで影響力を持てると???