(出典 buzzap.net)


理想と現実で機能しなかった。

1 ボラえもん ★ :2021/04/30(金) 07:47:18.69

【ワシントン=大越匡洋】

バイデン米大統領は28日夜(日本時間29日午前)、上下両院合同会議で就任後初の施政方針演説に臨んだ。
格差是正を最優先し「底辺を引き上げ、中間層を起点に経済を成長させるときだ」と宣言した。
「21世紀を勝ち抜くため中国やその他の国と競争している」と表明し、中国に対抗する姿勢を鮮明にした。

29日で就任100日となるバイデン氏は新型コロナウイルスのワクチン普及などの成果を誇り
「危険を可能性に、危機を好機に、後退を強さに変える」と強調した。
「米国は再び動き始めている。世界を再び主導する」と決意を示した。同盟国と連携して気候変動など国際的な課題の解決を主導する方針を改めて打ち出した。

今後の経済政策運営で明確にしたのは、増税と歳出増を同時に進め、経済に強く関わる「大きな政府」への傾斜で成長をめざす路線だ。
富める者が富めば貧しい層にも自然に恩恵がこぼれ落ちるという「トリクルダウン理論は機能しなかった」と断じ、トランプ前政権の減税路線を否定した。

経済政策の第1の柱は企業増税を財源にインフラなどに8年で2兆ドル(約220兆円)超を投じる「米国雇用計画」。
2つ目は個人富裕層への増税で育児・教育支援に10年で1.8兆ドルを充てる「米国家族計画」だ。
バイデン氏は「企業と1%の最富裕層に公平な負担をしてもらう」と語り、計4兆ドルの構想に超党派の協力を求めた。

バイデン氏は自身の経済構想を「ブルーカラーのための青写真」と称した。
トランプ前大統領が20年2月の一般教書演説で自らの経済実績を「ブルーカラー好況」と誇ったことを意識し、前政権を支えた白人労働者層に対して支持を呼びかけた。

(以下略、全文はソースにて)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28EV60Y1A420C2000000/

★1が立った時間:2021/04/29(木) 16:54:37.54 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619682877/





35 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:54:06.65

>>1
安倍www


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:55:34.37

>>1
日本でも同じやったよね


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:55:43.54

>>1
     つ ま り ・・・
 
  実態には、 トリクル・アップ!
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_.∧ n_
  ( ・)。( ・)| (. )
  | ヽ三ヲ |ノ/
  |.     |/


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:55:59.04

>>1
いいなぁ、トップが有能で


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:10:14.67

>>1
そういう名目で共産化するんじゃないよな?


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:48:10.58

ネトウヨ聞いてるかー


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:07:59.11

>>4
呼んだ?


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:49:14.35

先日のスレだと、確か108兆円を教育や子供子育てに投じるんだろ?日本も見習え。あ、財源は老人福祉のカットで。


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:06:18.21

>>7
それならトランプと同じじゃん


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:49:31.31

日本は中抜きをなんとかしてからだ


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:52:12.57

>>8
中抜きなくなったらそれこそ上流天国になるけどな


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:02:28.68

>>21
社会のお荷物が必要悪を自称する感じ?


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:05:18.81

>>69
いま時給1000円の末端プログラマーが、中抜きなくなったら時給3000円になると思ってるならお花畑ってこと

末端プログラマーの給料は変わらず、仲介業者にもお金が行かず、金持ちだけが仲介手数料を丸儲けできるんだよ


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:09:11.82

>>80
中抜きの意味をいまだに理解してないお花畑w


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:53:21.64

>>8
その中抜きで食ってる一般労働者もいっぱいいるけどな


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:50:29.00

日本は底辺ネトウヨが何故か上級優遇の政策を支持する


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:52:01.65

>>11
アメリカもトランプ信者のQアノンは底辺白人労働者だからな


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:51:11.49

いまの格差は頭おかしいからな
人間の能力なんて10倍の違いはあっても100倍、ましてや1000倍、10000倍なんてあり得ないのに資産にそれだけ差が出るのは異常


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:53:01.75

>>14
いや、その差はあるよ頭脳に関しては
100人1000人でも太刀打ちできない差


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:54:51.20

>>14
肉体労働の底辺にはそう見えるかもね


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:51:20.83

ネトウヨどうすんのさ?


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:08:33.00

>>15
何が?


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:51:25.86

トリクルダウンだめなのかなんでだろ
一番強欲なやつが勝つシステムだから下にお金を回すような甘ちゃんは負けて淘汰されて全部独り占めするやつが残っていくからかな?


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:53:30.08

>>16
いや、トリクルダウン自体は起きてたよ
自国の低所得層じゃなくて他国の低所得層にダウンしただけで


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:56:40.36

>>16
金もらった富裕層の金の使い道が株とかの投資だからじゃない?
投資って資産家と金勘定で優秀な人にしか金が行かないから貧乏人には金が来ない


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:03:55.49

>>46
大家業なら税金払いたくないから経費欲しさに新たな物件に投資する
年収はまた増えるが所得は下げられる
買いたい物は不動産しかないコレクターみたいなもんよw


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:58:44.38

>>16
皆が常時元気玉使い始めたからヤバいよ上で滞留して死に金にななるだけだし
下に回してた時代が上手く循環して栄えてたから中間層復活が鍵なんだろな


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:52:42.07

政権交代があるって素晴らしい
民主主義が機能してるな


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:54:05.96

>>25
それな。


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:55:23.73

>>25
日本はアメリカと違って野党がなあ。売国第一で機能してないからなあ。


最低限、日本の国益第一にした政党じゃないと投票出来ない


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:55:50.72

>>38
売国第一なのは移民党だろw


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:58:34.37

>>38
自民党が日本の国益第一にした政党じゃないんだけど
何故投票できるの?矛盾しすぎ


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:53:19.53

バイデンが増税してお金を集めてもおともだちとわけあうので貧しい人たちには届きません。格差はさらに拡大します。


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:01:20.49

>>29
まるで自民党じゃあるまいし、そんなことしたら日本以外なら簡単に政権を失うよ


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:58:15.70

日本でトリクルダウン持ち上げてたの誰だっけケケだっけ?


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:58:28.58

>>51
ゲリゾー


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:07:10.32

>>51
安倍晋三


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 07:59:22.64

ほんとトランプ再選じゃなくてよかったなアメリカ


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:03:05.20

>>58
*みてえな頭Qアノンが山程いたのにそれを打ち破った当選したってすごいよな
国民のレベルが政治のレベルとはよく言ったものだ
アメリカ人は意地を見せたね


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:01:02.60

金持ち優遇してもgdpの半分以上を占める個人消費が増えないからな


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/30(金) 08:07:42.65

>>64
能力あってケチだから金持ちなんだよな。そりゃ経済まわんねーわ
バイデンめっちゃええやん