いろいろ言われている。

1 ボラえもん ★ :2021/10/30(土) 21:40:27.97

 北野天満宮(京都市上京区)は、慶長12(1607)年に豊臣秀頼(秀吉の子)から奉納された鏡を発見したと発表。
大いに盛り上がっているが、秀頼は秀吉の子でなかったという説がある。真相はいかに。

■実子がいなかった豊臣秀吉
 豊臣秀吉の正妻は、おね(ねね)である。しかし、2人の間に実子は誕生しなかった。
秀吉は側室を迎えるものの、やはり子は誕生しなかった。秀吉にとって、実に憂鬱なことだった。

 戦国時代にあって、後継者たる男子が生まれないことは致命的なことだった。
そこで、秀吉は甥の秀次を養子に迎え、後継者に据えることで問題を解決しようとした。

 しかし、男子をもうけて後継者に据えることは、秀吉の悲願だったに違いない。そして、秀吉の悲願は見事に実現するのである。

■茶々(淀殿)との結婚
 秀吉と茶々(淀殿。以下、淀殿で統一)を側室に迎えたのは、天正16年(1588)のことである。淀殿を側室に迎えたことは、秀吉を幸運に導いた。

 文禄元年(1593)、秀吉の念願が叶って、2人の間に秀頼が誕生した。
なお、慶長3年(1598)の秀吉没後、秀頼は豊臣家を継承したが、慶長20年(1615)の大坂夏の陣で徳川家康に敗れて自害した。

■秀頼は秀吉の実子ではない
 ところが、秀頼に関しては、古くから秀吉の実子ではなく、淀殿と大野治長の間の子であるといわれてきた(『萩藩閥閲録』)。
秀頼は、淀殿と治長が密通してできた子だというのである。

 フロイスの『日本史』にも秀吉に子種がなかったことや、夭折した長男・鶴松が実子でないと明確に書き残している。
こうした点は誠に興味深いところであるが、未だ検討の余地があるといえよう。

 余談ながら、姜沆の『看羊録』には興味深いことが書かれている。秀吉の死後、徳川家康は秀吉の遺命に従って、淀殿を妻に迎えようとした。

 しかし、淀殿は治長の子を宿していたので、これを拒否。家康は治長を流刑にして*たと記している。しかし、これは虚説であろう。

 現在でも、秀頼が秀吉の実子であるか否かに関しては、論争が続いている。
実子でないという説を唱える羽鳥英雄氏は、以下の理由を挙げている(『河原ノ者・非人・秀吉』山川出版社)。

①根本的に秀吉には子種がなかったと考えられること。

②秀頼が誕生する10ヵ月前に秀吉と淀殿は同じ肥前名護屋(佐賀県唐津市)にいなかったこと。

 では、秀頼は誰の子だったのか。

 当時、参籠の場が男女の交情の場となっており、そこで子供が授かることがあった。そこで、聚楽第あるいは大坂城内の城内持仏堂を参籠堂とし、
宗教者(僧侶あるいは陰陽師)と淀殿が交わって誕生したのが秀頼であるという。大胆な説であるが、さらに検討を要しよう。

■まとめ
 一ついえることは、秀頼が実子であったか否かは別として、秀吉の後継者になったことが重要という点である。このことで、豊臣家は存続するのであり、仮に他人の子であっても関係ない。

 そのことを言い出すと、多くの戦国大名は養子を受け入れていたので、当時の世情にあわなくなる。真相は不明であるが、これ以上詮索しても史料的な裏付けは得られないだろう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20211027-00264232





17 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:46:15.83

>>1
豊臣秀頼のDNA鑑定すれば済むんじゃね?


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:48:57.95

>>1
>当時、参籠の場が男女の交情の場となっており、そこで子供が授かることがあった。

まじで?


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:43:13.90

秀吉本人は実子だと思っていたのでは


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:55:16.55

>>5
残ってる手紙なんかだと秀吉も実子じゃないと思ってた可能性があるんだとか


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:43:32.64

大谷翔平並みの巨体だったんだよな


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:48:07.05

>>7
家臣に大谷みたいな体格のがいるんだよなぁ


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:50:43.74

>>7
それが秀吉に似てないとよく言われるが、祖父に当たる浅井長政がデカくて有名なので、隔世遺伝なら不自然ではない。


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:51:16.34

>>40
君隔世遺伝の仕組みわかってる?


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:43:37.61

女好きの秀吉に種があったらもっと子供が生まれてなければおかしい


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:43:56.75

何十人も女囲ってたのに、淀殿との間にだけ続けて2人も子供できたのはおかしい!


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:46:28.05

>>8-9
だよね


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:44:02.83

秀吉って娘いたような


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:44:57.09

>>10
いない


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:47:52.90

淀殿の復讐みたいなもの
子供が産まれていなかったら成人していた秀吉の甥が後を継いでいたわけだからな
あの大虐殺で豊臣家の基盤が一気に弱体化した


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:59:14.28

>>21
本当それだよな
秀次一族を虐*なければ歴史は変わっていた


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 22:03:57.07

>>79
家康に家臣の範疇を超えた地位や石高を与えている段階でもう駄目だよ
死後に秀次派と秀頼派に分かれて戦争って可能性もあった
跡目争いで主家が没落するのはよくあったこと


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:48:00.49

身長差があり過ぎて親子でない可能性の方が高いだろ。
秀吉154㎝ 秀頼190㎝


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:49:03.64

>>22
昔の日本人でそんなにタッパある奴なんか居ないよね


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:55:08.15

>>32
何で見てないのにそんな言い切るのかわからん
昔の平均身長いくつや?今の平均身長は?今の日本人最長身は?
190くらいいるやろ別に


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:56:07.66

>>62
すみませんでした…


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:59:00.55

>>62
140センチの親から190センチの子が生まれるのはとんでもないな


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:59:41.52

>>32
淀殿の父親の浅井長政も長身で180㎝くらいだったと言われてる
淀殿も168㎝で当時の女性としては普通に長身

長身の武将は藤堂高虎が190㎝とか斎藤義龍が2m超えてたとか


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 22:02:21.96

>>32
いつの時代にも巨人症のやつはいる。病気だからな。


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 22:04:02.84

>>22
秀頼の巨大な体躯は明らかに母方の浅井家の遺伝子
とりあえず親父は誰であろうが関係ないと思う


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:48:21.80

あれだけ好色で女を抱きまくってたのに子どもができないのは子種がないとしか思えん


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:50:55.89

>>26
だよなあ


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:49:33.96

秀吉って六本指なんだよな
染色体異常症・遺伝子異常症なんだったのか?


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:51:16.64

>>38
六本指の女としか子供作れなかったのかなw


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:49:47.23

秀次が後継いでたら家康は天下取れなかったのかな?


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:51:32.07

>>39
家康の代では無理だっただろうな


51 ぴーす ◆WJXG2OU7Qw :2021/10/30(土) 21:52:18.16

>>39

関ヶ原みたいな大戦争で主導権をとったのが決め手になったから秀次がいると
戦争も起きにくいし起きても秀次を越えるのは無理


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:53:54.13

>>39
家康は少なくとも諦めてたろうな


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:54:29.43

>>39
先ず無理だしとる気も起きないだろうな


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:56:45.83

>>39
どのみち豊臣家は内部分裂して滅んでたんじゃないかな。


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:53:35.67

主家に弓を引くことになった豊臣恩顧の武将の為に流されたデマだろ
秀吉の子でなければ裏切りにあらずというロジックで


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:54:12.21

>>54
秀吉存命中から疑われてたよ
そういう史料も残ってる


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:55:16.67

秀吉は1570年代に何度も子供を作っていた
子供ができないのはねねの方で秀吉の問題ではない
秀吉は天下人であって雑兵ではない
居城には無数の忍びや情報網を持っていた
つまり淀が他の男と関係を持つことは不可能である
もしくは秀吉が最初から淀と他の男性との性交を認めてないと不可能である
疑いなら全大名がもってないとおかしいはずなのに
子飼いの大名も含めてその情報をつかんでいない


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:56:50.32

>>64
長浜時代にいた子供って1人だけだろ
しかも本当に秀吉の子供かどうか学界でも確定してないし


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:59:53.45

>>64
何度も子供がいたのソース
秀吉は宇喜多の嫁とかいっぱい手をつけても子供なしたのは淀だけなら
問題があったのはねねとは言えないんじゃないのか


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:57:22.24

真田丸の時は秀頼が強そうだったから、豊臣方が勝つんじゃないかと思っちゃいました


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 21:58:34.01

>>74
あの秀頼はちょっと無理があったなぁ

本当に秀頼が有能だったなら、一度も出陣せずに敗北なんていう無様な最期は迎えてないだろ


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 22:01:41.47

>>76
真田丸の秀頼は一見有能そうで、実際はリーダーの器ではない描かれかただったとおもう