令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    カテゴリ:国際 > オセアニア



    時給が信じられないです。

     30年ぶりの円安で海外へ出稼ぎに出る日本人が急増している。だが、高賃金を得られる一方で生活コストがかさむリスクもある。成功の鍵は何なのか? 今回はオーストラリアシドニーで出稼ぎをしているタロサックさんに話を聞いてきた。ただでさえ時給が高いのに、休日に出勤すると時給が倍になる職場があるとか…

    ▼タロサックさん(32歳)
    職業:調理スタッフ
    月給:45万円(4800オーストラリアドル。取材時のレートで換算)
    時給2500円からスタートする職場も。休日は給料が1.5~2倍になる場合もある

    シドニーの様々な職場で働いてきた

     世界でも指折りの時給が高い国として知られるオーストラリア’15年に渡豪したタロサックさん(32歳)は、シドニーでこれまで家具の製作、農業、携帯販売、飲食店での調理など、コロナ以前からさまざまな職場で働いてきた。

    ◆時給は2800円、フルタイムで働くと月収は45万近くに

    「円安の影響に加えて、オーストラリアではコロナ以降入国制限を行ってきたので、飲食店を中心に働き手が足りてない。自分が飲食店でスタッフをしていた時は、コロナ前は時給2300円でしたが、’21年には2800円まで上がりました。フルタイムで働いたら月収45万円近いですね。他の飲食店では日曜は給料が2倍になる所もあります」

     さらに給料面以外にもメリットがあると続ける。

    現地の人は、良くも悪くもおおらかで適当(笑)。残業はめったにないし、上司との関係も日本に比べてかなりフラットで、職場の飲み会などもめったにありません」

    ◆工夫して節約すれば物価高も何のその

     物価が高いといわれているオーストラリアだが、タロサックさんは生活費を月20万円強に抑えて暮らしていた。

    「節約するのに必須なのがシェアハウスと自炊。シェアハウスは安いところで家賃が月6万円~、自分だけの部屋がある物件だと月8万円~。自分は9万円の物件で暮らしていました。自炊でよく使うのは米とチキン。米は5㎏2000円、チキンは1㎏1000円を買って、週2万円以内に抑えていました。日本人も多く、治安も良いので過ごすのも快適です」

     ’22年7月には最低時給も約2000円アップしたオーストラリア。行くなら今が絶好のタイミングだ。

    ▼1か月の生活費
    家賃・光熱費:9万円
    食費:8万円
    交通費:1万円
    交際費:3万円
    ジム代・携帯代:1万円
    合計:22万円

    <取材・文/週刊SPA!編集部>

    ―[[海外出稼ぎ日本人]成功の法則]―


    アボカドの収穫中。勤務は8~16時頃まで。「日本人は真面目なので採用されやすい」と語るタロサックさん


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【国際】オーストラリアに移住し、飲食店で働く日本人男性。人手不足で時給は2800円】の続きを読む


    日本批判をする。

    1 クロケット ★ :2023/01/10(火) 18:25:31.18ID:zTdMRMXg9
    中国の肖千駐オーストラリア大使は10日、首都キャンベラで行った記者会見で、第2次世界大戦で日本が豪州を攻撃したことを批判し、
    「彼らは歴史を繰り返すかもしれない」などと述べた。対中抑止を念頭に安全保障協力を進める日豪両国の離間を意図した発言とみられる。

    肖氏は日本に関する質問への答えの中で、「第2次大戦中、日本は豪州を攻撃し、(豪北部)ダーウィンを爆撃し、
    豪州人を殺害し、豪州の捕虜に受け入れ難い扱いをした」と指摘。

    さらに「日本政府は謝罪もせず、間違いを認めない。あなた方を脅*者は、再び脅*かもしれない」と語った。

    これに対し、日本の山上信吾駐豪大使は公共放送ABCのインタビューで「当惑している。
    平和を愛好し、ルールを順守する戦後日本の歩みを皆分かっている」と反論。

    その上で「今の課題は、80年前に起きたことではなく、この地域にある威圧や威嚇にどう対処するかだ」と述べ、中国側をけん制した。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011000897&g=pol

    10日、キャンベラで記者会見する中国の肖千駐オーストラリア大使

    (出典 www.jiji.com)

    【【駐豪中国大使が対日批判】「第2次大戦中、日本は豪州を攻撃し、豪州人を殺害し、豪州の捕虜に受け入れ難い扱いをした」】の続きを読む


    どうなるのかな?

    1 ぐれ ★ :2022/10/14(金) 10:51:28.13ID:yRl23rf/9
    ※2022/10/13 17:45
    MBS

     今年の冬は新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が懸念されています。大阪市にあるクリニックではインフルエンザのワクチン接種を受けに来る人の姿がみられました。

     大阪市生野区にある葛西医院。新型コロナウイルスの感染状況は少しずつ落ち着き始めてきた中、10月11日からインフルエンザのワクチン接種を始めています。

     (葛西医院 小林正宣院長)
     「今の状況はコロナ陽性率はかなり低くなっていると思います。陽性患者は1日に1~2人出るか出ないかといったところになります。こちらが今までのコロナ用のワクチンです。そしてこちらがオミクロン株対応のワクチンです。そして今年の冬の対策としてインフルエンザのワクチン接種を開始しているという状況です」

    続きは↓
    https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221013/GE00046296.shtml

    【今冬『コロナとインフル同時流行』を警戒…オーストラリアで去年598人→今年22万人】の続きを読む



    (出典 www.y-history.net)


    進んでいる。

    1 少考さん ★ :2022/09/12(月) 22:59:17.18ID:KIEZsUyu9
    ※ロイター

    ニュージーランド、コロナ規制の大半撤廃 マスクやワクチンなど
    https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-newzealand-idJPKBN2QD0GG

    2022年9月12日4:47 午後

    [シドニー 12日 ロイター] - ニュージーランド政府は12日、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として導入したマスク着用規則やワクチンの接種義務付けを撤廃した。

    アーダーン首相は、週例の記者会見で、(略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

    【【国際】ニュージーランド、コロナ規制の大半撤廃 マスクやワクチンなど】の続きを読む



    キャンピングカーによる問題もあるようだ。

    カラパイアの元の記事はこちらからご覧ください


    pixabay

     国土の広さに対して圧倒的に人口が少なく、手つかずの美しい自然が広がるニュージーランドは、1年を通して多くの観光客を魅了している。

     2011年夏には、自然の中で過ごす醍醐味をアピールした「フリーダムキャンプ」がスタートし、「Freedom Camping Act 2011」という規定に基づき、キャンプをする際の細かいルールが定められたが、ここにきて問題が発生している。

     監視されてないという理由で、トイレ以外の場所で排泄するキャンパーが後を絶たないのだ。キャンピングカーの汚物を捨てていくキャンパーもいる。そこで今年の夏、更なる規定の強化がなされることとなった。

    【画像】 自由にキャンプを楽しむ「フリーダムキャンプ」がもたらした問題

     2011年ニュージーランドキャンプ協会によって発足された「フリーダムキャンプ」は、国内の至る場所にキャンピングカーで自由に旅をしながら自然を満喫できるもので、国民のみならず外国人観光客キャンプを楽しむ人が増えた。

     ピークは、ちょうど国がコロナで国境を閉鎖する直前の2019年で、政府のデータによると約24万5千人ものキャンパーが記録されており、そのうち9万1千人はニュージーランドの住民だったそうだ。

     しかし、フリーダムキャンプを楽しむ人が増えれば増えるほど、ルール違反をする人も増えてくる。

    ・合わせて読みたい→そうだ、犬とキャンプに行こう!・・・犬とキャンプを楽しむ人々が急増中

     それらは環境へ悪影響を及ぼすものだ。特に社会問題となっているのは、人気のある観光地で、トイレ以外の場所での排泄物問題だ。

    camper-2834108_640_e
    pixabay

    排泄物を垂れ流し、置きっぱなしのキャンパーが続出

     ニュージーランドでは、「Self Contained(必要な物が全てそろっている)」と認定されたトイレと汚物タンクが装備されたキャンピングカーであれば、一部の禁止エリアを除き、国内500か所以上での車中泊が認められている。

     車載トイレの汚水や使用済みの廃水は、環境を維持するために汚水廃棄場に持ち込んで正しく処理しなければならないのだが、それらを観光地に捨ててしまうキャンパーが続出している。

     更に、人気のある観光地の野外で用を足し、排泄物やトイレットペーパーが散らばるという光景が目立ち、キャンプをする人々が非難されている。

     国内では、公衆トイレ以外の公共の場で、排便または排尿することは違法とされている。また、キャンプ中は、水路から少なくとも50m離れた場所で排泄を行い、廃棄物は少なくとも15cmの深さに埋められていることを示すよう法律で義務付けられている。

    [もっと知りたい!→]あなたはもう、二度とキャンプに行けなくなるかも・・・キャンプ場で遭遇した15の恐怖体験

     ところが、「観察されていない」「誰も見ていない」という意識から自然の中で排泄をし、200ニュージーランドドル(約17000円)の罰金を免れる人々がいる。

     一部の地方自治体キャンプをする人々をホットスポットから完全に禁じることを求めるようになり、2020年後半には地元住民と政府、キャンパーたちの間で起こった摩擦がピークに達した。

    valley-90388_640_e
    pixabay

    今夏からより厳しい規則が導入

     去年の時点で、スチュアート・ナッシュ観光大臣はフリーダムキャンプへの取り締まりを発表していたが、新たな規則は国境が観光客に再開された後のピーク時期を予定して、今夏に導入されることとなった。

     ルールを守らない人に対しては、より厳しい罰金が科せられ、キャンピングカーの駐車場所においても厳しい制限がなされるという。

     一方、キャンプ協会は「ニュージーランドキャンプをしにやってくる旅行者に対して、特定のグループによる“望ましくない慣行”と公共の排泄物問題を結び付け、毎日影響を与えるのは不公平な気がします。大切なのは、“より望ましくない余波”を最小限に抑えることで、旅行者のためのより多くのトイレ設備が最良の長期的な解決策になるのではないでしょうか」と述べている。

    References:Call to tighten New Zealand law that allows public pooing if no one watching | New Zealand | The Guardian/ written by Scarlet / edited by / parumo

     
    画像・動画、SNSが見られない場合はこちら

    キャンプをする人の排泄物が社会問題に。観光地に垂れ流す人が続出し規制を強化


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【キャンプをする人の排泄物が社会問題に。観光地に垂れ流す人が続出し規制を強化】の続きを読む

    このページのトップヘ