(出典 image.shinmai.co.jp)


深刻です。

1 香味焙煎 ★ :2022/04/21(木) 19:40:21.56

新年度も各地で厳しい「教員不足」の状況が発生しているとして、文部科学省は教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用できる制度を積極的に活用するよう全国に緊急で通知しました。

文部科学省が昨年度初めて行った全国調査では、4月の始業日の時点で公立の小中学校や高校などで合わせて2558人の教員不足が明らかになりましたが、今年度も厳しい教員不足の状況が報告されているとして、文部科学省は全国の教育委員会に緊急で通知しました。

この中では、教員免許がなくても知識や経験のある社会人を教員として採用できる特別免許の制度について、博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人などにも基準を緩和できるとしたうえで、積極的な制度の活用を促しています。

また、教員免許を持つ人を採用できない場合に例外的に認められる臨時免許についても、中学校の免許がある人に小学校の臨時免許を与えたり、免許があったものの更新しなかった人に臨時免許を与えたりできるとしています。

そのうえで、特別免許や臨時免許で採用される人は必要な知識や技能が不足していることも想定されるとして、各自治体に適切な研修を求めています。

(続きはソースでお読みください)

NHK NEWS WEB
2022年4月21日 19時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220421/k10013592721000.html





6 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:42:02.34

20年前に採用絞っといて、何やってんだろう?


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:48:30.63

>>6
だよな
非正規教員だらけらしいじゃん


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:42:47.53

頼むから教員が不足してる理由を考えて、さっさと改革してくれや。
文科省が「働き方改革しろ!俺たちは何もしない!むしろ教員の仕事を増やす!!」って感じだし、教員の職場環境を改善する気が全く見えない。


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:44:33.33

>>10
居座ってるベテランが仕事せず若手に押し付ける
結果、若手が辞める
ベテランは面倒な担任やらずゴネる
人手が足りません!となる


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:47:59.48

>>18
やる気のない若手や学ぶ気のない若手よりマシだよ


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:43:21.95

生徒との*を解禁するだけで超優秀な人材が殺到するのに、そんな簡単なことをやらないで給料上げたり間口広げたりしても無駄
教師特権がそれならどんなやつでもなりたがるよ


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:45:38.92

>>12
犯罪者増やしても意味ないから給料あげろ


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:47:37.82

>>22
大した事もしていないのに高い給料をもらえる方が間違いだろう。教師が足りなきゃ学校を閉鎖すれば済むだろう


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:49:10.60

>>34
性犯罪者はいらない
給料あげるべし


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:45:20.58

辞めさせた人に戻って来てもらうしかないね


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:45:47.46

>>20
辞めさせたやつなんて漏れなく犯罪者だろ


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:46:14.10

>>20
ロリコン*魔w


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 19:46:27.38

>>20
性犯罪者戻すのかwwwwwwwwwwww