どうなっているんだ。

1 孤高の旅人 ★ :2021/09/28(火) 08:58:30.35

財務省の事務次官がスーパーで「ポリ袋ハンター」になっていた!
9/28(火) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f20b914cabdd9eecf44da9176f36c7bb48aaa74d
5回転ほどロールを回してポリ袋を巻き取る財務省・事務次官の矢野康治氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/f20b914cabdd9eecf44da9176f36c7bb48aaa74d/images/000

 9月下旬の週末の午後、子連れの家族や若いカップルで賑わう都内の総合スーパーに大物官僚の姿があった。今年7月に財務省事務方トップの事務次官に就任した矢野康治氏である。

 矢野氏といえば、東大出身者が要職を占める財務省で、戦後初となる一橋大学出身の次官として注目を集める。

「かつて3年間、官房長官時代の菅(義偉)さんに秘書官として仕えたことから今の官邸の信頼は厚い。その一方で菅さん相手でも間違っていると思えば臆せず反論する頑固さがあり、いまや官邸の顔色を窺うばかりの財務省にあって“異色官僚”と言われています。今は持論である『財政再建』に向けて熱意を燃やしています」(全国紙政治部記者)

 そんな矢野氏のオフの買い物風景を、本誌・週刊ポストは目撃した。

 スーパーでアイスや納豆のパック、飲み物などを購入。会計を済ませると、商品一品一品を持参したリュックにしまっていく。アイスはレジ横にある無料のロール式ポリ袋で包み、持参した保冷バッグに入れる念の入れようだ。

 すると、何やらキョロキョロし周囲を窺う矢野氏。隣の台で商品を詰めていた人が立ち去った瞬間、再びロール式ポリ袋に手を伸ばした。

 ガラガラガラ……5回転ほどロールを回してポリ袋を巻き取ると、ササッとリュックにしまい込み、足早に去っていった。

 昨年7月のレジ袋有料化以降、無料のポリ袋を大量に持ち帰る人たちが増え、「ポリ袋ハンター」と呼ばれて問題視されている。

 この店のポリ袋のロールにも〈こちらのビニール袋の購入した商品を入れる以外のお持ち帰りはご遠慮ください〉という貼り紙があった。

 このスーパーのレジ袋はMサイズが3円。エコの意識か財政への厳格さか、それを買わずに済ませたところまではよかったが、その後の矢野氏の行動はまるで「ポリ袋ハンター」そのものではないか……。

 後日、帰宅した矢野氏に話を聞くと、「(リュックに入れたのは)5枚くらいです。(商品は)買ってますから、ちゃんと」と答えた後、怒った様子で「失礼でしょ!」と声を張り上げ自宅に入っていった。

 プライベートでも“異色”ぶりが際立った。

※週刊ポスト2021年10月8日号





16 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:02:04.16

>>1
最近の財務省はもうあまりに犯罪者が相次いでいるからなぁ
日頃から私生活含めて国民に厳しい目で監視されていると認識しておいた方がいいよ
トップからして脇が甘いから下が弛むんだよ
しっかりしろよ


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:08:55.88

>>1
こんなん、レジ前に吊るして「一袋3円、会計時にお支払いください」ってしとかないスーパーのが悪いでしょ

杜撰な管理してるスーパーなら
財務官僚()に限らず意地汚いオバちゃんなら誰でもやるよ


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 08:59:10.20

よくこんなしょーもないこと張り付いて取材してんな


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:02:47.33

>>2
よっぽどネタが無かったのな。チクる奴もチクる奴だがこんなんネタにする方も恥ずかしくないんだろか


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:00:03.72

矢野って言ったらモリカケ問題で公文書改竄と虚偽答弁しまくって大出世した人やん


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:06:51.02

>>5
偉大な日本人は安倍晋三によってのみ導かれる
なぜならば万世一系の天皇の血族であられる安倍晋三は天照大神の末裔であるから


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:09:54.03

>>52
なるほど、だからこの国は根本的にクソなんだな
それを自慢げに語るバカwwww


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:05:45.18

相当給料貰っているはずなのに、なぜそんな窃盗紛いなことをするのか


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:07:29.86

>>45
年収2000万前半は
持ってる職権に対して安すぎると思う
真面目に


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:05:52.30

事務次官なんてそんなものだよ
ガンダム次官くらいにならないと民度は保てない


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:09:51.92

>>47
俺はザク次官で出る!


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:07:58.13

絶対に浅漬けに使ってる


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:08:40.63

>>64
薄いポリエチレン袋だと染み出してくるよ(´・ω・`)


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:08:08.95

財務省なんだから、それぐらいは許してやれよwwww
環境庁だったら、おまっちょっ待てよってなるけど


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:13:09.04

>>67
レジ袋有料化は環境省財務省含む5省庁共同の政策
財務省が知らんとは言わせん

(出典 www.meti.go.jp)


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:09:37.07

レジ袋無料で貰えないとゴミ袋がなくて困るんだよなあ
だからスーパーの、薄い奴何枚か貰ってく


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/28(火) 09:10:43.92

>>72
スーパーに置いてる無料チラシを読んだあと切ってゴミを
包むのに使ってるよ。