どうなるのかな?

1 ごまカンパチ ★ :2022/03/30(水) 19:28:48.70

https://news.yahoo.co.jp/articles/df6e32baa260784e88abdf1d56a1716f9d6523f6
■ルーブルで国債前倒し償還を発表
ロシア財務省は、28日に利払い期限を迎えた外貨建てロシア国債について、1億200万ドルの利払いを完了した、と発表した。
ロシアのウクライナ侵攻、先進国からの金融制裁発動後に期限を迎えた外貨建てロシア国債の3回の利払いはすべて履行され、今のところデフォルトは回避されている。

31日には4億4,700万ドルの利払い期限がくる。さらに4月4日には制裁後初めての償還期限を迎える。
同日には利払いと合わせて21億2,900万ドルと、今までと桁違いに支払い金額が大きくなるのである。
先進国で外貨準備を凍結され、深刻な外貨不足に直面するロシアが外貨建て国債のデフォルトを回避できるかどうか、ここが山場の一つである。

その償還を翌週に控えた29日に、ロシアは4月4日に償還期限を迎える20億ドルのドル建て国債について、ルーブルでの前倒し償還を行うと突如発表した。
ロシア財務省は、ルーブル建てでの償還に応じるドル建て国債保有者は、ロシア連邦証券保管振替機関(NSD)にその意向を30日(日本時間午後11時)までに示す必要があると表明している。

■奇策の狙いは何か
突然打ち出されたこの奇策の狙いは明らかではない。
ルーブルでの前倒し償還に応じない投資家には、当初の予定通りに4月4日にドル建てで国債の償還を実施するつもりなのであれば、
これは残り少ない外貨をできるだけ節約するための措置と考えられる。
ただし、ルーブルでの前倒し償還に応じる投資家はかなり少数と見られ、ドル節約の効果はほとんどないだろう。
ただし、ドル建て国債を保有する国内のロシアの投資家に、ルーブルでの受け取りを強いる場合には、ドルの節約効果が一定程度生まれる可能性も考えられる。

他方、ロシアが深刻な外貨不足に見舞われる中、今回の措置がもはやドルで国債の利払いや償還を行う意思がなくなったことを意味し、
4月4日にもルーブル建てで利払いと償還を行う考えなのであれば、いよいよロシアのデフォルトが現実のものとなる。
ちなみに、4月4日に償還を迎えるドル建て国債には、異なる通貨で支払うことが可能との規定はないことから、ロシアがルーブルで支払うことを決め、
投資家がそれに応じない場合、30日間の猶予期間でデフォルトが確定する。

※続きはソースで





6 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:31:25.62

>>1
ドル建て債をルーブルで払われる権利をやろう ( ‘ᾥ’ )


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:34:34.25

>>1
どこかが助けるでそ


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:30:30.94

よくわからんからチロルチョコで例えて


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:36:18.92

>>3
客がチロルチョコの代金として
「肩たたき券でええか?」と迫っている


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:43:37.05

>>31
すっごいわかりやすい。ありがとうございます。


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:46:02.58

>>31
才能あるわ


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:46:33.59

>>31
肩たたき券ならいいよ


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:33:04.27

ロシア領土を買ってやってええよー

1坪千円の大盤振る舞いやぁー


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:44:47.86

>>17
シベリアなんて1坪1円でも高いような気がする


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:33:18.71

払えんとなりゃ1ヶ月猶予があるが、ルーブル払いじゃと強行すると即デフォルトだった気が
延命策として今まで支払いを頑張ってたはずなのに、ルーブル強行とか意味がわからん


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:43:00.91

>>18
支払い遅延と契約違反は根本的に性質が違うからな


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:34:55.67

お前らロシアに遊ばれてるぞ・・・
ドルで返済できないわけないからな
「ドルは崩壊するからルーブルに変えておけ」という忠告だよこれ
ロシアってこんなおもしろい奴だったん?😀


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:38:53.30

>>25
「ドルは崩壊するからルーブルに変えておけ」
どうやってドル崩壊させるんだろう?


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:37:22.79

以前償還したとロシアが主張した国債は
無事にデフォルト扱いで30日の猶予期間に入ってる

もう無理だろね


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:54:00.85

>>33
いいね!

ロシアっ娘と500円くらいでおめこできるようになるのか


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:38:42.03

なんでさっさと包囲殲滅しないんや?


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:40:50.60

>>37
むちゃすると核うつからじゃね?


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:44:42.07

デフォルトするとどうなるの?
今制裁喰らってて、なにも変わらない気が。。。


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:46:26.74

>>51
破綻って意味だよ。
会社で言うたら倒産


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:45:10.28

あー、ドルがホントに無いんだね
デフォルトだな


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:52:49.16

>>53
あるけど払わない
将来的には無くなるので無理心中w


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:45:37.67

「外貨建てロシア国債」
日本にしても「外貨建て国債」を発行すべきではないんだよ

「円建て国債」であればデフォルトは存在しないから
「外貨建て国債」しか外国人が買わないなら「それだけその国の信用が低い」んだよ

言うたら「円建てトルコ国債」とか「円建てロシア国債」
こんなのあって金利が日本より圧倒的に上ならみんな為替変動リスクないから飛びつくだろ?


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:49:37.64

>>55
サムライ債のことか


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:47:33.07

たった2000億円を払えないとか終わってんな


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:53:04.52

>>63
俺も同じ思い。
2000億なら国内集めれば出るだろ。
5兆とかなら難しいと思うけど


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:51:42.49

崩壊するする詐欺が好きだなw

韓国なんて何十年目よw


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:52:52.06

>>74
ロシアのこれはガチのガチだぞ?
一ヶ月にドル建てで返せるかね。


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:53:42.50

>>74
韓国は何度かデフォルトしてなかったか?


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:54:18.94

>>87
今してないからしてないニダ!
歴史修正主義者はヘイトスピーチニダ!!


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:55:06.57

>>87
してない

する直前で回避


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:55:45.09

>>95
それは誰のおかげだったの?(笑)


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:52:34.87

ベラルーシ、チェチェン、セネガル、北朝鮮とかのロシアの言う友好国からドルをスワップしてもらったらいいじゃないか。余裕だよ余裕w頑張れ


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:54:10.66

>>77
ドルをスワップ?

ルーブル払いがスワップだろw


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/30(水) 19:56:32.05

>>306
みかか変換してもたぶん意味不明