令和の社会・ニュース通信所

社会の出来事やニュースなどをブログに書いて発信していきます。あと、海外のニュースなども書いていきます。

    カテゴリ:国内 > 元政治家


    金子 恵美(かねこ めぐみ、1978年2月27日 - )は、日本のタレント、元政治家。衆議院議員(2期)、総務大臣政務官(第3次安倍第2次改造内閣)、新潟県議会議員(2期)、新潟市議会議員(1期)を務めた。元月潟村長の金子由征は父。夫は元衆議院議員の宮崎謙介。
    21キロバイト (2,683 語) - 2020年12月31日 (木) 15:11



    (出典 static.tokyo-np.co.jp)


    彼女が総理大臣だったら、どうなるのかな?

    「政治が国民に甘えすぎている」「国民が頑張って一流、政治は三流」

     今月7日、政府が東京都をはじめとする首都圏の1都3県を対象に行った2回目となる緊急事態宣言の発令に対して、元衆議院議員の金子恵美氏がそのように述べて政府の対応に苦言を呈した。

    【映像】「政治が三流」金子恵美氏の主張

     今回の緊急事態宣言においては主に飲食・会食がターゲットとなり、飲食店に対する夜8時までの時短要請をはじめ、夜8時以降の不要不急外出自粛要請テレワークの推進による出勤者7割減を目標とした人流の抑制などが宣言の柱となっている。

     1カ月という期間で収まるのか否か――。

     来月2月7日までを期間とする緊急事態宣言によって、感染拡大傾向や医療提供体制のひっ迫などを収束に向かわせることができるのか。意見を問われた金子氏は「感染症対策の専門家の皆さんの中には短期的に、限定的ではなく、強く強制力を持たせた対策を打たないと1カ月では無理なのではないかという声がある」としたうえで次のように私見を述べた。

    「国民目線、とくに今回の緊急事態宣言で影響を受ける業界の方々にとっては『この1カ月で何とか乗り越えよう。収まってもらいたい』と思ってみんな必死でやろうとしている。1カ月で乗り越えることができなければ、いよいよ心が折れてしまうのではと心配している」

     さらに金子氏は「国民の皆さんに強いていながら、一部、ビジネスに関しては入国を継続することに関して、政府が今何を見ているのか。経済を見ているのか、経済的な奥に恐れていることがあるのであれば、そこはしっかり説明をしなければいけない。そこに国民の皆さんが納得感を持たないまま、次もあと1カ月。もしかしたら、延びるかもなんていうことになったら、国民の皆さんに甘えすぎている」と政府の対応に厳しい論調で苦言を呈すと「政治が一流ではなく、国民の皆さんが頑張って一流。政治は三流というが、まさに今回、政治が国民に甘えているのではないかという気がしてしまう」と述べた。(ABEMAABEMAニュースショー』)
    「政治が国民に甘えすぎ」「国民に納得感を」2度目の“緊急宣言”、政府の対応に金子恵美氏が苦言


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【「政治が国民に甘えすぎ」「国民に納得感を」2度目の“緊急宣言”、政府の対応に金子恵美氏が苦言】の続きを読む


    『日本財団』内への転載 ^ 森喜朗総理大臣とジョージ・W・ブッシュ大統領による共同声明(仮訳) 2001年3月19日 日本国外務省HP ^ 森の核への姿勢については次の記事による。聞き手田崎喜朗「トップインタビュー 前内閣総理大臣 森喜朗」『財界人』2005年1月 ^ 「森の清談」『諸君!』2001年8月号P38
    242キロバイト (39,817 語) - 2021年1月11日 (月) 00:13



    (出典 www.sankei.com)


    総理時代は失言も多かったですし、危機管理がなかったこともありました。

    1 孤高の旅人 ★ :2021/01/12(火) 11:45:32.50

    森喜朗会長 世論に嘆き「私の悪口ばかり。菅内閣以上。森内閣もこんなに酷くなかった」
    1/12(火) 11:21配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e79d745bc957c5504a7a4fd5e284b8d5b9487723

     東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が12日、都内で職員に対する年頭挨拶を行った。

     新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、今月に入り、2度目の緊急事態宣言が発令。先週末に行われた複数の世論調査で、東京大会に対して、中止もしくは再延期で今年の開催に否定的な声が8割に達するなど、逆風が吹き荒れる中だ。先日、森会長は「不安はまったくない。(五輪を)やることは決まっている。準備はほとんど終わっている。どうして7月のことを今議論するのか」と開催への自信を示したが、世間からの反発は強く「うちの家内がスマホばかり見ているんですが、私の悪口ばかりだったそうです。『森は何を考えているのか』と。菅内閣以上に悪口ばかり。こんなのは長い人生で初めて。森内閣でもこんなに酷くなかった」と苦笑いを浮かべた。

     ただ、「私がここで考え込んだり、迷ったりすれば、すべてに影響する。あくまで進めていく。これが私の最後の仕事。天命」と、力強く話した。

     組織委立ち上げから7年が経った。毎年年頭挨拶を行ってきたが「この新年の挨拶が最後の挨拶になることを期待しなければならない」と、話した。


    【【JOC】森喜朗会長 世論に嘆き「私の悪口ばかり。菅内閣以上。森内閣もこんなに酷くなかった」 デイリースポーツ】の続きを読む



    (出典 www.asahicom.jp)


    どうなるのかな?

    1 1号 ★ :2021/01/01(金) 18:46:02.83


    (出典 www.nikkansports.com)


    (出典 www.nikkansports.com)


    <東京2020組織委員会・森喜朗会長直伝(6)>

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が延期に伴い2度目の五輪イヤーとなる新春インタビューに応じた。新型コロナウイルスは感染が再拡大し一寸先は闇だが大会開催について「中止にはできない」と断言した。今春、政府から無観客の指示が下ったとしても「工夫してやるべきだ」と語った。【取材・構成=三須一紀、木下淳】

    -感染が再拡大している。政府は来春に観客入場制限の有無を決めるとしているが具体的にはいつか

    「3~5月。最終的には5月でしょうが、それより前かもしれない」

    -感染状況次第では最悪、無観客でも開催すべきか

    「もう中止はできないから、たとえ無観客という指示が出たとしても工夫してやるべきだ。昨年1年間、無観客のイベントや無出社でテレワークするなど日本は工夫してやってきた。どんな苦難があっても乗り越えられる。明日の箱根駅伝に注目している。無観客で開催するというが、沿道の観衆をどうするのか」

    -コロナ対策の出来具合は

    「国、東京都、組織委で細かいところまで徹底的に対策が練られた」

    -再延期はないか

    「できるはずがないじゃないですか」

    (中略)

    -来春、無観客と判断されたら900億円のチケット収入が入らない。その想定はあるか

    「それはしていない。現実に野球やサッカーは知恵を出して有観客で実施している」

    (中略)

    -延期した史上初の五輪。その開会式は全世界に大きなメッセージを発することになる。どういう式典にしたいか

    「19年11月、ラグビーW杯で日本、世界中が沸いた。そのムードのまま五輪に突入できるかと思ったが今年2、3月、コロナで沈んだ。日本人、五輪関係者の気持ちの浮き沈みを表現し『あの頃、そうだったよね』と世界中の人が振り返られるような式典にしてほしい。その暗いトンネルから1点の明かりが見えてきて、それがバーッと広がったところが国立競技場だった、そういうイメージを浮かべている」

    (後略)

    [2021年1月1日6時32分]
    https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202012310000300.html
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609486441/


    【【東京五輪】森喜朗新春インタビュー「中止も再延期も不可能。たとえ無観客(900億円のチケット収入が消滅)でも開催する」】の続きを読む

    杉村 太蔵(すぎむら たいぞう、1979年〈昭和54年〉8月13日 - )は、実業家、投資家、タレント、政治評論家、元政治家。衆議院議員を1期務めた。 北海道旭川市に生まれる。父と祖父は歯科医、曾祖父は弁護士で、三兄弟の長男である。 小学校4年生の時から親の影響でテニスを始め、北海道札幌藻岩高等学
    32キロバイト (4,421 語) - 2020年10月8日 (木) 17:03



    (出典 www.sponichi.co.jp)


    どこで見たのかな?

    杉村太蔵(写真提供:JP News

    25日放送の『ビートたけしのTVタックル』で、杉村太蔵が「路線バスの車掌」について持論を展開し、物議を醸した。


    ■危険な路線バス停留所を紹介

    番組では横浜市保土ケ谷区を走る路線バスの停留所を紹介。そこは病院の最寄り停留所となっており、乗降客が多い様子。

    バス停が上下線とも同じ場所に設置され、車両が停留所のないところに停車していた。番組はその様子を撮影し「あんなところに止まってますよ」とコメントする。

    降車した乗客は、前方に横断歩道があるにもかかわらず、バスの後ろを通って道路を横断。車通りが比較的多い場所ということもあり、番組はこの様子を「危険なバス停」と紹介した。

    交通鑑定人の中島博史氏によると、元々この停留所は終点で、その後横浜駅に繋がったのだが、バス停を動かすことができずそのままになっているのだと説明する。住民の利便性や地権者との話し合いなどをしたうえ全ての同意を得ないと、バス停を動かすことは難しいのだという。


    関連記事:デーブ・スペクター、外出自粛の風潮に苦言と提案 内容に納得の声

    ■話は「路線バスの車掌」へ

    その後スタジオでは全国に2,000箇所あるという危険なバス停留所を減らすためにどうしたらいいのかを議論。阿川佐和子は「バス、昔は車掌さんがいたから、車掌さんが乗客誘導したりできたと思うけども…」と呟く。

    これにフリーアナウンサー鷲見玲奈が「運転手さんと別に車掌さんがいたんですか?」と驚き、杉村太蔵も「知らない。見たことない。バス2人体制?」と同調する。

    ビートたけしは「『東京のバスガール』って歌があったんだよ。『発車オーライ』って。おばさんが、こういうがま口のでかいのみたいなカバン持って、切符出してたんだよ」と思い出を語る。

    40歳になったという杉村は「少なくても一度も映像すら見たことがない。車掌さんがいるバスの映像ってこの10年1回もテレビで流してませんよ」と断言した。


    ■視聴者から厳しい指摘

    路線バスに車掌がいた」という事実に、若者からは「知らなかった」「見たことない」など、驚きの声もあったが、「若者だって車掌がいたことくらいは知っている」「映画やドラマで見た」「杉村の知識不足を若者の括りにするな」などと厳しい指摘も。

    また、杉村と同じ40代の視聴者からも「実際に見たことはないけど、存在していたことは知ってる」「なんかのテレビでやっていたと思う。1回も流れていないということはない」という声が出た。


    ■杉村の断言に違和感も

    路線バスの車掌は昭和40年代によく見られた光景といわれ、現在は全く目にすることがなくなっただけに、40代前半の杉村が知らないのも、当然だろう。しかし過去の映像や画像で確認できるため、目にしたことはなくても、存在を知っている人は少なくない。

    そんなバスの車掌について「この10年1回もテレビで流してない」と断言した杉村に、違和感を覚える視聴者が多かった。

    ・合わせて読みたい→経営悪化で不運続きの銚子電鉄で駅の時計が盗難 担当者を直撃した

    (文/しらべぇ編集部・佐藤 俊治

    杉村太蔵、『TVタックル』で路線バスの車掌に持論 内容に批判の声も


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【杉村太蔵、『TVタックル』で路線バスの車掌に持論 内容に批判の声も】の続きを読む


    中曽根 康弘(なかそね やすひろ、1918年〈大正7年〉5月27日 - 2019年〈令和元年〉11月29日)は、日本の政治家。 自由民主党では三角大福中の一角を占め、第71-73代内閣総理大臣に就任。国鉄民営化を成し遂げるとともに、ロナルド・レーガン大統領とのロン・ヤス関係や不沈空母発言で、貿易摩擦
    155キロバイト (22,298 語) - 2020年9月25日 (金) 08:18



    (出典 jaa2100.org)


    国葬であれば、少し納得はできます。
    普通の葬儀でも値段はこんなにかかるのかな?

    1 ばーど ★ :2020/09/25(金) 18:01:30.45

    政府は25日の閣議で、内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として約9600万円を計上することを決定した。令和2年度一般会計予備費から支出する。合同葬は10月17日午後2時から東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で実施される。

    2020.9.25 11:54 産経新聞
    https://www.sankei.com/politics/news/200925/plt2009250013-n1.html

    (出典 www.sankei.com)


    ★1が立った時間 2020/09/25(金) 16:27:58.35
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601021401/


    【【政府】中曽根康弘氏の葬儀に9千万円、予備費から支出 閣議決定】の続きを読む

    このページのトップヘ