- NO.9759762 2021/08/18 08:43
中田翔 浮上する「オリックスで出直し」説 日本ハム放出なら…すがれる相手は “恩人” - 同僚への暴行発覚で球団から無期限出場停止処分を受けている日本ハム・中田翔内野手(32)の去就が注目を集め始めている。チームを指揮する栗山英樹監督(60)がここにきて今後の中田への処遇に言及。放出も辞さない構えを見せているが、暴力行為に及んだ高給取りを引き取る球団はそうはない。そんな中、中田が最後にすがりそうなチームが浮上してきた。
中田は4日のエキシビションマッチ・DeNA戦(函館)の試合前に同僚投手の一人に暴行に及んだ。この行為を重く見た球団側は、同日の試合開始直後に中田を途中交代させ、そのまま自宅謹慎を命じた。どんな理由があれ、同僚への暴力は絶対に認められない。そんな思いもあり、球団はチームの看板選手に容赦ない重罰を科した。
これまで再三にわたり「イジリ」と称した同僚への嫌がらせを続けてきた中田に、球団側も堪忍袋の緒が切れた。その表れが16日の栗山監督の発言。中田の今後について「正直、このチームでは(今後プレーするのは)難しいかな」と放出を示唆した。
これまで主砲をかばい続けてきた栗山監督が、中田を見放す覚悟を示したことで、居場所はなくなった。今オフの放出、他球団への移籍がいよいよ現実味を帯びてきた。
とはいえ、実力があっても暴行事件を起こした選手を他球団も容易に受け入れるわけにはいかない。中田は若手ではなく今やベテランの域に達する選手。チームに与える影響力も半端ない。3億4000万円(推定)と球界屈指の高年俸を誇るため、引き取り手がない可能性は十分にある。
そんな中田は今後どうなるのか。球界内で..【日時】2021年08月17日 22:15
【ソース】東スポWeb
カテゴリ:国内 > スポーツ
2年ぶりの夏の甲子園、出場49校の組み合わせ決まる
- NO.9716634 2021/08/03 18:50
2年ぶりの夏の甲子園、出場49校の組み合わせ決まる - 第103回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催、阪神甲子園球場特別協力)の組み合わせ抽選会が3日、オンラインであり、出場49校の対戦相手が決まった。新型コロナウイルスの影響で昨年は中止となり、2年ぶりの開催。新型コロナの感染状況を踏まえ、各主将がリモートで参加し、くじを引いた。
開会式直後の開幕カードは日大山形(山形)―米子東(鳥取)。5度の優勝を誇る大阪桐蔭(大阪)は第5日の第1試合で東海大菅生(西東京)と対戦。今春の選抜大会準優勝の明豊(大分)は第4日の第2試合で専大松戸(千葉)と、昨夏の中止を挟んで10大会連続出場の作新学院(栃木)は第6日の第2試合で高松商(香川)と当たる。
選手宣誓は、主将が希望した26校の札を入れた抽選箱から、日本高野連の八田英二会長が引き、小松大谷(石川)の木下仁緒(にお)主将に決まった。
大会は阪神甲子園球場で8月9日に開幕し、休養日3日を含む17日間の日程で開催される。順調に進めば決勝は8月25日午後2時開始予定。
感染防止対策で入場は在校生や保護者ら学校関係者に限り、一般向けのチケット販売は行わない。吹奏楽部は各校50人を上限にアルプス席に入場できる。
組み合わせは以下の通り。
▽1回戦
第1日(9日)
日大山形(山形)―米子東(鳥取)
新田(愛媛)―静岡(静岡)
東明館(佐賀)―日本航空(山梨)
第2日(10日)
智弁学園(奈良)―倉敷商(岡山)
広島新庄(広島)―横浜(神奈川)
高岡商(富山)―松商学園(長野)
東北学院(宮城)―愛工大名電(愛知)
第3日(11日)
明桜(秋..【日時】2021年08月03日 16:46
【ソース】朝日新聞
五輪・卓球会場に現れた「中国応援団」 無観客試合なのに「関係者」が大声援
東京オリンピック・卓球混合ダブルスの決勝で、中国の「応援団」が現れ、中国選手に大声援を送った。無観客試合のはずなのに――。
水谷隼・伊藤美誠選手のペアが中国の許シン・劉詩ブン選手のペアを破り、金メダルに輝いた2021年7月26日の試合。中継映像を見ると、会場内の座席に中国の国旗を広げ、選手へのエールを送る一団がいた。同日夜の日刊スポーツ(電子版)によると、試合中、中国選手団約40人が「加油(頑張れ)」と叫んでいたとのことだ。
組織的応援は禁止されるのでは
東京五輪で、新型コロナウイルス感染対策について選手やチーム関係者に向け定めたプレーブックによると、「大声を出したり、歓声を上げたり、歌うことは避けましょう。拍手などの飛沫が飛ばない方法で選手の応援をお願いします」と応援方法を定めている。
そもそも無観客にしているのに、「関係者」が大声で応援しては感染対策上好ましくないのは明らかだ。
J-CASTトレンドがスポーツライターの小林信也氏に取材すると、卓球での一件を受けて、今後は大人数で「声を上げて応援することはできないだろうと思います」と推測した。
ただ、他の競技でも試合中の選手自身が声を出したり、監督や観戦中の選手が声援を送ったりする事例がある。今回は組織的な応援で中国が目立ったが、中国に限らず、現場の選手や関係者が声を上げることは東京五輪で「割とありがち」だという。
試合を見ている選手や関係者から思わず声が出てしまうことはあるため、完全にストップするのは難しいと考えられる。そのため、「声出し」をどこまで規制するかは応援の程度によるが、少なくとも「組織的な応援」のような行為は禁止されるのではないか。これが小林氏の見方だ。
また同じような行為が発生した場合、対戦相手のチームがやめさせようと抗議をすれば、応援側も要請に「従うことになると思います」。
審判も空気に流されたか
なぜ今回、中国側による大声での応援は容認されてしまったのか。小林氏は、試合中の選手らが互いに声をかけ合ってプレーしている中で会場が平時のスポーツのような雰囲気となり、審判などもその空気に流されたことで「厳しくとがめるという作用が働かなかった」のではないかと分析した。
本来であれば主審のほか、大会の新型コロナウイルス対策責任者(CLO)が大声での応援について注意する役割を担うという。プレーブックによると、CLOは、オリンピック委員会とパラリンピック委員会が指名し、大会の関係者にプレーブックを遵守させる責任を負っている。<J-CASTトレンド>
「今後はCLOがきちんと機能するよう、組織委員会は徹底していくのではないでしょうか」(小林氏)

(出典 news.nicovideo.jp)
【五輪・卓球会場に現れた「中国応援団」 無観客試合なのに「関係者」が大声援】の続きを読む
渡名喜風南が銀メダル 柔道女子48キロ級 東京五輪で日本人で初のメダル
活躍しています。
- NO.9689943 2021/07/24 19:30
渡名喜風南が銀メダル 柔道女子48キロ級 東京五輪で日本人で初のメダル - 柔道の女子48キロ級の渡名喜風南(となき・ふうな)が24日、銀メダルを獲得した。今大会で日本人のメダル獲得は初めて。
渡名喜は決勝でディストリア・クラスニチ(コソボ)に敗れた。
敗戦後、涙を流した渡名喜は試合後のインタビューで、「自分の弱さが出た試合だったと思います。最近ずっと決勝で勝てていなかったので、そこでの怖さがある中での戦いだったんですが、やっぱり自分の弱さが最後出てしまった」と悔しがった。さらに、日本人初のメダルとなったことについても「しっかりこの負けを認めていきたいと思います」と話した。
それでも「無観客の中で応援くれた国民に一言」と質問されると、「ここまでコロナの中で大変な中でたくさんの人が最後までサポートしてくれたので、感謝でいっぱいです」と語った。
【日時】2021年07月24日 19:22
【ソース】東京新聞
【五輪卓球】水谷・伊藤 世界1位を破って銀メダル以上確定「最高です。すごく楽しかった」中国ペアとの頂上決戦へ
頑張っている。
- NO.9693226 2021/07/25 22:35
【五輪卓球】水谷・伊藤 世界1位を破って銀メダル以上確定「最高です。すごく楽しかった」中国ペアとの頂上決戦へ - 東京オリンピック卓球競技<7月24日~8月6日> 2日目の7月25日、混合ダブルス準決勝で第2シードの水谷隼(木下グループ)/伊藤美誠(スターツ)ペアが、第3シードの林イン儒/鄭怡静(台湾)をゲームカウント4-1で下して決勝進出を果たし、銀メダル以上が確定した。
準々決勝で、最終ゲーム2-9からの大逆転勝ちを果たした日本ペア。準決勝の相手は五輪前最後の国際大会である今年3月のWTT2大会を連続優勝した、ダブルス世界ランキング1位のペアだった。
第1ゲームから激しい一進一退の展開のまま9-9に。ここから水谷がアップサーブでエースを取り、次のラリーも制して11-9で先制する。
2ゲーム目は前半から2-5と台湾ペアにリードされ、そのあとも林のチキータなどを軸に立ち回られて主導権を握られる。最後は鄭の長いツッツキをフォアに決められて6-11で取り返される。
ゲームカウント1-1で迎えた第3ゲーム、実力ペア同士の激しいつばぜり合いが続く。そして9-9でのビッグラリーを制した日本ペアは、次も水谷がサービスエースで奪って11-9で奪取する。
意表を突いた水谷のロングサーブから幕を開けた4ゲーム目。その後も長いサーブで林のチキータをつぶしながら、伊藤は男子が慣れていない逆チキータで林を泳がせる。最後も水谷のロングサーブが決まり、11-6でここも取る。
台湾ペアのボールに対応してきた第5ゲームは、サーブレシーブもラリーも日本ペアが少しずつ上回り、台湾ペアに主導権を与えないまま、最後は伊藤のバックハンドカウンターでノータッチを奪って11-6で取り、決勝行きを決めた。
試合後のインタビューでは 水谷「最高です..【日時】2021年07月25日 21:55
【ソース】T TOKYO