コロナの影響は大きい。

NO.9926339 2021/10/18 09:46
「貧困層が液状化のように」都心の公園、20分で消えた弁当400食
「貧困層が液状化のように」都心の公園、20分で消えた弁当400食
 週末の買い物を楽しむ家族や友だち連れ、コスプレイベントに集まった若者らが行き交う東京・池袋のサンシャインシティ。そのわきにある東池袋中央公園は、ここだけが別世界のようだった。

 9月下旬の昼下がり、人々が「ソーシャルディスタンス」で2メートルほど間を空けて列に並びだした。高齢の男性が多いが、中年の男女も目につき、中にはスマホをいじりながら待つ若者の姿も。日が落ちるころには、広い公園を埋める長蛇の列となった。

 彼らの目当ては、無料でもらえる弁当だ。生活に困る人を支援するNPO法人「TENOHASI」が、炊き出しや生活相談を月2回おこなっている。ここに集まる人たちは、どんな事情を抱えているのか。

 妻と一緒に列に並ぶ男性(54)は、ホテルの従業員。コロナ禍の影響で仕事がなくなった。会社は休業手当を出さず、収入が減った。妻は飲食店におしぼりを納入する会社でパートで働いていたが、その仕事も失った。今年2月ごろ、炊き出しのことをテレビで知り、訪れるようになった。

 最近はホテルの仕事が徐々に戻ってきたものの、勤務は週3日で、生活は苦しいという。「並ぶのは正直、恥ずかしさもあるけど、こういう場があるのは本当にありがたい」

 若い人にも話を聞いた。

 並ぶのは3回目という男性(32)は、派遣会社に登録し、ネット通販大手の倉庫で商品の棚出しの仕事をしていた。ところが、今年夏、雇い止めに遭った。ハローワークにも通ったが、コロナ禍以来の就職難で厳しい現実に直面した。興味を持った病院の清掃の仕事は、3人の求人に40人の応募があり、あきらめた。

 友人の家に..
【日時】2021年10月18日 05:00
【ソース】朝日新聞
【関連掲示板】




#25 [匿名さん] :2021/10/18 10:10

>>0
田舎だと炊き出し自体がない
少なくとも俺は知らない


#45 [匿名さん] :2021/10/18 10:22

>>0

>「貧困層が液状化のように」


意味不明な喩え。バカじゃね?


#3 [匿名さん] :2021/10/18 09:52

貧乏なら、地方へ行けよ。東京は競争が激しい。


#7 [匿名さん] :2021/10/18 09:54

>>3
黙れ!前橋人!!


#9 [匿名さん] :2021/10/18 09:55

>>3
地方は更に求人無いよ
炊き出しやってるとこも皆無だ


#17 [匿名さん] :2021/10/18 10:04

>>11
日本は人口の3割が老人(1956年以前生まれ)


#10 [匿名さん] :2021/10/18 10:00

>>9 田舎は炊き出しやらないけど求人は有るんだけど肉体労働だけど


#11 [匿名さん] :2021/10/18 10:01

>>9
人足らないきつい仕事したら良いじゃないか?


#16 [匿名さん] :2021/10/18 10:04

>>3
頭悪いな
地方の人が低収入出なんとかなるのは、兼業農家が多いから


#30 [匿名さん] :2021/10/18 10:13

>>21
少なく見積もってね 5倍じゃきかないと思うよw でも専業農家は過酷だよ😵


#20 [匿名さん] :2021/10/18 10:07

>>3
地方は車が要るし、仕事無いに等しい、最近は派遣も雇い止め多いし、地方は出られなくなるよ


#21 [匿名さん] :2021/10/18 10:07

>>16
そんなことは、ない。豪農ならオマエの年収の5倍はいく。


#32 [匿名さん] :2021/10/18 10:15

>>16
そうでない奴はどうするんだ


#47 [匿名さん] :2021/10/18 10:22

>>3*だな、自公と中国に吸われつくした日本の現状分かってない


#4 [匿名さん] :2021/10/18 09:52

俺は数億円あるがただならもらいに行く!


#19 [匿名さん] :2021/10/18 10:06

>>4
俺も同じ


#22 [匿名さん] :2021/10/18 10:07

安楽死法案まだ??


#28 [匿名さん] :2021/10/18 10:12

>>22
これよな


#35 [匿名さん] :2021/10/18 10:18

>>22
政府は75歳以上対象に安楽死法案を通したい


#41 [匿名さん] :2021/10/18 10:20

>>38
政府は74歳以下の安楽死は認めない。

後期高齢者が多過ぎるから
85歳以上から減らしたいんだよ


#38 [匿名さん] :2021/10/18 10:19

>>35
そこはすべての非課税世帯でヨロシク


#26 [匿名さん] :2021/10/18 10:11

10年前と比べ自由に使えるお金が減ったなあと思います。消費税10%になって更に実感。
賃金上がらないのに税金保険料等負担は増え、物価も上がる。この現実を作ったのは与党(自公維)だ。

このままで良い方は与党へ

変えたいと思う方は野党へ
#わたしも投票します


#31 [匿名さん] :2021/10/18 10:13

>>26
どこがやっても誰がやっても何をやってもこの流れは同じだ
むしろ財政破綻の危機が増すだけ


#29 [匿名さん] :2021/10/18 10:13

仕事を選ぶから仕事が無いのです!


#33 [匿名さん] :2021/10/18 10:17

>>29
面接3回.


#37 [匿名さん] :2021/10/18 10:19

>>29
人手不足は2012年4月2日~2018年4月1日に団塊世代が65歳以上になったから


#34 [匿名さん] :2021/10/18 10:17

弁当よりマンコが欲しい


#36 [匿名さん] :2021/10/18 10:18

>>34
正直でよろしく