(出典 up.gc-img.net)


男性も積極的に育児するべき

1 ボラえもん ★ :2021/06/28(月) 10:57:44.18

新型コロナウイルス感染症が広まる中、世界中で出生率が大きく低下した。
日本も例外ではなく、今年の1~3月の出生数は19万人余りと、コロナ禍前の妊娠を反映した前年同期に比べると10%近く少ない。
かつて産み控えが起こった1966年の丙午(ひのえうま)では、その後出生数は反騰した。
今回もコロナ禍で妊娠時期を一時的に遅らせているだけで、また回復するという見方には一理ある。
しかし、日本の出生率低下は第2次ベビーブームの終焉(しゅうえん)以来50年近く続く傾向だ。

なぜ日本の少子化は止まらないのか。一つの理由は、子育て支援政策が不十分だからだ。
日本は国内総生産(GDP)の1.8%を子育て支援にあてているが、
これは経済協力開発機構(OECD)平均の2.3%を大きく下回り、首位フランスの半分にすぎない。

もう一つの理由は、子育て負担が女性に集中しすぎているからだ。
OECD平均では女性は男性の1.9倍の家事・育児などの無償労働をしているが、日本ではこの格差が5.5倍にも上り、先進国最大だ。
家事・育児負担が女性に偏っていることは、出生率に悪影響を及ぼす。
米ノースウエスタン大のドゥプケ教授らは欧州19カ国のデータを用い、出産に対する夫婦の意識を分析した。

■妻が子育てに前向きになれる環境づくりを
その結果、夫は子どもを持ちたいと思っているものの妻が同意しないために、新たに子どもをもうけない夫婦が多いことがわかった。
さらに詳しく調べると、こうした夫婦では妻に育児負担が集中していた。
新たに子どもを持つとさらに自分に負担がかかることを見越し、妻は子どもを持ちたくないと考えているのだ。

これまでの少子化対策をめぐる議論は、夫婦全体としての子育て負担をどう減らすかという点に集中し、
夫婦間でどう負担が分担されているのかという視点が欠けていた。夫が前向きでも妻が後ろ向き、という夫婦が多いのならば、
妻が前向きになれる環境を築くことが鍵になる。効果的な少子化対策のためには、ここに狙いを定めるべきだ。

具体的には待機児童の解消や学童保育の充実が挙げられる。夫が育児・家事に参加する機会を増やすための施策も必要だ。
男性の育休、育児のための時短勤務、テレワークなどのワークライフバランス改善策も推進せねばならない。
男性を家庭に返すことは、最善の少子化対策でもあるのだ。

山口慎太郎東京大学経済学研究科教授。内閣府・男女共同参画会議議員も務める。
慶応義塾大学商学部卒、米ウィスコンシン大学経済学博士号(PhD)取得。カナダ・マクマスター大学准教授などを経て、2019年より現職。
専門は労働市場を分析する「労働経済学」と、結婚・出産・子育てなどを経済学的手法で研究する「家族の経済学」。
著書『「家族の幸せ」の経済学』で第41回サントリー学芸賞受賞。近著に『子育て支援の経済学』。
[日本経済新聞朝刊2021年6月21日付]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f705efab663eb1598e64b26c6a6c765af36c883

★1が立った時間:2021/06/28(月) 01:07:16.16
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624840470/





28 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:01:31.59

>>1
自分たちでまずやってみて証明しなよ
ダメだよぼやけたこと抜かしてちゃ


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 10:59:13.51

違います
婚姻率が低下しているからです
結婚している夫婦の子供の数は過去数十年殆ど減ってません


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:00:03.47

>>3
婚姻が減ってるのは別姓にしないのが悪い


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:01:10.62

>>12
だったら事実婚は増えてるのか?適当なこと言ってんじゃねえよ。


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:01:16.64

>>3
支援


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:02:16.64

>>3
なるほろ


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:03:10.94

>>3
ほんとこれ。


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 10:59:23.69

子供三人産んだら毎月10万円くらいやれば日本の子供は増えるのに
こういう研究者たちって何十年も意味のないことをウダウダ言ってるね~


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:00:02.53

>>6
東大の経済学者の言うことを聞いてやってきた結果、失われた30年だからな


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 10:59:53.70

違うよね
旦那の給料が安いからだよね


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:01:48.09

>>10
男女平等とは?
アメリカなんて産後3ヶ月で仕事復帰するのが当たり前なんだからそこも国際標準にして女がガンガン稼ぐのを推奨しないとダメ
それと男性の育児休暇を義務化とか


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:00:14.66

東大教授でこの程度の認識
恥ずかしいね


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:01:20.93

>>14
東大教授って大体金持ちの家に生まれた学歴エリートだからな
庶民の感覚なんて全く理解してない


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:00:26.81

欧米先進国で出生率2を上回っている国はありません
逆に男尊女卑のイスラム圏では2を下回っている国はありません
つまり女性の社会進出が少子化の原因です


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:02:17.51

>>16
ぶっちゃけコーランの教えを守ると人口は増える


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:02:06.69

ここ10年の統計

日本
40代から10代の自殺者 
戦後最大人数に迫る勢いで増加中

90代から60代の自殺者
過去統計上 もっとも少ない統計

なんてせつない高齢者優遇、有利、権力社会なんだろ。。。


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/28(月) 11:02:52.83

>>33
老人以外が*でも問題ないので