オリンピックマネーが関わっている?

1 スペル魔 ★ :2021/12/09(木) 18:25:16.83

 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が8日、理事会後のオンラインによる記者会見で、札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪について「30年は東京大会のような新型コロナウイルス対策は必要なく、トップパートナー(スポンサー)や観客、参加者ら、全ての人に制限が掛かることはないだろう」との見解を示した。

 バッハ氏は、競技会場に既存施設を活用する札幌の計画についても言及。「札幌には事実上全てがそろっている。札幌は東京とは出発点が全く違う」と強調した。

 札幌市は現在、IOCの「将来開催地委員会」と開催時期などを絞らずに継続的に対話を重ねる。東京大会が当初の計画から経費が膨らみ批判されたこともあり、札幌市は11月末、19年段階で総額3100億~3700億円としていた開催経費を最大900億円削減し、2800億~3000億円とする開催概要計画の修正案を公表した。【倉沢仁志】

https://mainichi.jp/articles/20211209/k00/00m/050/060000c





7 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/09(木) 18:26:33.32

>>1
どうせ作りまくるんだから、何もない道東でやれや


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/09(木) 18:26:45.27

>>1
冗談きつい


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/09(木) 18:28:10.15

>>1
*五輪関係者が皆ヒグマに食われますよーに(。-人-。)☆彡


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/09(木) 18:29:47.46

>>1
疫病神の五輪はもう要らないなあw


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/09(木) 18:29:48.71

>>1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国民騙すのに全く抵抗が無くなってるな


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/09(木) 18:30:27.23

国税つかわないならスキにやればいい


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/09(木) 18:31:41.15

>>59
使わないから承認して^^


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/09(木) 18:31:25.44

オリンピックの経済効果はどうだったんだ?


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/09(木) 18:31:42.98

>>73
マイナス


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/09(木) 18:31:33.70

いやぁ最高の五輪でしたね


(出典 i.imgur.com)