備えあれば憂いなし

2 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:24:58.09

コロナ増加と五輪は関係ないと判明。 お前ら、すが総理に謝罪は? >>1
  

(出典 dotup.org)





12 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:27:01.02

マジで言ってるなら無能集団だはこの政府


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:27:25.13

最終的に迫られる二択

信ワクと反ワクどっちがいいか?

結局双方、全ツッパの道しか残されてない
打った方はとことん打ち続ける
打たない方はずっと打たない

このまま反ワクが何事もなく健在ならば反ワクの勝ち
信ワクは圧倒的恥辱と敗北感で打ちひしがれるだろう


しかし反ワクが全滅してしまったらその時は信ワク勝利となるが
その後、永遠にウイルスの脅威に怯え、ワクチンを打ち続ける未来しか待っていない


やっぱり反ワクが正しい


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:27:53.44

今後増えてくれないとワクチン打ったことが間違いになりかねないから
政府としては困るんじゃね


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:28:52.41

ワクチン打たなければ勝手に収束するのに
ワクチン打った方が今後感染広がりやすくなるっていう可能性あるよね


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:32:51.06

墨田区の保健所が減少はワクチン効果だと言ってたよ


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:33:52.01

どう考えてもワクチンです


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:34:38.77

理由分からずに減るなら、次も理由分からずに増えて第6波は確実だろう
無能すぎるぞ
ゲロッパ、ゲロゲロ


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:37:00.60

「理由分からず減った」という疑問がわからない
「波」って増えたり減ったりが繰り返すから「波」だろ
「わからない」というのなら
なぜ「1波」「2波」「3波」「4波」のときにも
「わからない」と言わなかったのか?


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:25:19.22

バラ撒いたワクチンを信じろよ


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:34:07.02

コロナ「日本ゆるしたる」


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:36:21.94

多分ウィルスそのものの寿命があるんだと思うわ。


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:37:09.45

ウンコ食うのが日本人
ウンコ食わないのが韓国人

+


9 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2021/09/29(水) 09:26:22.09

人流なんてあんまり関係ないよってこと。


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:30:38.45

無能が雁首並べて言う
ホンマにこれ国のトップか


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:27:23.40

そんなん世界中誰もわからんやろ


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:29:13.37

オリンピック終わったから
コロナ開始からずっと続いてた流入が
減ったんだろ


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:27:25.52

んなこと言っても世界中の誰も分かってねーじゃんかよ


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:31:19.27

長雨のおかげだよ
日本は神の国だ、天気に救われた

コロナはエアロゾル感染が中心なので、湿度が上がれば、エアロゾルが水滴になって落下するまでの時間が短くなり、感染率が下がる
冬になって空気が乾燥したら、再び流行が始まる


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:28:59.53

コロナ「飽きたわ、じゃあの」


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:30:32.94

>>8
潜伏期間が3日から30日に増えたとか??

ヤバイかもな、、、


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:30:51.88

アメリカも一時新規感染者がガクッと減ったんだよな
それで夏を満喫して、今再び増加傾向


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:33:49.62

>>1
イギリスとイスラエル見たら予想つくよね


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:30:59.05

広がりすぎると何か弱まったりするよね、菌とかウイルスとか

人間は増えすぎてもあまり減らんけどw


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:36:48.49

>>1
嘘だからな


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:31:04.17

2回目のワクチンを打った嫁が、その日から新コロを発症したようだ
ゲッホゲホ咳いては苦しそうにしている
このまま*でくれると嬉しい


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:36:02.94

>>57
全世界的に専門家も翻弄されてるからね
新しい感染症なんてそんなもん


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:31:43.05

日本人は増えすぎちゃって自然に減ってる気がするが


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:33:36.09

どう考えてもオリンピックやろが


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:33:16.75

第6波が発生すると言っとけば
実際に発生したら予言的中で
発生しなかったら警告の効果で発生を抑えられたと
どっちにころんでも都合がよいからね。


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 09:36:04.95

一昨日から昨日まで宿泊で神奈川出張してたけど、
20時以降まじで店が開いてなくてコンビニ弁当しか
ありつけなかった。

そりゃ感染者減るよと思ったけどな。