※統一まで100年
有毒ガス漏れ、13人死亡 韓国LG系工場、再開準備中か―インド
2020年05月07日17時15分
インド東部ビシャカパトナムにある韓国LG系の「LGポリマーズ・インディア」の
化学工場で7日未明、有毒ガスが漏れ、地元民放NDTVによると子供を含む13人が死亡、200人超が病院に搬送された。
1000人超がガスの影響を受けた可能性があるといい、犠牲者は増える恐れがある。
複数の地元メディアによれば、工場は、インド政府が新型コロナウイルスの感染拡大防止のため3月末に
開始した全土封鎖の影響で操業を停止。ヒンドゥスタン・タイムズ紙(電子版)は「40日以上の閉鎖を経て、
7日から操業再開の準備をしていた」と報じた。当局が事故との関連を調べている。
事故は、7日午前2時半(日本時間同6時)ごろ発生。ガスの影響は、工場から半径3キロの範囲に及んだと報じられている。
地元当局は「マスクなどで鼻と口を覆い、速やかに現場から離れるよう」ツイッターで住民に呼び掛けた。
NDTVは、立っていた女性が膝から崩れ落ちそうになり、周辺の住民に支えられる姿を放映。「住民は、目が焼けるような感覚と呼吸困難を訴えた」という当局者の話を伝えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050700595&g=int
路上で倒れていた人たちを25台の救急車で病院に搬送したが100人の症状は重く、 死亡者の中には8歳の少女も含まれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b306ffa2ece6b160b7958339f8d64bf52c6266e
インドの化学工場で7日、ガス漏れが発生し、周辺住民ら10人が死亡、5000人が体調不良を訴える事態になっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200507-00000406-nnn-int
★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588854114/
(出典 giwiz-content.c.yimg.jp)
(出典 www.asahicom.jp)
カテゴリ:国際 > 南アジア
【インド】失業者が暴動 全土封鎖延長で
感染者が1万人を超えたインドで暴動。
モディ首相が、4月14日までとしていた全土封鎖を、5月3日までに延期すると発表したため、職を失った出稼ぎ労働者が、ムンバイの駅に大勢押しよせ、治安当局と衝突した。
2020年4月15日 水曜 午後8:11
https://www.fnn.jp/articles/CX/32836
(出典 fnn.ismcdn.jp)
新幹線方式鉄道、インドが難色 総事業費高騰「受け入れず」 日本の輸出の目玉
日本、インド両政府がインド西部で進める日本の新幹線方式による高速鉄道建設計画で、日本側が提示した総事業費が、当初の1・8兆円から2・5兆円超に跳ね上がり、インド政府が「当初価格からの増額は一切受け入れない」として計画の継続に難色を示していることが日印両政府関係者への取材で明らかになった。受注を焦った日本側の無理な価格設定とずさんな見積もりが原因で、日本側の減額の余地は小さく、交渉は難航している。インドへの新幹線輸出は日本のインフラ輸出の目玉だが、原発に続いて頓挫する事態になれば、成長戦略の根幹が揺らぐことになる。
高速鉄道は、日本の新幹線を導入し、インド西部ムンバイ―アーメダバード間500キロを最速で時速320キロ、最短2時間で結ぶ計画。土木事業はインド企業、新幹線システムは日本企業が請け負い、事業費の約8割を政府開発援助(ODA)による円借款でまかなう。
日印両政府の関係者によると、2015年に協力覚書を締結した際、日本側は、総事業費を1・8兆円と算出。競合したフランス企業の1・2兆円に対抗するため、「相当無理をしてコストを抑制した」(外務省関係者)が、それでも割高となったため、インド企業への技術移転などでインドの製造業振興策「メーク・イン・インディア」に貢献する姿勢を訴え、安倍晋三首相のトップセールス外交で受注にこぎ着けた。
会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月28日 21時44分(最終更新 3月28日 23時39分)
https://mainichi.jp/articles/20200328/k00/00m/020/156000c
(出典 cdn.mainichi.jp)
(出典 www.ab-road.net)
【インド】首都など封鎖へ 新型コロナ対策 23日
https://www.sankei.com/world/news/200323/wor2003230008-n1.html
インド、首都など封鎖へ 新型コロナ対策
1時間前
国際 アジア
インド政府は22日、新型コロナウイルス対策として、感染者が報告された全国75地区の封鎖を決めた。PTI通信が伝えた。首都ニューデリーを含むデリー首都圏政府も23日から31日まで隣接する州との往来を基本的に禁止した。
デリー首都圏政府は食料品店や薬局などを除く店舗の営業停止を勧告。住民には食料品の買い出しなどを除き外出を控えるよう求めた。従わなかった場合は訴追される可能性があると警告した。(共同)
(出典 amd.c.yimg.jp)